コメント
 
 
 
あのとき (はなまる鉄道)
2007-06-17 13:01:51
1994年10月でしたね。787系も遠路九州から来ていました。
 
 
 
94年10月10日 (ONDA201)
2007-06-17 16:04:12
こんにちは

アルバムの日付を見ると10月10日だったようです。787系も公開されていましたし、他にEF55の姿もありました。
ネット上で新旧つばめで検索すると、新幹線のつばめの記事が圧倒的に多く、大宮のイベントのものは本当にわずかでした。便利なネットですが、過去の情報となるとかなり探すのも困難な様子です。
 
 
 
大宮展示 (wani@携帯)
2007-06-18 12:07:33
私も行きました。

787系は地上から給電してましたが、どうせなら(廃車直前だった?)サヤ420を復活させて給電すりゃいいのに…とか思ってました(笑)
 
 
 
787系つばめ (ONDA201)
2007-06-18 20:07:49
こんばんは

787系、交流形が東京地区で見られるとは、本当にすごいイベントでした、それほどつばめの復活は大きなニュースだったのでしょう。

出来れば481系や581系のつばめも見たかったです。鉄道博物館では、C51、481、181(151)はありますが、C62と581がありません。
 
 
 
あれ? (wani@携帯)
2007-06-19 01:49:30
581じゃなく583の搬入計画はどうなったんだろ?

搬入されない=まだ走るってことなので、むしろ歓迎ですが。



ちなみに151ではなく161(クハ181-41)かと…細かくてすんませんm(__)m
 
 
 
すんません (wani@携帯)
2007-06-19 04:09:10
クハ181-45が正解でしたm(__)m
 
 
 
40番台でした (ONDA201)
2007-06-19 20:10:50
こんばんは

よく調べないで書くとこうなります、すみません。40番台なので161系からの改造ですが、最後の2両44と45はスニ20とときと同じで、計画時には161系でしたがデビュー前に181系になってしまったそうです。
 
 
 
こちらこそすんませんm(__)m (wani@携帯)
2007-06-22 04:29:27
>計画時には161でしたが



ありゃ、重ね重ね失礼しましたm(__)m



いやホント181系は奥が深い…。
 
 
 
この時代は (ONDA201)
2007-06-22 19:49:30
こんばんは

この時代の電車は電動機の出力アップや抑速ブレーキ、交流では50・60ヘルツ別、など、めまぐるしく新形式が登場しておりややこしいです。163系とか411系とか、実現しなかった系列もあって面白いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。