温泉プラザ山鹿 おすすめブログ

いつも新しい・いつもなつかしい

温泉プラザ山鹿再生事業のご報告

2009-10-26 21:33:40 | インフォメーション

プラザファイブは「温泉プラザ山鹿」に生まれ変わります。

皆様にとって『いつも新しい いつもなつかしい』温泉プラザ山鹿であることを、原点回帰のこの名前に託しています。

温泉プラザは1212日にプレオープンします。プラザ内のスーパーが閉鎖してから約半年、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。このプレオープン1212日に食品スーパー「レッドキャベツ」が開業します。今後も一層、御贔屓いただきますようよろしくお願い申し上げます。

まだ工事は続き、320日グランドオープンの予定です。足元の状況や騒音などご迷惑をおかけしますが、温泉プラザの再生にご期待ください。

・外観パース

Image001

・3階内部

Image003


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レッドキャベツが撤退することになり、実に残念で... (sinnzi)
2013-05-12 01:02:15
レッドキャベツが撤退することになり、実に残念です。仕事帰りによるのにちょうどいい位置に有り、結構品物も安くて気に入って利用していたんですが、、、ゆずり葉やひろ瀬、佐藤製茶さん等、利用している店も多いのですが、空き店舗は空き店舗を呼ぶ悪循環を生み出します。早急に後継店舗を決めて欲しいと思います。個人的意見ですがやはり駐車場が問題では?駐車料金は無料でも構わないと思います。基本的にプラザ店内で買い物したり、桜湯で入浴すればほとんど駐車料金を払うことはないです。
 それと後継店舗ですが、山鹿市は店も多く、競争も激しく、生半可の店では太刀打ちできません。価格重視で行けば、マルキョウや、トライアル、アスタラビスタ、ス-パ-キッド(楠店が参考)などの生鮮プラスディスカウントの店などがいいと思うのですが。レッドキャベツは生鮮食料品は少し弱いように感じていましたが、そのような声はチラホラと聞いていました。車がある我々はいいにしても、中心部に住む高齢者には、買い物する場所が減って、不便になりはしないかと少し心配です
返信する
 ご投稿有難うございました。 (温泉プラザ山鹿)
2013-05-13 17:00:56
 ご投稿有難うございました。
 ご指摘の通り、レッドキャベツ山鹿店は5月20日をもって閉店となりますが、各専門店は従来にも増して頑張って参りますので、今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
 尚、レッドキャベツ山鹿店の後継店舗誘致につきましては、現在全力をあげて取り組んでおります。ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