おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

タマ転がし

2024年04月13日 | 真空管アンプ
タマ転がしって特性の違いを聞き分けているんじゃないの?
例えば古典出力管に関して言うなら、真空管の内部抵抗rpのバラツキ
が結構あって、これが何に影響するかというと、ダンピングファクタ
の違いとして現れてくる。
ダンピングファクタの違いでスピーカーの周波数特性が変化するから
当然違って聞こえるはず。
それに増幅度μが違うから音量の大小として出てくる。μが大きければ
音量が増えるので良く聞こえるという要因を排除できない。
一般にタマ転がしでそういう要因を排除して聞き分けているのかというと、
正直わからない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺるけさんの作品

2024年04月12日 | オーディオ
ぺるけさんの作品って、例えばBluetoothレシーバーでは入手した
基板の特性を改善し、出力をCDプレーヤー並みの2Vにするってこと
をやっていたように思う。
可聴周波数帯をフラットに近づけ、歪率を下げ、残留ノイズを低減
といったふう。
トランジスタアンプならなるべく簡単な回路で、その代わり半導体
は選別し、選別ペアを頒布する。
思いついた回路変更で特性改善をする。アンプをバージョンアップ
していく。
結果的に、製作例にぺるけさんの作り込んだ音色が反映され、その
音色が支持されているように思う。
そこには抵抗・コンデンサのグレードなどは存在せず、使用箇所に
見合ったものがセレクトされているだけだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃やさないゴミ

2024年04月11日 | 真空管アンプ
今日は燃やさないゴミの回収日だ。
朝早く、カットしたシャーシと空になったスプレー缶を指定場所に
出しておいた。
どうやら持っていってもらえたようで、昼には無くなっていた。
まだゴミとして出したいシャーシがあるので、今度の回収日までに
カットして小さくしておきたい。
以前もう絶対に使わないだろうトランスをシャーシに取り付けて、
粗大ゴミとして出したことがある。
本当はヤフオクで売ればよいのだろうけど、なかなかその気になれ
ない。他の人が使いたいと思うようなトランスは限られるからだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却の彼方

2024年04月10日 | ギター弾き語り
久しぶりにチューリップの心の旅をやってみた。
あれ、何カポでやってたっけ?に始まり、どこかにベースのメロディを
入れてたよなとか、どこかのコードでベース音を変えてたよなとか、
そういえばシンコペーションにするんだっけとか、全く忘れていた。
コードも忘れているし、歌詞も出てこなくなるし悲惨な状況。
やっぱり覚えるより忘れるほうのスピードが早い。なんてこった。
この曲は、歌詞つきのコード譜を見ないでノーミス弾き語りができて
いたんじゃなかったっけ。
何だか覚え直しの様相を呈してきた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトの置き配

2024年04月09日 | その他
ヤマト運輸が6月から置き配を始めるそうだ。
置き配にすることによって再配達が減らせると見込んだのだろう。
Amazonではすでに置き配指定ができるし良いのではないか。
置き配にすることで盗難の心配があるが、拙宅では今まで遭った
ことがない。ただ将来的にはわからない。
高価な商品を受け取る際には、今までどおり対面にすると思う。
宅配ボックスは、いわば郵便ポストの拡大版だから導入したほうが
良いかもしれない。郵便ポストに投函されたものが盗まれたなんて
聞かないし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発振しやすい回路構成

2024年04月08日 | 真空管アンプ
電圧増幅段を5極管の標準接続、出力段を3極管(接続)で構成すると
容量性負荷で発振しやすいように思う。
電圧増幅段の高域が伸びないと、位相の回転が早いのが原因かも
しれない。
じゃあどうするかというと、電圧増幅段にカソードフォロアを加え
れば、高域が伸びて発振にくくなる。何も真空管でなくてもTrや
FETで構わない。高耐圧のものを使う。
ただ増幅段に半導体が入るのを嫌う人がいるからね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RF-65 Customのトラスロッド調整

2024年04月07日 | ギター
どうも最近K.YairiのRF-65 Customのローコードを押さえるのに
力が要るようだ。YF-00028LH Customに比べ、明らかに押さえ難い。
RF-65 Customの弦高は6弦12フレットで約2.5mm、1弦約2.5mm。
思い切ってトラスロッド調整をしてみた。当初緩める方向に回したら
弦高が高くなってしまったので締まる方向に調整。
結果は6弦12フレットで約2.2mm、1弦約2.2mmとなった。
弾いてみるとローコードでも押さえやすくなり、力を入れないと
ビビることは無くなった。
トラスロッド調整でこんなに変わるものなのか。
ただ音量は低下したが仕方ない。弦高と音量は相関がある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか荷物が届かない

2024年04月06日 | その他
その日は宅急便の荷物が届くのを終日待っていた。
時間は未指定なので、配達員の都合のよい時間に届くはずだ。
呼び出しのベルが鳴ったらすぐ出られるようにしなければならない。
ところが待っても待っても荷物が届かない。
とうとう日が暮れてしまった。
持ち戻りにならないといいが。
明日は用事があって家を空けるので、配達に来ても受け取れないのだ。
そうだ、受取方法を変更しよう。
えっ、宅配ボックスでないとダメなのか。
盗難のなんちゃらで置き配ができないようになっているのかな。
Amazonなら置き配にできるのに。
まあ企業の姿勢ということだろうから仕方がない。
夜9時を過ぎたら持ち戻りになるだろうから、それまで待つとするか。
結局、9時10分前に荷物が届いた。
ステータスが配達中になってから12時間か。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツシューズをネット発注

2024年04月05日 | その他
私は毎日犬の散歩や自分の運動をスポーツシューズ一足でやるので
消耗が激しい。そこで、靴屋で試着し購入したものと同じモデルを
ネットで発注している。店に行かなくても手に入れることができる。
専売モデルだからいつもあると思っていたが販売終了してしまった。
ネットで見ていたら後継モデルらしいスポーツシューズを販売して
いるので、拡大画像で比べて同じようだったので発注してみた。
すこし危険な賭けだが、ブランドや名称が一緒なので大丈夫だろう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルツのスプレー缶の廃棄方法

2024年04月04日 | その他
外の換気の良いところで処理する。
中身が残っている場合は大きなビニール袋に古着や新聞紙を入れて
スプレーする。缶を揺すると抜けやすくなる。
スプレーのボタンをラジオペンチで外す。手でボタンを引っ張ると
ボタンのところだけが外れる場合がある。
キャップに付いている凹みをスプレー缶のノズルに差し込み、缶を
立てかけて上に重しを乗せる。数分すると静かになるので終了。
グラグラしてひっくり返ったりキャップが外れやすいので、壁に
立てかけてバランスを取るが難しい。メーカーの改善を望む。
缶の廃棄は自治体で決められた方法で出す。江東区では、缶に穴を
開けないで、燃やさないゴミの日に中が見える袋で出すように決め
られている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする