大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

あなた、長風呂ですか?

2017年12月14日 05時12分32秒 | 日記
あるガス機器大手のアンケート調査によりますと、「九州人は最も長風呂」だそうです。えっつ?!自分はそんなに長風呂じゃないけど~。
専門家によりますと、入浴タイプには、
①「江戸っ子風呂タイプ」~41度以上の風呂に10分以下の入浴 
②「熱中症風呂」~41度以上、11分以上 
③「健康手抜き風呂」~40度以下10分以下 
④「のんびり長風呂」~40度以下、11分
の4タイプに分類ができるそうです。
アンケートでは「九州地方の平均入浴時間(浴槽に漬かる時間)は18.5分と全国でも最も長く、全国平均より3分超長い」という結果が出たそうです。な~んね3分なの!👈ちょっと待って!その3分超がおろそかにできません。
「九州の長風呂に当てはまる熱中症風呂とのんびり長風呂は、体への負担が大きい。熱中症風呂は血圧が上昇しやすく、のぼせや心筋梗塞などを引き起こす<ヒートショック>の危険が最も高い。のんびり長風呂ものぼせるリスクがある」そうです。「両タイプとも肌の保湿成分が皮膚から流失し、乾燥肌になりやすい」という専門家の指摘もあっています。
「なぜ九州は長風呂なのか」?「九州は脱衣場に暖房がある割合が13%と全国でも最も低く、北海道や東北の半分。冷えた脱衣場から浴室に入るため、温まるのに時間がかかる」ためだそうです。 そうなの!!
「脱衣場や浴室を暖めて、入浴時間を10分程度にした方が健康的」と、専門家はアドバイスされています。
入浴の仕方って大事ですね。気を付けましょう。
*ビールをおいしく飲むために <もう少し~~>と長風呂ススメのようなコマーシャルがありますね。気になりました。
(下:2017年12月6西日本新聞・久保田かおり「九州人は長風呂❤ リンナイアンケート 全国最長18.5分、のぼせに注意」より)