ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

敗戦日本の内側 - 12 ( 近衛公の遺言 )

2018-03-04 19:21:05 | 徒然の記
 陛下の「終戦詔勅」の放送が、全国に流れました。戦争が終わり、連合国軍が進駐し、マッカーサーの統治が始まります。鈴木内閣が総辞職し東久邇宮内閣となり、近衛公は副総理格で入閣します。 
 
  東久邇宮内閣は、マッカーサーと米本国の意思疎通の齟齬のため、閣僚の一斉罷免指令を受け、わずか50日で崩壊し、幣原内閣となります。公は以後政治から退き、氏の本には、重要事がまだ多く語られています。しかし、そろそろ書評を終わりにしたいと思います。
 
 本日私は著書を読み終え、自決した近衛公に関する叙述を読みました。突然目の前から、公の姿が消えてしまいました。さほど魅力のある人物と意識せず、富田氏の語り口に惹かされ読んでいると思っていましたのに、ポッカリ心に穴が空きました。
 
 進む気力がなくなったと、そういえば良いのでしょうか。甚だ勝手ですが、以下自分が一番重要と思う部分を紹介し、区切りをつけることといたします。
 
 覚悟をしていたとは言え、戦争犯罪人として逮捕命令を受け、やはり公は衝撃を受けます。巣鴨刑務所へ出頭する前夜、公は自分の心境を記しておこうと決意し、次男の通隆氏に書き終えたものを渡しました。
 
 その後家人が寝静まった深夜、というより、早朝に青酸カリを服用し自決します。いわば、そのメモが氏の遺言であり、富田氏が全文を掲載しています。長いので、私の心に響いた箇所だけを引用いたします。
 
「戦争に伴う昂奮と、激情と、勝てる者の行き過ぎた増長と、」「敗れた者の過度の卑屈と、故意の中傷と、誤解に基づく流言飛語と、」
 
 「これら一切の世論なるものも、いつかは冷静さを取り戻し、正常に復する時も来よう。」「その時初めて神の法廷において、正義の判決が下されよう。」
 
 遺言書は、翌朝やってきた検事一行によって押収され、私の引用した部分だけは、一切発表してはならないと命令されたと言います。しかもこの遺言書は6年経って、やっと家族に返還されましたので、言論の自由の本国のように言うアメリカが、このようなことをするのかと、富田氏が憤ります。
 
 首席検事のキーナンが決めたのか、マッカーサーがそうさせたのか分かりませんが、彼らが発表禁止にした理由は理解できます。公のこの言葉は、「GHQの統治」と「東京裁判」への厳しい批判であり、怒りの表明だったからです。
 
 復讐心にかられた戦勝国の人間と裁判官たちが、敗戦国の日本を、好き勝手に断罪したのですから、公には我慢がならなかったのでしょう。何も語れない陛下に代わり、命と引き換えに公が代弁したばかりでなく、無力だった私たち国民も代表し、連合国軍に物申したと、私にはそう思えます。
 
 GHQ統治下の状況を、苦々しそうに富田氏が語っています。
 
 「急に平和論者ぶって、総司令部に入り浸っていると伝えられる人たちの名前も、よく聞いたものである。」「そうかと思えば、日本人の悪口を告げるため、司令部に日参している者もあるという始末で、無条件降伏したと同時に、恥さらしの日本となった時代でもあった。」
 
 「私は、日本の政治家、軍人、言論人と言われる人たちにして、敗戦にあたり、周章狼狽するばかりでなく、」「わが日本を売り、わが同胞を裏切ることによって、生活の道を得んとする、卑劣な根性の者が、いかに多かったかを知り、慨嘆に耐えないものがあった。」
 
 氏が語る裏切り者こそが、私がブログの中で、日々攻撃してやまない「反日売国の徒」です。もっと言えば、「獅子身中の虫」「駆除すべき害虫」です。彼らの大量発生は、敗戦から始まりました。
 
 「民主主義は、よろしかろう。」「しかしながら、人を陥れ、人を裏切り、これにより自らの利益を得るというのは、民主主義以前の、不道徳ではなかろうか。」
 
 氏の語る日本を心に刻んでおきたいと思います。
 
 「かかる輩が、戦後すでに14年を過ぎて、なおかつ各界に、口をぬぐって、」「しかものさばっているとすれば、そんな日本の社会が、立派な成長を、なし得ようはずがないのである。」
 
 「今後の日本の正しく行く道は、終戦直後の破廉恥の是正から、再出発すべきものではなかろうか。」
  
 敗戦直後、責任をとって自決した将軍の名前は、次の通りです。将官だけを紹介していますが、佐官クラス以下の軍人を入れますと、もっと多くの数になります。敗戦に際し、自決した軍人がこれほど多いのは、日本だけに見られる現象だと聞きます。今はご先祖様の中に入られた方々に対し、私は頭を垂れます。
 
  阿南惟幾陸軍大将   割腹自決     寺本熊一陸軍海軍中将  割腹自決
 
  大西滝治郎海軍中将  割腹自決     田中静壱陸軍大将    ピストル自決
 
  島田朋三郎陸軍中将 ピストル自決    杉山元陸軍元帥     ピストル自決
 
  本庄繁陸軍大将    割腹自決     宇垣纒海軍中将     特攻自決
 
 しかるに反日左翼の政治家や学者、評論家たちは、軍人を十把一絡げにして罵ります。「日本を破滅に導いた軍国主義者」「国民を苦しめた全体主義者」などと、自己の変節を棚にあげ、およそ見当はずれの理屈で国民を騙し続けています。
 
