
昨日は寒気流入前の、、うららかな小春日和
いつものように、

庭先では、ツワブキの花があちらこちらで咲いている

たまに、ホソバユリも

畑では、麦の芽吹きの列も はっきりとしてきた

ミレーが描いた【種まく人】・・蒔いているのは 麦 or 蕎麦 ??
ボストン美術館の絵は 麦、、山梨県立美術館にあるのは蕎麦・・そういう事にしておこう

時代は変遷して 機械化・・一列に並んでいる
春と夏の間の長雨を「梅雨」と呼ぶが、秋と冬の間の雨は「山茶花梅雨」と言う
春と違って、低気圧の西側に チョコッと停滞前線が伸びていることが多い
もう少し季節が進むと 12月1日ごろ、寒気の勢力が強くなるので・・寒冷前線のみ・・の低気圧になる
いつもの散歩道で咲くワルナスビ

ナスと同じで 紫色の花もある

妙源寺柳堂(国指定重要文化財)の横を通り過ぎ

矢作川に架かる渡橋を通って東岸へ
堤防から離れて児童公園の紅葉を見に行き。。

岡崎公園のイチョウの葉の色付きを眺め・・

石垣の補修をやっているようだ、石が一部落ちている
汗をかくこともなく・・矢作橋を渡って・・のんびりと、帰宅・・10kmの散歩コースだ
一昨日の夕方は 寒気と暖気の絡み合いによる不穏な空気のあと・・

星が出始め、、
昨日は快晴の朝を迎えた

月は・・月曜日の朝、月齢27.4の月を見たのが最後 それ以降は雨や新月で見れなかった

そして 昨日の夕方は月齢=1.4 の月が・・

見れたので 少しズーム

水星は まだまだだが、金星は雲が無ければ見える・・が、ここの空気がクリアでないためもう少し日数が必要だ
もう1枚..追加

---
さて、POG馬が走った


ポン と出て逃げの作戦の⑧スマイリングデイズ、直線も頑張ったが坂を上がってドドドッ!と交わされ・・12着
中団8番手を追走の2番人気⑤アップトゥミーが快勝
18頭がJRA登録している新種牡馬 Justify産駒、昨日の時点まで未勝利だったが・・今日 ここまで2勝した
東京5R新馬戦で、2戦連続で発走除外になる馬が出るなど、何かありそうな感じだったが
Frankel 産駒レイベリングは2番人気で中団から直線一気で快勝だったが

①アスクビートルズは先行馬群の内6番手を追走、直線 なかなか前が開かず最内に突っ込んで伸びたが・・3着まで
好発の2番人気④クファシルは逃げの手を打ち、そのまま後続を振り切って優勝
6番手の外を追走の7番人気⑨テンクウハットが4角手前から早めに動き 大外から伸びて 2着入線

13番人気⑬マンオブグリットは立ち遅れて二の脚も付かず最後方から3番手まで追い上げるも・・大差遅れて最下位入線
発馬直後から包まれて身動きできず・・認めたくはなかったが予想通り・・切れ脚勝負が出来なかった
在厩期間も長かったので・・一旦 放牧かな・・

今日は 「愛知県政150周年記念」で13時半頃に ブルーインパルス が岡崎市上空を飛行する
と言う事で 上空を見上げていたのだが・・カラーではなくばい煙を吐いて・・あっという間に飛んで行った・・
「今日は 馬券も灰色だな」なんて思いながら・・戻った

⑦ミラーオブマインドは後方2番手からの競馬、直線大外から伸びるも届かず2着
中団6番手を追走の2番人気⑨コンティノアールが残り100mで競り合いを制して優勝

先行4番手を追走の6番人気③ジャスリーは残り200mで先頭に立つも競り負けて3着
持ちタイムで劣る⑤マーゴットレーヴ、⑩トーアライデンを消し⑨コンティノアール を1着候補にしたのが正解
今日の投資分を・・少しだけ取り戻した

元POG候補だったアパパネの仔⑧ラインベックも11番人気で出走
立ち遅れた⑭コマンドラインは押して先団6番手に取り付くも、直線坂下から騎手も追わず・・後退し、最下位入線
先行6番手を追走の2番人気④ララクリスティーヌは直 線内側の馬群を割って伸びて優勝
後方寄り13番手を追走の12番人気⑪トリプルエース

