モノ作り、ハンドメイド大好き!ワン-オフ アイテム

「モノ作り」をテーマにしたコンテンツを中心で情報発信中!他にもパフォーマンスに関するエピソードや、身近な話題も記載。

電池不要のパッシブタイプのミキサーを製作

2015年09月25日 00時32分36秒 | 音響関係
本日、夕方4時頃にスピマガ10月号を配信いたしました!!
10月のスケジュールなどもバッチリ記載しております。


ついでに・・と言っては何なのですが・・・

ちょうどスピニングマスターズのホームページに記載した
伊那谷道中かぶちゃん村の報告記でも少し触れた自作ミキサーの話題。

ちょっと前のことですがショーをする現場で
小型のミキサーが必要になり、簡単な部品だけで自作しました。

現在のスピニングマスターズのショーでは
3台のipodを音源として使用しておりますが、
頻繁にボリュームコントロールをしたり、
2台のipodから同時に音を名がしていたりしている関係で
こういうコントローラーが必要になりました。



ただ、意外とこんな単純なボリューム調整をするだけの
3チャンエルのミキサーは販売されておらず、
ならば自分の使用用途に合わせて自作ということで作ってみました。

ipodのライン出力からはステレオ信号。
PAに接続するときにはステレオである必要はなく、
むしろモノラル信号の方が使いやすいので、
このミキサーを通した段階でモノラル音声となるように作りました。

以下の条件を満たして一番部品点数も少なくなるよう設計。

1、できるだけコンパクトで場所を取らないこと。

2、ステレオ信号を入力し、モノラル信号を出力できるように。

3、3チャンネルとして3台のipodの音量を個別に調整できること。

4、ボリュームのツマミが扱いやすいこと。

5、電源、電池が不要であること。

部品代としてはざっと千円チョイでできました。

回路図ではありませんが、内部はこんな感じで・・・。




スピニングマスターズがショーをしているときには
ボリュームのツマミから手を放すことがないほど
絶妙なタイミングで音量をコントロールしているので
消耗部品としても安価で簡単にメンテナンスができることもメリットでした。


これが缶製品です。



ほぼ1ヶ月、いろんな実践現場で使ってみましたが
使いやすくて、何かと便利。

電池交換などのわずらわしさはありませんが、
パッシブタイプなので抵抗の分だけ音量ダウンしてしまいますが、
それほど爆音を出すような現場もありませんから、
現状ではベストな仕様だと思っております。





最新の画像もっと見る