 「今後の日本の正しく行く道は、」「終戦直後の破廉恥の是正から、」「再出発すべきものではなかろうか。」・・氏の意見に、私は全面的に賛同します。 
 
 恥ずべき輩の一部を、過日「変節した学者たち」と表題をつけ、ブログにいたしました。戦前は軍国主義だったのに敗戦後に平和主義者に変節し、GHQに媚を売った学者たちです。学界に巣食う、この「獅子身中の虫」各氏の名前をもう一度紹介します。
 
   中野好夫  宇都宮徳馬  我妻栄  戒能通孝  家永三郎 
   宮沢俊義  横田喜三郎  末川博、
 
 変節せず、根っからの反日左翼学者は久野収、大内兵衛の2氏です。

 もしかすると敗戦後73年経った現在が、公の言われた時でないのかとそう思えてなりません。

 「これら一切の世論なるものもいつかは冷静さを取り戻し、正常に復する時も来よう。」

 国民の多くがやっと「反日左翼」の捏造に気づき、「獅子身中の虫」どもの大嘘に疑問を持ち始めました。腐れマスコミの筆頭である朝日新聞が、読まれなくなり、売国NHKへの疑念が語られるようになり、自分の国の歴史を見直そうとする風潮が出てきました。

 「戦前への回帰」「軍靴の響きがする。」などと、売国の朝日が得意の煽動記事を書いても、多くの国民が自分の頭で考え始めました。

 「その時初めて、神の法廷において、正義の判決が下されよう。」と、公が希望を託した時が今訪れようとしていると、そんな気がします。

 今宵は、「呑める日」です。焼酎のお湯割りを、コップに一杯ゆっくりと飲みます。今晩見る夢は、近衛公でしょうか。著者の富田氏については、写真がありませんので、夢に見ません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敗戦日本の内側 - 11  ( 昭... | トップ | 沖縄独立す »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくぞ実名を (馬とモンゴル)
2018-03-06 16:24:40
onecat01さん

こんにちは!

分厚い書籍を読み切る貴兄に敬意を感じます

私にも孫がいます

子や孫の事を考えると戦争のない平和が一番と思い戦争反対軍隊反対などを叫びたくなるのは誰もですが、これは常識というか我欲だけで生きている国民が考える事ではないかと考えます

子や孫ができてこそ子達の為に如何に戦争や争いごとに巻き込まれない強い国家建設・まつり事が必要であるかという事を考え思いつくのが真の国民であり教育・学問・知識を受けた国民の考える事であると思います

私達先祖が命を賭して残してくれた国土を今こそ強い国家に築き何処からも言いがかりや争いごとに巻き込まれない強い国家にする機会だと考えています

そんな機会を作ってくれた米国・西欧列国には感謝すべきです

個人的には許しがたい気持ちは有りますが昭和10年代から20年代の軍国国家が現在も現存していれば今の経済大国国家・技術国家は存在していたのでしょうか国民は真の幸せな国家を謳歌していたのでしょうか

中国やロシア・北朝鮮のような軍備予算が国家予算の60%以上というような軍備中心国家になり国民の日常生活を犠牲にした軍国国家で世界から嫌われ者国家と嫌がられていたのではないでしょうか

いま私は元共産主義国家に滞在していますが未だ昔の社会主義国家から立ち直れない国家の姿に悪寒がする思い出社会生活を見ております

一般国民の住む住宅はお粗末でインフラ整備はゼロ、経済を立て直そうにも経済を知り尽くしている国民は僅か、現在でも国を牛耳っている権力者は軍人と警察官僚が中心という国です

彼らには経済を発展させ国家を豊かにさせる知識がゼロなんです

つい40年前まで国民でさえ自由に国内を行き来出来ない制度と好きな町や土地で生活することも儘ならない国家だったのです

私達のように自由にものが言える社会や記事を書ける社会が存在したのでしょうか、情報・発言・行動を自由に伝達し合える国家こそ大切にしなければならない

その為にはあえて実名を出したり批判覚悟で嫌な記事を書くのも私たちの役目ではないかと考えます

有名な評論家も良い書物を出版していますが内容が奥歯に引っ掛かるような書籍が多い今日ですが貴兄はよくぞ実名を表示してくれたことに感謝です

民間企業は戦後、焦土ゼロから立ち上がり国民総意で戦後復興を行い豊かになり国家予算も潤沢になっておる今こそ国家を強固にしてこそ子や孫を安全な国家に住まわせ安心できる国家なのではないかと考えております

米国に軍備で負んぶに抱っこじゃ幾ら何でもそんな国は国家とは言えない

韓国じゃないけど自力じゃ何一つまともに自立できない国家が米国や日本国による援助で経済大国になった途端、威け丈高になり感謝しても足りない育ての親に楯突くような国にだけは日本国はなりたくない
なにごとも感謝です (onecat01)
2018-03-06 19:52:57
馬とモンゴルさん。

 私は、貴方のコメントの中で、次のご意見に強く賛同いたしました。

 「そんな機会を作ってくれた米国・西欧列国には感謝すべきです。」

 「個人的には、許しがたい気持ちは有りますが、」「昭和10年代から20年代の軍国国家が、現在も現存していれば、」「今の経済大国国家・技術国家は、存在していたのでしょうか。」「国民は、真の幸せな国家を謳歌していたのでしょうか。」

 ご先祖さまも、私の親たちも、敗戦という塗炭の苦しみを味わい、戦勝国から屈辱を味わわされましたが、現在の日本があるのは、このお陰だと思います。

 中国や韓国・北朝鮮のように、自国に試練を与えてくれた国に敬意を忘れ、憎悪だけしか抱けないような・情けない国にはなりたくないものですね。

 なにごとにも感謝し、その上で歴史を踏まえ、自国の明日を考えるのが、正しいと思います。

 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事