おにゆりの苑

俳句と俳画とエッセー

結婚式

2008-11-23 23:58:50 | Weblog

 十一月三日、実家の一人っ子の甥が岐阜のグランドホテルで結婚式を挙げた。

 歯科医師の彼はインターンを終へてから、親戚のデンタルクリニックへ勤務医として就職し、優しい気性なので人当たりも良くフアンの患者さんを沢山持っているとのことである。

 彼はインプラントを主に研究していて、院長は幼稚園を経営していて亡くなった母の跡も継いでいるので忙しく、手となり足となっているのであろう。

 式に参列した人達は、院長一家をはじめ、その道の人が多く学生時代の友人グループは、前日からこのホテルに滞在しての出席であった。

 教会での挙式に人気があるのは、今迄大切に育てた娘の腕をたずさえて花婿に引き渡すと言う敬虔なイベントが、功をそうしているのではあるまいか。出席者が、皆で賛美歌をうたうのも寿ぎの一体感があって良い。

 指輪の交換や誓いの言葉など一通り式が終わると、洋植物のベランダに出て、カクテルを頂きながら写真を沢山撮った。

 披露宴でカップルを、つぶさに観察すると花婿は背がたかく、花嫁はにこやかで人怖じしない、すけるような色白の美人である。花婿の母もキメの細かい色白だから、その先でどんな子供が生まれるかと楽しみに思えた。

 仕事に研究熱心な彼は遅かった春と言うべきか三十四歳で、お嫁さんは大学卒業したての二十二歳である。

 甥の祖父いわゆる私の父母はひと回りも歳が違っていたが、こうゆうことも何かの縁か、世間には、何代も続く婿養子と言うこともままある。

 次々と出てくる御馳走に舌鼓をうちながら、華燭の展も終わりあっという間に二時間半がすぎてお開きとなった。

 私も二、三の人と名刺の交換をしながら、改めて思ったことは、この席に九十去歳の祖母様がお二人出席されていたので考えついたが孫が五人もいるのだから、箪笥にしまいこんでしまっている白生地で色留袖を染めて仕立てておこうと。

 息子が嬉しそうだ、嬉しそうだと何度も言って喜んでいる弟を眺めて、私は母の替わりに涙が出るほどその事が嬉しかった。

 帰ってすぐにパソコンにカードを入れて二十枚程の写真を刷り上げた。早く届けてやりたい。ちなみに五十二年前私の結婚式も十一月三日であった。

   俳句 見上ぐれば綾よ錦よ金華山 

      紅葉きて古老吟ずる金華山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする