MMM-BLOG-

大野青年連絡会【通称:MMM(スリーム)】ブログ。
活動報告からメンバーの日常まで、色々綴ります。

会議のご報告~

2012年12月18日 01時27分55秒 | 雪合戦 明倫冬の陣
お疲れ様です

会議のご報告です

昨日の会議では、まず雪合戦の広報について確認をしました

男性陣が作ったメールフォーム&ブログ記事と女性陣が作った名刺&ポスターデザインをチェック

※内容の詳細は省略しますm(_ _)m

ブログは誤字脱字の数々を訂正&追加情報の確認を行いました

入力フォームは、内容は問題なかったのですが、申込人への連絡が上手くいかないみたいなので、使用するサイトの変更することになりました

変更後のフォームは次回の会議で再度確認しま~す


続いて、名刺&ポスターですが、こちらも内容は問題なし

ただし、「戦(いくさ)」っぽい感じが薄いということで、もう1つデザインを作ってもらうことになりました

時間ない中ですが、女性陣の皆さん、よろしくお願いします



内容・デザインの確認後は、名刺&ポスターの配布先を確認しました

名刺&チラシの配布は、市内の飲食店を中心に、12月22日(土)13:00~(めいりん集合)行うことになりました


ちなみに次回の会議では【今回の広報の内容の再確認、当日の会場配置、悪天候の場合のイベント運営】について話をします




雪合戦の話のあとは、次年度のろくろし友園地について日程の確認を行いました


結果、9月14、15日(土、日)に開催することが決定しました


皆さん、日程あけておいてくださいね~




それから、最後は福井県青年問題研究集会(県青研)について

日時:平成25年1月19日(土)13:00~ 1月20日(日)午後
会場:県立鯖江青年の家

で開催される県青研ですが、巣守副会長、のむさん、廣瀬の3名が参加することとなりました

県内で活動する他団体との交流のいい機会ですので、いろいろな話をしてきたいと思います



以上、会議のご報告でした~



会議のご報告~

2012年12月13日 23時16分04秒 | 雪合戦 明倫冬の陣
昨日の会議、お疲れ様でした~

ということで、会議のご報告です

まずは「越前おおの冬物語(夜の部分)」について
花火が始まる前に「結」をテーマに来場者に一体感を持ってもらうための企画を考えるということで・・・
話し合いの結果、以下の案を冬物語実行委員会に提出することとなりました

○水溶性の紙飛行機を作り、メッセージを書いて飛ばしてもらう。(紙飛行機にはラメで装飾を施す)

○スクリーンに映像を映し出し、映像のラストに花火のカウントダウンを入れる。カウントダウン映像を見ながら来場者全員でカウントダウンを行う。

・映像案…花火の導火線に着火する映像

・カウントダウンの方法…
来場者にサイリウムを配布し手首に巻いてもらう。カウントの際は腕を空に向かって突き上げる形でカウントしてもらう。なお、カウントダウンの際には会場の照明を全て落とす。

○来場者全員で合唱(スクリーンに歌詞を映し出す)を行う。声量をあらわすゲージを用意しておき、ゲージがある程度の数値(実行委員会判断)になったら花火のカウントダウンが始まる。

○来場者にサイリウムを配布し、サイリウムでカウントダウンの数字(人文字)を作る。それをカメラを通してスクリーンに映し出し、カウントダウンを行う。


お次は「雪合戦明倫冬の陣」について
競技ルールを決定しました
すでにある雪合戦の公式ルールをベースに、修正を加えMMMオリジナルのルールが完成しました
※ここで内容を全部書くのは非常に面倒なので、今後の打合せの中で再度確認していくということで

それから、参加申込をしてもらうときに参加者の方に登録してもらう情報を確認しました
WEB申込の段階では・・・
・チーム名
・代表者氏名(フリガナ除く)、住所、連絡先
・出場選手の氏名(フリガナ除く)、性別、年齢

を確認し、出場が確定したチームにはあらためて全選手の生年月日、住所を確認します(保険加入のために必要になります。)

また、申込が6チーム以上になった場合は抽選により出場チームを決定します。
あまりに多い場合は募集を途中で締切る場合もあります。

以上、昨日の打合せの決定事項でした~

次は、12月17日(月)となりますので、よろしくおねがいしま~す

会議のご報告~

2012年12月11日 12時57分33秒 | 雪合戦 明倫冬の陣
昨日の会議の決定事項を報告します


まずは優勝・準優勝チームの景品について

な、な、な

なんと

優勝チームには賞金3万円が

そして準優勝チームには1万円が

それぞれ贈られます


そして参加賞ですが…

お昼のおにぎり&寒い冬にはありがたい「あの品」が


それから、決勝トーナメントに進出したものの、1回戦で負けてしまったチームにも景品が

敗れた相手が決勝戦で優勝した場合…

「アレ」の詰め合わせが当たります

こちらも寒い冬には欲しくなりますよね~

ちなみに景品に合わせて参加条件も変更になりました

この雪合戦に参加できるのは「18歳以上(高校生不可)」の方

対象地域はないので、ひょっとすると市外・県外からも申し込みがあるかも


そして広報ですが・・・
下記の5つの方法で行います

①名刺サイズのイベント紹介カード
②A3サイズのポスター
③WEB(facebook、ブログ等)
④新聞社への投込
⑤越前おおの冬物語チラシ

参加申し込みやルール等の細かい内容確認はWEBでおこなってもらいます

ちなみにWEB広報は男性メンバーが、名刺・ポスターのデザインは女性メンバーが行うことになりました~

デザインの内容確認、配布先の決定は17日(月)の打ち合わせにて決定します
※12月17日(月)は第2回の冬物語実行委員会とかぶってますが、こちらの内容を優先するということで、お休みさせてもらいますが、メールした通り宿題が出されていますので、そちらは12日(水)に検討します。

参加者募集は12月22日~24日頃にスタートし、1月20日(日)を募集締め切りとします


それから次年度の友縁地が動き出しております

こちらも皆さんにメールした通り、17日(月)の打ち合わせにて日程を決めますので、よろしくお願いします


以上、会議のご報告でした~

ディベートしました~

2012年12月11日 01時15分28秒 | MMM
皆さん、日曜日はディベート大会お疲れ様でした

さて、当日参加できなかった人のために、どんな感じでディベートが進んだのか

そして勝敗はどうなったのか

をお伝えしましょう

当日、まずは会長の挨拶からスタート

今回審査員としてお越しいただいた県団の齋藤副団長、手賀副団長、北川事務局長を紹介しているところです

県団の皆さんには雪の降る中、遠路はるばるお越しいただきました

ありがとうございましたm(__)m

会長の挨拶終了後、廣瀬が簡単にルール説明をしたあと、早速ディベートがスタートしました

1つ目のテーマは「大学に進学すべきか、就職すべきか」

MMMからは6名が参加していましたので、大学進学派と就職派に分かれて、3VS3の対決

大学進学派は石川さん、のむさん、廣瀬

就職派は会長、副会長、澤田さん

まずはそれぞれ、大学に進学すべき理由、就職すべき理由を3つづつ考え、違う色の付箋に書き込みます

そして、相手チームに意見を発表

今度は相手チームが出してきた意見に対する反論を考え、同じように付箋に書き込み、発表します

さらに、反論にたいする再反論、再反論に対する再々反論という形で意見のやり取りを繰り返します

最後は、それまでのやり取りを統括して、再度、大学に進学すべき理由、就職すべき理由を発表します

※意見のやり取りを模造紙に貼るとこんな感じです。これは、大学進学派が最初に意見を述べ、就職派が反論している方です。


※反対がこちら。

ここまでのやりとりが終了したら、審査員が審査に入ります
※審査の方法は説明が難しいので、ここでは割愛します


県団役員さんが審査中です

そして、気になる勝敗は…


第1テーマは大学進学派151.75点、就職派148.25点で
大学進学派が勝利しました

そして続いてのテーマは「生活するなら都会か田舎か」

ここからはKENさん、前田さんが合流

澤田さんと県団の北川事務局長が退席したので、会長が審判に入り、

都会派が前田さん、石川さん、副会長

田舎派がKENさん、のむさん、廣瀬

の対戦となりました

先ほどの方法でディベートが進んでいった結果…

第2テーマは都会派153点、田舎派147点で、見事、都会派の皆さんが勝利しました


2つのテーマが終了後は、巣守副会長のあいさつでディベートが終了しました


ディベートは今回が初めてで、みんな意見考えるのに頭を悩ませながらも、楽しくできたのではないでしょうか

今回の経験が今後の会議で意見を考えることなどに生かされるといいですね

30日のご報告!