注文を付けて逃げた13番人気⑰ノルカソルカは 後続に絡まれるシーンもあったが、粘って3着を確保
中団11番手を追走の①アルジャンナは・・頑張って15着
4番手を追走の⑧ラインベックは9着に終わった
コマンドラインの走りは、前走に続き お先真っ暗のどうしようもないレースだった

Pick-up していたシュタールヴィント、ナイトキャッスル、サイブレーカー は4,9,13番人気
⑥グランヴィノスは外々を回って6番手を追走、直線も外からの進出を試みるも全く伸びず6着に終わった
前半ハイペース気味で後続の進出を押さえ、マイペースに落とした番人気⑦グリューネグリーンが逃げ切って優勝
5番手の内を追走の番人気④トップナイフが粘って2着を死守

中団8番手を追走の3番人気⑨ヴェルテンベルクが内から伸びて3着
ちなみに②シュタールヴィント、⑬ナイトキャッスル、③サイブレーカーは4,5,9着だった

③リアグラシアは好位2番手を追走、直線 坂下から追い始め、残り200mで先頭に立ち最後は流して・・優勝
4番手追走の2番人気⑤ニシノスーベニアが残り100mで2番手を確保

後方から3番手を追走の8番人気⑧ショーヒデキラが、大外から②オメガロマンスを交わして3着
最後方から直線勝負の9番人気①シーリアスラブは9着だった
③⇒⑤固定の三連単流しに変更して 馬券は的中も・・
POG馬2頭が撃沈され

戻ってきているのだから・・と自身で慰めながら
歓喜の「マイルCS」

今週は 第42回【ジャパンC】 だ
---
明日の馬券は東京競馬場のみの予定だったが「第67回京阪杯」も・・そんな

東京4R未勝利戦に Pick-up していたバウンスシャッセの仔レヴォルタードが出走
ここは手を広げれそうにない 1点にするか2点にするか・・考えたが・・今のところ1点で
三連単フォーメーションで
1着候補②レヴォルタード
2~3着候補④セイウンパシュート
3着候補⑨シャドウソニック
東京5R1勝クラスに元POG馬ハープスターの仔ライラスターが出走
初ダート戦のライラスター、坂路ではまともに追われたのは記憶になくて・・取捨が難しい
ここは⑯イモータルフェイム、④サトミノマロン2頭軸三連複で
➁ミッキーブンブン、⑩メテオダヴリル、⑥ライラスターを含めて人気どころから8頭へ
東京6R新馬戦に POG馬オールマイデイズ が出走
ここにはオークス馬スターズオンアースの弟ステラデルシエロも出走、この母の妹は元POG馬ソウルスターリング
超抜調教をした馬も居なくて・・ここは冒頭の曲に乗って 三連単1頭軸流しで
1着候補⑨オールマイデイズ
2~3着候補①ステラデルシエロ、⑫タスティエーラ、⑩ラレーヌデリス、⑧デッドリー
他にも⑦ネイビーなど気になる馬はいるが・・
東京8R「ベゴニア賞」に Pick-up していた快速馬Lyphardの血をクロスさせた クロスライセンスが出走
三連単フォーメーションで
1着候補⑨シャンパンカラー
2~3着候補⑦ヒップホップソウル、⑥レッドロスタム、④クロスライセンス
3着候補⑧ロードスパイラル、③オーシャントライブ
東京12R 「第42回ジャパンC」 に 元POG馬シャフリヤール 元POG馬の弟ヴェルトライゼンデが出走
金曜日の夜、展開予想などを書いていたのだが・・いったん閉じて・・再開したら
何故かしら・・数行を残して バサッ! と消えていたので 書き直すのは諦めて 予想だけ
三連単フォーメーションで
1~3着候補⑥ヴェラアズール、⑭ダノンベルーガ、⑮シャフリヤール
2~3着候補②オネスト,③ヴェルトライゼンデ
3着候補⑱ボッケリーニ
そして、
過去5年で⑩番枠より外の馬は1頭しか絡んでない・・などを気にして 内枠馬券も 少々
福永騎手は・・阪神で勝ち星量産なのかな???
阪神12R「第67回京阪杯」POG関連馬は出走しないが・・チョットだけ
坂路での走破時計だけを信じて、抜群の馬から三連単フォーメーションで
1着候補⑩サンライズオネスト
2~3着候補⑫ヴァトレニ、⑬ジュビリーヘッド、④スマートクラージュ
3着候補⑭トウシンマカオ、⑥キルロード
明日こそ・・
明日もPOG馬が走るが・・あまり自信がなくなってきた
ため息が出る