コメント
早くもラッピング登場ですね。
(
きつねのるーと
)
2007-02-15 03:31:19
昨日、私もこの編成を日野駅付近の下り線で遠目に確認しています。
午前11時半過ぎには豊田電車区に戻ってしまわれたようで、その後、豊田‐八王子館を乗車した時に電車区を眺めていたら昼寝しているのを確認しています。
義理しかもらったことがない(泣)
(
イナ@ペン
)
2007-02-15 12:20:19
こんばんは.
1号車に並んでいる人で,袋持ってる人多いですが,これって普段と同じなんでしょうか,それともこの日だけ・・・?
ところで,日本では女性から男性にプレゼントしますが,ここでは(妻によると)逆だそうで,チョコねだったらひと言「ここはアメリカだよ」・・・orz逆に,買って帰ったケーキをぺろっと平らげてました・・・orz
それではまた.
ラッピング233
(
ONDA201
)
2007-02-15 22:04:02
こんばんは
201系に広告をつける前に、いろいろなシートをテストしていた車両がありました。もしかするとステンレス車体のものとは仕様が異なるのかもしれません。そうなると、都内の他路線の広告などと同一仕様であるE233ステンの広告のほうにシフトしていく可能性が大きいかと思います。
それにしても、今年はキットカットは無いのでしょうか、ちょっとさびしい2月です。
紙袋
(
ONDA201
)
2007-02-15 22:15:22
こんばんは
日本ならではの風景かもしれません。でも、今年は紙袋をさげている方はあまり目立たなかったです、やっと撮れたという状況でした。
小さな紙袋には夢が、大きな紙袋には義理がたくさん詰まっています。
上りの1号車は女性専用車になっていますので、撮影してみました。本来はチョコをあげる日ではなかったと聞いていますが、すっかりチョコの日になってしまったようです。
もちろん我々の夢は、1両でも半分でも保存されたらいいのにな、
です。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
午前11時半過ぎには豊田電車区に戻ってしまわれたようで、その後、豊田‐八王子館を乗車した時に電車区を眺めていたら昼寝しているのを確認しています。
1号車に並んでいる人で,袋持ってる人多いですが,これって普段と同じなんでしょうか,それともこの日だけ・・・?
ところで,日本では女性から男性にプレゼントしますが,ここでは(妻によると)逆だそうで,チョコねだったらひと言「ここはアメリカだよ」・・・orz逆に,買って帰ったケーキをぺろっと平らげてました・・・orz
それではまた.
201系に広告をつける前に、いろいろなシートをテストしていた車両がありました。もしかするとステンレス車体のものとは仕様が異なるのかもしれません。そうなると、都内の他路線の広告などと同一仕様であるE233ステンの広告のほうにシフトしていく可能性が大きいかと思います。
それにしても、今年はキットカットは無いのでしょうか、ちょっとさびしい2月です。
日本ならではの風景かもしれません。でも、今年は紙袋をさげている方はあまり目立たなかったです、やっと撮れたという状況でした。
小さな紙袋には夢が、大きな紙袋には義理がたくさん詰まっています。
上りの1号車は女性専用車になっていますので、撮影してみました。本来はチョコをあげる日ではなかったと聞いていますが、すっかりチョコの日になってしまったようです。
もちろん我々の夢は、1両でも半分でも保存されたらいいのにな、
です。