大隅です
今日の朝礼で、私にスピーチの番が回って来ました。
テーマは「笑顔」
笑顔は日々の生活や職場でも、とても大切なもの。
何気ないことですが、改めて考えてしまう深いテーマです。
私の経営の目的は、社員を笑顔にし、幸せにすることです。
それにはお互いの良好な人間関係を築くことが必要不可欠です。
数年前に私は「笑顔と笑い声の絶えない夢のような会社にしよう」と決めました。
しかし現実にはそうなっておらず、実現することは容易ではないと感じています
「笑う門には福来る」
「笑顔は伝染する力やストレスを軽減する力を持ち、人を元気にする魔法である」
社員のスピーチから学びました。
今私に一番足りていないのは、相手を思いやる心と笑顔にする力。
どうすれば相手を笑顔にできるか?喜ばせられるか?
今回そこを追求することが重要だと考えさせられました。
お互いが笑顔になれる関係性、人間関係を会社全体で再度作りたいと思います。
自分よりもまず相手。簡単ではないですが、実際やっている人もいるので、
私も意識して行動していきたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます