コメント
ゴールデングローブ
(
onscreen
)
2019-01-11 11:18:41
先ほどゴールデングローブ賞の発表が!
外国語映画賞&監督賞のダブル受賞(汗)
英国アカデミー賞
(
onscreen
)
2019-02-11 07:15:42
こちらでも、作品賞、監督賞、撮影賞、外国語映画賞!
万引き家族、ことごとくこの映画に弾かれてます...
遂に...
(
onscreen
)
2019-02-17 03:29:55
アカデミーでも、10部門にノミニー!(汗)
Unknown
(
margot2005
)
2019-04-07 22:45:37
>「映画館の暗闇」でどっぷり浸かる...
まさにどっぷり浸かりました。暗闇の中に響く音(生活音)が耳に残ります。
羨ましいです!
(
onscreen
)
2019-04-08 13:00:34
もう一度映画館で、と思いつつまだ実行できておりません...
こんにちは
(
雄
)
2019-04-11 11:50:32
どこだったかwebで、モノクロだし、スターも出ていないし、ハリウッドでは製作できないのでネットフリックスと組んだという趣旨のキュアロン監督の談話を読んだ記憶があります。
おっしゃるように、映画館の大画面で見たい映画ですね(日本では数館で公開されたようですが)。ネットフリックスの魅力にはまりつつ、でも僕らの世代はやはり映画館の暗闇が懐かしいです。
御意!
(
onscreen
)
2019-04-12 09:40:51
名画を思いだすとき、どこの映画館で観た、も記憶に紐づいてますよね...
そういう感覚が失われていくのは寂しいです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
外国語映画賞&監督賞のダブル受賞(汗)
万引き家族、ことごとくこの映画に弾かれてます...
まさにどっぷり浸かりました。暗闇の中に響く音(生活音)が耳に残ります。
おっしゃるように、映画館の大画面で見たい映画ですね(日本では数館で公開されたようですが)。ネットフリックスの魅力にはまりつつ、でも僕らの世代はやはり映画館の暗闇が懐かしいです。
そういう感覚が失われていくのは寂しいです