
日本時間 0時に始まった 三笘薫が所属するブライトンがボーンマスとホームで対戦
スコアレスで迎えた 後半87分、三苫のヘディングシュートが決まり、1-0 で劇的な勝利を挙げた
ここをクリックで 動画付き Tweeter に ・・ゼルビ監督の興奮した様子が・・たまらない
動画をを何度も堪能した後
沈む十三夜の月 この時点での月齢=14.0

今日の夕方には 14.5 の月が昇り、明日の3時に15.0のまん丸な満月を迎える
今日は 14時過ぎからの競馬なので のんびりと・・ 今のところ 2回目の

日曜日は 鹿乗川の水も透き通っている

平日は 上流に生コン工場が有って 土色の水が流れていることが多い
県道から市道扱いになったため、岡崎方面の文字が・・塗りつぶされた

柿畑は、落葉して・・きれいな風景が見れる

サクラは・・スズメが たわわに実っている

3回目の散歩を追え・・

今年は 利益の上昇度が小さい
馬券の本線が的中したのは1度だけ、原因は それが安価な配当だったからだ
高配当の馬券1発で現在の利益を上回る程度の利益しかない
------
そこで、中京10Rで高配当を求めた

これが今年最後の芝のレースの新馬戦
東京6R芝1600m、好発も内々の中団まで下げ、3角で外に出した1番人気②ナヴォーナが
直線 外から進出、坂下で鞭が飛び、残り100mで先頭に立ち 余裕残しで快勝

兄は「NHKマイルC」を制したシュネルマイスター、母の姉サロミナはサラキア、サリオスを輩出している

⑨⑦が後続を離して先行、3番手に⑩ミヤビ、②サヴォーナ・⑧スキルヴィングは後方から1,2番手を追走
直線 坂を上がり残り250mで先頭に立った⑩ミヤビを瞬時に⑧スキルヴィングが交わして優勝
粘る⑩ミヤビを勝ち馬と一緒に伸びて来た5番人気②サヴォーナが交わして2着、3着に⑩ミヤビ

③エメリヨン・・福永人気に惑わされなかったのは正解だったが・・⑩に粘ってもらった方が配当は良かった


⑨スワーヴシャルルは中団7番手を追走、直線 前が開かずギアを変えれず、その間に外から交わされて7着
好位2番手を追走の1番人気③ケイアイターコイズが直線半ばで先頭に立ち優勝
4番手を追走の6番人気①アイオライトが最内から伸びるも2着

後方から3番手を追走の11番人気⑧コパノマーキュリーが大外から伸びて3着
穴馬券になる事は想像できたが・・馬券に絡んだのは勝ち馬のみ

徐々に8⇒5番手に上がった⑬ディープモンスターは直線 最内から豪快に差し切って優勝
7番手を追走の2番人気⑫ビッグリボンは3角過ぎで3番手まで進出するもギアが上がらず3着
大逃げを打った3番人気⑤レッドベルオーブは残り200mで交わされて・・10着

2着の馬・・2頭追加しても 私には買えなかった

好位3番手を追走の②フリームファクシは直線 早目先頭に立ちながら馬を馬場の中央に出し・・粘り切って優勝
後方6番手を追走の2番人気⑦オープンファイアは3角から進出開始、直線最速の脚を使うも・・2着まで
内々5番手を追走の6番人気③クールミラボーは直線内からジリジリと伸びて3着

結果、1着軸流しにした馬券が的中モ・・やっぱり安かった
それでも 当たっただけでも嬉しいのは確か

⑮ナミュールはいつもより前目の好位5番手を追走、直線 伸びるかな・と思ったが・・意外と伸びず 2着
好枠を利して逃げた4番人気②ウインカーネリアンがマイペースに落として・・そのまま逃げ切って優勝
中団8番手を追走の6番人気⑯プレサージュリフが坂を上がってじりじりと伸びて3着

穴で厚めに買っていた10番人気⑬サクラトゥジュールは・・後方のままだった
1番人気③ジャスティンカフェは直線 坂を上がって前が開き、懸命に追うも内枠がたたってか4着に終わった
外れた馬券・・惜しい! なんてのが無かった ピント・的 が外れていたのだろう
修正なんて・・そんな方法は持ち合わせてない 同じ間違いの繰り返しだろう
来週は・・日曜日は 忙しい
前売りの馬券購入になりそうだ