「土曜ウイニング競馬」の森香澄アナ が退社するらしい |

今朝は・・霜が降りていた・・氷も張っていた
先週は「大寒波」が襲来していたのに、ちょっと暖かくなっただけで、また寒くなるとすごく寒く感じる
朝のうちだけだが

リフォームで モヒカン刈りになってしまったビワの木の花に やっと メジロ がやって来た

急いでミカンを輪切りにして置いたのだが・・ヒヨドリ に追いやられてしまった
ヒヨドリもミカンは好物だから

オオイヌノフグリがあっちこっちで見かけるようになった 群生して咲くまでにはまだまだ

垣根のサザンカは、ぼつぼつ終焉か

畑では、一畝だけに植えられていた大麦が 収穫時期を迎えていた

食料にするには少なすぎて・・
観賞用・・かな?
畑では、猫が 気ままに散歩しているように見える

狩りの最中かも知れない
------
さて、準備運動になってしまった

小倉1R未勝利戦で武豊騎手が逃げ切って優勝、通算4400勝を達成 2着も2月末に騎手を卒業する福永祐一騎手

私が タマサン(ダイナナホウシュウ)を見た小倉競馬場・・彼らには感慨深いものはないだろうが・・

⑤ドナウパールは中団のポケット7番手を追走、直線馬場の真ん中から堂々と差し切って優勝
逃げた4番人気⑧シャイニースイフトが直線も最内を通り、粘り切って2着を確保

最後方から後方寄り8番手まで進出して追走の2番人気⑫ダミエも馬場の中央から伸びたが 3着まで
馬券は的中も 安価で儲からない、、⑪ギルデッドフレームも馬券対象外にして⑤⇒⑫⇒⑧に回したが・・
昼休みに、武騎手の4400勝の記念セレモニーが行われた

第7レースまでは豊、祐一 Day・・だった

②バロンゾラーレは好位3番手を追走、直線逃げ馬の外に並びかけようと試みるも 伸びきれず3着
逃げた6番人気①ラッジオがスローペースに落とし、直線も 坂を上がってもうひと伸びして快勝
行きっぷりが悪く中団8番手を追走の1番人気⑧フレーヴァードは直線 坂を上がって伸びるも 2着まで

3,2番人気の⑥ルージュナディア、⑨ダノンジュリアスは 4,6着だった
さすが 東京コース得意の菅原騎手・・好きな騎手の穴馬、馬単を買っておくべきだった
観戦のみの2鞍
中京10R「エルフィンS」は6番人気⑤ユリーシャが逃げ切って優勝
買うなら4番人気⑪コナコーストだったが・・中団から差しての2着だった

なかなか1番人気が勝てないレース・・今年も勝てなかった
東京10Rにも元POG馬の弟ジャングルキングが5番人気で出走
➁ジャングルキングは内々4番手を追走、直線も前を交わすことが出来ず5着
5番手追走の9番人気⑤ファロロジーがゴール前で差し切って優勝

ゴール直前まで逃げ馬が粘っており、3か月ぶりの東京競馬場の馬場は先行有利に変わりなさそうだ

3番手を追走の2番人気⑧ククナは直線 坂を上がって追い上げを開始 残り50mで先頭に立ち優勝
後続を大きく離してマイペースで逃げた最低12番人気⑪サペラヴィはゴール寸前まで粘って2着
4番手を追走の3番人気②チャックネイトがゴール直前で逃げ馬を交わして3着

『何すんやねん』と思いつつ 大逃げ大好きの私、逃げた石川騎手に 拍手だ
このレースも前にいた3頭で決まってしまった・・
小額投資で 微マイナスも範囲内・・と言う事にして
------
中京最終日の

小倉11R「関門橋S」にPOG候補だったディープモンスターが出走
他にも手を出さないといけないので

1着候補キセキの妹⑫ビッグリボン
2~3着候補⑬ディープモンスター、⑤レッドベルオーブ・・・・・
三連単Boxにしよう
中京10R「令月S」に元POG馬サトノアーサーの弟スワーヴシャルルが出走
芝・ダートの短距離戦を使われ、どちらも先行策の競馬、ここは切れる馬がいないので
ケイアイターコイズが強いのだろうが三連単フォーメーションで
1着候補⑨スワーヴシャルル
2~3着候補③ケイアイターコイズ、⑤ミスズグランドオー、⑪サダムスキャット
3着候補②ゼンノアンジュ、⑩サイクロトロン
中京11R「第63回きさらぎ賞」にpickupしていたフリームファクシ、オープンファイアが出走
1頭軸にしようか2頭軸にしようか迷ったが 三連単3着流しで
1~2着候補②フリームファクシ、⑦オープンファイア
3着候補③クールミラボー、①シェイクユアハート
この馬券はどう転んでも低配当は仕方が無い アドバンスファラオが辞退したのは・・残念至極
東京9R「ゆりかもめ賞」に Pick-up していたサイブレーカーが出走予定だったが・・回避
一応検討していたので、回避馬を消して補強もなく参加 三連単フォーメーションで
1着候補⑧スキルヴィング
2~3着候補②サヴォーナ、⑩ミヤビ
3着候補③エメリヨン
東京11R「第73回東京新聞杯」にPOG候補だったナミュールが出走
母サンブルエミューズは元POG馬アヴニールマルシェやマルシュロレーヌ、バーデンヴァイラーの姉だ
祖祖母は桜花賞でメジロドーベルを下したキョウエイマーチ 子供は4頭しか残せなかったが・・
初仔で唯一の牝馬ヴィートマルシェからは⇒サンブルエミューズと続く系統がナミュールへと続き
サンブルエミューズの妹マルシュロレーヌからもキョウエイマーチの血の広がりを見せるかもしれない
先行有利の馬場だろうが、三連単フォーメーションで
1着候補⑮ナミュール
2~3着候補④ピンハイ、③ジャスティンカフェ
3着候補⑯プレサージュリフト、⑬サクラトゥジュール、⑤インダストリア、⑧ファルコニア、⑨ショウナンマグマ
14ヶ月ぶりの①プリンスリターン・・一杯に追ったのは2週前追い切り1本では
逆に怖いのは いつもそこそこに来る⑦タイムトゥヘヴンだ
前走1番人気で大敗した⑥マテンロウオリオン、ゲートで顔面をブッ突けたのがトラウマになると信じて ✖

さて、どうなる事やら・・