2012年12月07日 22時18分23秒 | 雪合戦 明倫冬の陣
すんません

昨日アップするとか言っておきながら、今朝歯磨きしてる途中でUPしてないことに気が付きました(^_^;)

ということで、30日に決定したことをご報告します

◯ハーフタイムイベントについて
ハーフタイムイベントでは、雪玉をいかに遠くまで投げられるかを競う、「雪玉遠投」をすることが決定しました

主な内容・ルールは以下のとおりです
・予選が4試合終わった時点で実施
※遠投が始まる前に予選敗退するチームが出ないように、予選(総当りのリーグ戦)はA、Bブロックで交互に試合を行い、各ブロックの1試合目に勝ったチームが引き続き2試合目に出場します。

・雪合戦コートの横で実施
・進行役の司会者(誰が登場するかは当日のお楽しみ)がルール説明&始球式を行う
・1チーム1人が参加し、1人2回連続で投げる
・ファールラインを引いておき、雪玉を投げ終わったあとにファールラインを越えていたり、ラインを踏んでいたらファウル(記録なし)。ファウル2回で失格
・ファールラインから10mごとに50mまでラインを引き、投げ終わったら記録を録り、1位の記録の場所には旗を立てる
・遠投で使用する雪玉は主催者で作り、チョークの粉等で着色する
・1位の選手が所属するチームに全員にはなんと、景品が


◯開会式・閉会式について
開会式の流れは次のとおりです。
1.大会委員長あいさつ(あの大物が登場…
2.選手宣誓
3.ルール説明(謎の人物生物が登場
4.ラジオ体操(謎の大物が引き続き体操の指導をします
・開会式には出場前選手に参加してもらいます。
・「あの大物」、「謎の人物」の他にちゃんとした司会も登場します。


閉会式の流れは以下のとおりです。
1.成績発表(謎の人物)
2.「1」と同時進行で大会委員長による表彰状・景品授与
・決勝戦を戦うチーム以外の皆さんにも、白熱の決戦を最後まで見守っていただきたいということで、今後妙案を考えねばなりません



◯イベント日時・雪合戦終了後のフード販売について
打ち合わせの同日に、越前おおの冬物語の「イベント部会」なるものが開催されました
そこで、
1.雪合戦 明倫冬の陣は2月2日(土)に実施することが決定しました
2.雪合戦終了後のフード販売は結ステーションB(結楽座のある方)で行うことが決まりました



以上、30日のご報告でしたーー!!

雪合戦 明倫冬の陣!!

2012年12月03日 23時37分04秒 | 雪合戦 明倫冬の陣
へい、へ~い

久しぶりのアップだぜ~

どんだけサボるんだってって話だぜ~


ということで、雪合戦に関してこれまで決定したことを発表いたします


いろいろと決まっていってますので、衝撃の大きい順に発表していきたいと思います(笑)


まずは衝撃度第3位

募集対象と試合のおおまかな流れが決まりました

募集対象ですが、15歳以上の男女、1チーム6人(ただし、各チーム2人まで交代要員を登録できることとします)で6チームを募集します

ということで、最小で36名、最大で48名が参加することになります

チームの男女比は問いません


試合のほうは、3チームごとにA,B2つのブロックに別れ、ブロック内で総当たりのリーグ戦を行います

そして、2つのブロックの上位2チーム(計4チーム)が決勝トーナメントを戦います
(決勝トーナメントはAブロックの1位対Bブロックの2位、Aブロックの2位対Bブロックの1位で始まります)


つづいて衝撃度第2位

雪合戦中に販売する食べ物等が決まりました

フードは・・・

豚汁・おにぎり(塩・わかめ、の2個セット)・おしるこ

※雪合戦の選手にはおにぎり1パックを昼食として無料で配布します


ドリンクは・・・

アクエリ、コーラ、お茶、オレンジジュース ※いずれも500mlペットボトル
ホットコーヒー              ※紙コップで提供

です


ちなみに、フード・ドリンクで売れ残ったものがあれば、めいりんor結ステーションにて引き続き販売します
(どっちの会場で販売するかはまだ決まっていません)


