大隅です
とても過ごしやすく、このままずっとこの季節のままでいて欲しいと願う今日この頃です。
先月86才になった私の父である会長ですが、とても元気です
10年前の6月に70才で亡くなった母の分まで長生きして欲しいと願う毎日です
父は3年前に食道がん、去年と一昨年は肝臓がんを患い、特に食道がんの手術は12時間を超える大手術でした
そんな父に少しでも親孝行ができればと、2か月に1回の割合で、父の好きな温泉に連れて行くようにしています。
食道がんの術後、数か月に1度の回数で、阪大病院に定期検診にも連れて行きます
先日も検診に立ち会いました。
担当の先生から「大隅さん、術後の転移もなく、どこも悪い所はないですよ 次の検診は来年ですね
」
父の奇跡的な回復ぶりにほっとし、嬉しさを感じます
検診が終わるといつも、父が食べたいお店に昼食に行きますが、よく食べますし、ほとんど完食です
自宅まで送り届け、会社に戻りますが、
「ちょっと待って 持って帰って欲しい物があるんや
」と言われ、
私「何これ」 父「まあ開けてみ
」
去年に引き続き、また松茸のプレゼント
「温泉や病院へ連れて行ってもらってるちょっとした気持ちや」
「高いんやろ、あんまりお金使わんといてな。でも嬉しい。ありがとう」
その日の夜早速、妻が松茸のホイル蒸しと松茸ご飯を作ってくれた
お父ちゃん、ありがとう。これからも元気で長生きしてや