みどり 4歳児 戸外遊び・切り干し大根
朝、園庭に出ると、泥んこができていました。
「昨日雨が降ったのかな」と気付いていました。
あか組の友達の手を優しく繋ぎ、一緒に散歩をしていました。
ターザンロープでは、おれんじ組が上まで上っている姿を見て、
上まで上ろうと頑張っていました。
今日は、他のクラスの発表会の練習を見学しました。
「あお組さん楽器上手だね」「おれんじ組さんは大きな声で台詞を言っててかっこいい」等
他のクラスの劇や合奏を観てそれぞれ感じていました。
おやつでは、沖縄県の安座間先生からいただいた、たんかんが提供されました。
「みかんに似てるけど、種が入ってる」といつも食べているみかんとの違いに気付いていました。
今日の切り干し大根は、雷チームが作りました。
畑の大根を友達と協力して抜き、ピーラーを使って皮を剝きました。
同じ所を何度も剥くと、食べる場所が少なくなることを知り、
「皮と食べる所は少し色が違うね」と何度か皮を剥いている内に気付いていました。
包丁で細長く切り、間隔を空けてネットに並べました。