そして、そして衝撃度、堂々の第1位は・・・


雪合戦の日程が変更になりました

「雪合戦 明倫冬の陣」は2月3日(日)10:00~開催します

当初は2月24日(日)開催予定でしたが、大野市の観光振興課に勤務する久保おさる氏より「冬物語のなかでやらん??」という提案があり、話合いの結果、変更となりました

一緒にやることで両方のイベントが盛り上がるし、広報も効果的になります

そのぶん、当日までの予定が短くなるので、12月中にいろいろと決めないといけませんがね~~


以上、ここまでの決定事項はこんなもんでしょうか


ちなみに12月5日(水)の打ち合わせでは、試合の合間に実施するハーフタイムイベントについて話しますので、皆さん案を考えてきてくださいね~



以上、現状のご報告でございました









衝撃度ランキング番外編

イベントタイトルが「スノーフェスタ」から「雪合戦 明倫冬の陣」に決まりました

イベントの中身を、競技性の高い雪合戦に一本化した結果、以上のタイトルとなりました

カッコよくね(笑)

大人の修学旅行 in 静岡  ☆副会長☆

2012年12月02日 11時18分12秒 | 大人の修学旅行
どうもこんにちは。副会長です。ひっさびさのブログ更新ですが、皆さまお元気でしたでしょうか?
さて、僕たちは先週の三連休に、毎年恒例「大人の修学旅行」へ行って参りました。
行先は静岡県!!
今回はその旅の様子をお伝えします。

まずは学びの里「めいりん」へ5:50集合!
寒いわ眠いわで、出発直後からメンバーの会話も凍りつく(笑)石川さん、しょっぱなからの運転ありがとうございました。

そこから数時間。まずは静岡名物「富士宮焼そば」を食べに富士市「ひまわり」さんへ!


こちらでは、お店の方がおいしい富士宮焼そばを焼いてくれます。





女性陣もおいしそう!ホントにおいしかったです。ごちそうさまでした(^^)

さぁ続いて向かったのは、富士山本宮浅間大社!「ひまわり」さんから徒歩ですぐそこでした。



大迫力の真っ赤な門や真っ赤な橋があり、それはそれは素晴らしかったです。

・・・しかし、この雰囲気をぶち壊したのは、この男。

小さな女の子の巻いた餌に群がるハトに突撃する石川プロ。左にいる奥様も逃げ出してますよ!笑

さて続いては「白糸の滝」へ。
その名の通り白い糸が垂れるように見える滝だったんですが、めちゃめちゃキレイでした!



駐車場からは富士山も見えて、最高でした!


そこからは時間が余ったので、ぐるっと回って富士山5合目まで行くことに!!

しかし、行先をを間違え(すみませんでした>

感想を一言「さむいで、はよ帰ろう!」

はい、帰りましょう(笑)
そこから富士市内のホテルへ直行して、チェックインし、晩御飯を食べに「とら五」さんへ。

鉄板鍋うまかったですよ~





無事一日目も終わり、続いて二日目へ・・・
二日目にはまず、富士サファリパークへ!車でパーク内を回って色んな動物を間近で見れました。

熊がいたり、


ラクダがいたり、


バス停でバスを待つ(ように見える)ライオンがいたりしました。

やっぱりサファリパークが一番テンション上がりましたね。その日の運転手の僕は、動物に近いほうの車線を奪うのに必死でした(笑)

テンションの上がったところで、次は今回の修学旅行の大トリ、御殿場アウトレットへ!
三連休の中日ということもあり、めちゃめちゃ混んでいました。


ここからは男女で分かれて行動。女性陣は昼ご飯を食べる時間も惜しんでお買い物をしてたそうですが、男組はおっきなステーキを悠々と食べてお買い物。


おかげで集合時間ギリギリまで買い物するハメに(笑)


そしてこんなショットも。ぼ、帽子ちっさ!笑


皆さんたくさん買い物して満足そうですね!あー楽しかった♪


以上で大人の修学旅行の報告は終わりです。今回は人数が少数の旅行でしたが、来年はもっと大人数で行きたいですね!
ではまた来年も乞うご期待!!