コメント
 
 
 
Gone Girl (iina)
2015-01-03 10:00:59
iinaも本作を、パーフェクトと思うひとりです。^^

よく考えるとあり得る設定なのでしょうが、同情する天秤棒が右に落ちたり左に落ちたりしつつ、結論を先送りした怖さにぞっとさせられました。

ただ、タイトルが、Gone Lady でなく Gone Girl なのが、謎です。 (^^ゞ

 
 
 
 
コメントどうもです! (onscreen)
2015-01-03 13:22:27
<タイトルが、Gone Lady でなく Gone Girl なのが、謎

私もそのへんよくわからないのですが、ネイティブに言わせると、
そこがまた鋭い表現とのこと。

今度、聞いときますね!
 
 
 
TBありがとうございました (atts1964)
2015-01-09 13:54:17
ロザムンド・パイクが一皮も二皮もむけた作品でしたね。
失踪の真相も気になりましたが、推理ドラマのようで、夫婦間の関係、最後に見せる女の恐ろしさと、いろんな面が見れた傑作でした。
 
 
 
ですよねえ~ (oncreen)
2015-01-10 00:11:15
予想外の展開の連発でしたね!

これはタイトルの解釈にも繋がる話ですが、子供の頃から、
「理想の自分」とのギャップに苦しみ続けた結果、あんな
サイコが完成しちゃった感がありますねー

つまりgoneしちゃったのは、子供の時からなので、girl、と
いうタイトルになった、ということでしょうか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。