おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おれんじ 5歳児 戸外遊び・甘太くん

2025年02月06日 15時27分01秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 戸外遊び・甘太くん

今日は、前日に作った氷ができていました。

「凍っているね」とみんなで見せ合ったり、

ビオトープでできた大きな氷も「冷たい」と温度を感じながらも

嬉しそうに持って見ていました。

作った氷を砕いて、かき氷作りをしました。

「シロップもかけよう」とお店屋さんになりきっていました。

氷のお皿に乗せて並べてみたりと、友達と工夫しながら氷遊びを楽しんでいました。

また、おおわだ保育園に、さつまいもの「甘太くん」が遊びに来てくれました。

一緒にクイズや手遊びをして大盛りあがりでした。

最後にはタッチをして触れ合い、

記念に写真を一緒に撮ることができました。

「甘太くん」を使用した給食が提供されました。

蜜が出ていることに気付き、「めっちゃ甘い」と、こども達も喜んで食べていました。

ポタージュスープも「美味しい」と、あっという間に完食しました。

食後には、以前に作って干していた「切り干し大根」を観察しました。

形や大きさが変化していることに気付くことができていました。

体育館下では、ロープ登りや、

ドッジボールをしたり、

ジグザグダッシュをして、寒さに負けず元気に体を動かして遊びました。

甘太くんについての詳しい紹介はこちらからご覧ください。

甘太くん


本日の給食 2月6日

2025年02月06日 13時56分04秒 | 給食

本日の給食 2月6日

「ごはん」

「プルコギ」

「蜜々いも」

「甘太くんポタージュ」です。

「プルコギ」は韓国の代表的な肉料理で、韓国風すき焼きとも呼ばれています。

給食では、牛肉とたっぷりの野菜を使い、ごま油に使ってコクを出しています。

りんごジャムも深い甘味を添えてくれました。

にんじん・にら・玉ねぎの野菜にもしっかりと味の付いたごはんによく合うおかずです。

今日は「甘太くん」という大分県産のブランドかんしょを使用して

焼き芋とポタージュを給食で提供しました。

「甘太くん」は、名前に「甘」という文字が入っている通りその糖度は焼き芋にすると40度に達するとも言われており、ねっとりした食感も特徴です。

「甘太くん」は焼き芋が一番!!!
近年、焼き芋がブームですが焼き芋ランキングで1位を取ったこともあるくらいです。

本日は「甘太くん」の訪問イベントと本田先生がお越し下さり「蜜々焼いも」「甘太くんポタージュ」を給食提供してくださいました。

蜜がぷくぷくと出たら焼き上がりのサインです。

 

ぷくぷくしているのが甘い蜜だよね、皮もおいしい、全部おいしいと声をかけにきてくれます。

おいしいおいしいという声とおかわりがすすみました。

 

「甘太くんポタージュ」は焼き芋にした甘太くんをペースト状にして、昆布だしと豆乳、塩のみで味付けをしました。

甘太くんの糖度の高さがわかるポタージュです。

おいしい「甘太くん」に大満足のこども達でした。

甘太くんについての詳しい内容はこちらからご覧ください。

 

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた

 

 

 

おやつ

「アラカルトおやつ(ぽたぽた焼き)」

「牛乳」です。


あか 0歳児 戸外遊び・甘太くん

2025年02月06日 13時36分48秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び・甘太くん

今日も園庭ではたくさんの氷ができていました。

幼児クラスの友達が、氷の入った器を見せてくれました。

両手で持ち、重さを感じていました。

アスレチック下では、バケツにたくさんの氷を集めていました。

氷の冷たさに、驚いた表情を見せていました。

家の遊具の中では、みんな集まってダンスをしていました。

保育教諭を見つけて手を振り、楽しそうです。

中を覗いてみると、友達が出てきて笑い合っていました。

また、今日はおおわだ保育園にさつまいもの甘太くんがやってきてくれました。

甘太くんは、大分県のさつまいもです。

かわいらしい甘太くんにみんな釘付けで、甘太くんについての話を聞いていました。

甘太くんクイズやじゃんけん大会を楽しみ、最後に記念撮影をしました。

階段を上手に降りて、体育館から保育室に移動しました。

後ろを確認しながら降りることができていました。

いよいよ給食の時間です。

甘太くんの焼き芋が完成しました。

綺麗な断面を見て、こども達も手を伸ばしていました。

一口サイズにした焼き芋を手掴みで食べました。

蜜の甘さに、おかわりの手が止まりませんでした。

甘太くんポタージュもいただきました。

甘太くんの甘みが感じられる優しい味わいに、こちらもたくさんおかわりをして食べていました。

美味しい給食に大満足な様子のこども達でした。

甘太くんについての詳しい内容はこちらからご覧ください。

 

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた

 

 


