
当事務所は給与計算業務をとおして対面または
メールで人事労務の相談、出産、労災、退職、
年金、助成金提案その他労務管理の疑問・質問
にお答えします。
1. 給与計算は、社員の働きぶりから導きだされるものですが、現在のように多様化した働きぶりを見極め正しく評価することは、時間と手間がかかり主力事業の営業力ダウンとなります。 反面、社員にとっては生活の「糧」であり正確性が求められます。
2. 給与計算は、迅速且つ正確に行うことは当然であり各種の法律に従い行われますが、昨今では頻繁に法改正が行われ特に社会保険・労働保険では、昨年度(令和4年4月1日)を皮切りに「育児介護休業法」「割増賃金率上昇」「障害者雇用率アップ」等関連労働法令が改正され厚生労働省から今後も続くことが、スケジュール化されています。
当事務所は社会保険労務士の専門的知識と永年の経験に基づいたサポートを提供いたします。
給与計算業務の受託方法は、「2通り」準備しており都合の良い方法を選んで下さい。
① 毎月御社に伺い必要なデータ等をお聞きし希望日までにお渡しします。
② 御社内のPCからネットを通じ当事務所の給与計算サイトにて入り計算処理する方法。
(セキュリテイーは金融機関と同レベル)
社会保険労務士太田二郎 太田合同事務所