みどり 4歳児 甘太くん・氷

2025年02月06日 13時30分05秒 | 4歳児 みどり組

みどり 4歳児 甘太くん・氷

今日は、大分県から甘太くんが保育園に遊びにきてくれました。

甘太くんはバナナより2倍甘いことや40日間も眠ること等、

クイズを通して色々なことを知ることができました。

また、甘太くんとやきいもグーチーパーをして遊びました。

最後に記念撮影をして、甘太くんとハイタッチやハグをしてもらいとても嬉しそうなこども達でした。

甘太くんについての詳しい内容はこちらからご覧ください。

 

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた

 

 

 

今日はとても寒かったので、昨日より大きな氷ができていました。

「顔より大きい」と気付いていました。

花壇には霜柱ができていることに気付き、不思議そうに見ていました。

田んぼの土をスコップを使って掘ろうとしましたが、

いつもより硬く、土が凍っていることが分かりました。

凍っている土を割るにはどうしたらいいか考え、

砂場の柵に打ち付けたり、上から落としてみたりと試していました。

お家の周りに立ってバランスを取りながら落ちずに1周歩くことができました。

給食では、待ちに待った甘太くんのさつま芋の焼き芋とポタージュを食べました。

「めっちゃ甘くて美味しい」「皮も一緒に食べれるからすぐになくなちゃった」と

蜜がたっぷりの甘太くんのさつま芋をパクパク食べていました。

甘太くんのポタージュも食べました。

「甘くて美味しい」「おかわり早くしたい」と

甘太くんをたくさん味わってとても喜んでいました。


あお 3歳児 甘太くん・戸外遊び

2025年02月06日 12時34分58秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 甘太くん・戸外遊び

今日は、大分県からさつまいもの「甘太くん」が来てくれました。

 

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた

 

 

甘太くんについて、いろいろなことを知ることができました。

甘太くんのクイズをしたり、一緒にやきいもグーチーパーをしたりして楽しんでいました。

最後に一緒に記念撮影をし、「またきてね!」とお別れすることができました。

今日の給食で、さつまいもの甘太くんが提供されました。

「いいにおいする」とさつまいもの匂いを感じていました。

皮を剥いたり、そのまま食べたりして美味しくいただきました。

「めっちゃあまい!」「おいしい」と甘味を感じていました。

さつまいものポタージュも美味しくいただきました。

天気が良かったので園庭で遊びました。

お皿に入れていた水が、花や葉っぱも一緒に凍っていることに気付きました。

スコップに氷を乗せたり、手で触ったりして冷たさを感じていました。

甘太くんを思い出して、地面に甘太くんを描いていました。

プランターに土や木の枝を工夫して使い、ケーキを作っていました。

明日もたくさん遊びましょう。


しろ 1歳児 甘太くん・戸外遊び

2025年02月06日 12時03分09秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 甘太くん・戸外遊び

今日は、おおわだ保育園に甘太くんがやってきてくれました。

みんなで甘太くんについて学び、「やきいもグーチーパー」を歌ったり、クイズに挑戦したりしました。

記念撮影もしました。

その後は、戸外で元気いっぱい遊びました。

ビオトープに凍っていた氷を見つけて実際に触って冷たさを感じていました。

こちらでは、氷と砂を混ぜていました。

「カチカチ」や「ジャリジャリ」などと声に出して音を伝え合う姿がありました。

沢山遊んだ後は、すのこでひなたぼっこを楽しみましたよ。

とても気持ちが良く、リラックスすることが出来ました。

待ちに待った給食の時間です!

まずは、焼き芋の甘太くんを観察し、食べました。

甘くて美味しくて何度もおかわりしました。

ポタージュもとても美味しかったです。

甘太くんについての詳しい内容はこちらからご覧ください。

 

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた

 

 


ぴんく組 2歳児 甘太くん・戸外遊び

2025年02月06日 10時48分45秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく組 2歳児 甘太くん・戸外遊び

本日は、おおわだ保育園に「甘太くん」が遊びに来てくれました。

大きな声で「甘太くーん!」と呼ぶことが出来ました。

みんなで甘太くんクイズとじゃんけん大会をしました。

バナナよりも甘いことを聞いて、驚いた様子の子ども達でした。

記念写真を撮影しました。

「可愛い!」「笑ってる!」と興味津々の様子でした。

その後は、戸外遊びをしました。

アスレチックでは、足元を確認し側面を渡っていました。

少しずつ手足の力が付いてきています。

友達とお歌を歌っていました。

音楽に合わせてジャンプをし、楽しさを表現していました。

楽しみにしていた給食の時間です。

蜜いもとお芋のポタージュが提供されました。

「甘い!」と口いっぱいに頬張

っていました。

甘太くんの詳細は、下のURLをご覧ください。

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ(甘太くん) | JAおおいた

高糖度かんしょ「甘太くん」 阿蘇山の噴火による火山灰土が広がる、臼杵市と豊後大野市の丘陵地帯を中心とした、かん

JAおおいた