コメント
 
 
 
Re:青68編成 (ワイズマン)
2008-01-04 23:36:38
こんにちは。ONDA201さん。
280000アクセスおめでとうございます!!

私も用事があって立川に行ったら偶然青68編成と遭遇して、何とか営業運転中の同編成を写真に収める事が出来ました。
(用事には遅刻してしまいましたが^^;)

この時クハ200-148の乗務員室のスイッチ類下にある点検扉が開いていたのですが何かあったのでしょうか?
少し気になりました。

今年に入ってから201系との遭遇率が凄く良く大吉かと思ったのですが、写真の撮れない位置だったりカメラ不携帯だったりで、私も末吉くらいかな・・・

それでは
 
 
 
Re:Re:青68編成 (ONDA201)
2008-01-05 08:56:25
こんにちは

掲示板の情報によれば、昨日4日朝には豊田入庫した模様です。
コメントで教えていただいた情報によれば、7日に廃車回送の予定らしいです。
 
 
 
立川の番線など (猫背)
2008-01-05 11:11:18
遅れましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

立川は自分も未だに「2番線~」のイメージで違和感を覚えます。もっとも国鉄時代に1番線を潰してから欠番状態が長すぎたのもありますが…当時は1番線を復活させる計画でもあったのか、単に番線を改番するタイミングを逸してしまったのか…?

軽装車にシングルアームパンタ搭載での営業姿というのは貴重な記録になりますね。

さて、先日書きました今月の廃車回送予定、一部変更と追加があります。今回確認できたものは日付と組成のみなので車番は確定できませんが…(大筋は前回分ベースだと思いますが)

7日 6連
10日 10連(H編成?)
15日 6連
17日 10連(T編成)
31日 6連(※)

(その他)
11日 901系A編成

※…当初10連での計画が6連に。H1編成のトップ側以外という話も聞きましたが詳細は不明。

以上、不確定な部分もありますが、参考になれば幸いです。毎度ながら変更等されましたら申し訳ありません。
 
 
 
今年もよろしくお願いします (ONDA201)
2008-01-05 12:18:54
新年の繁忙期にどうもコメントありがとうございます。本年もよろしくお願いします。
17日がT編成だとすればT102しか残っていませんので、10日はH編成の可能性が高そうですね。
31日がもしH1編成6連の場合、残りのトップナンバーはあまり使い道はなさそうなので(上り方4連仕様では・・・)、保存への光がちょっと見えてくるんですが。
この業界、計画変更は当たり前なので、文句を言っている方はかなりのシロウトさんということで。

ところで、廃車を使った実験はその後どうなっちゃったのでしょうね。
 
 
 
H1編成 (アスカ)
2008-01-07 00:02:53
31日の廃車回送がH1なら、今のままだと2-3-3-2の4連が残ってしまうので、組替えが行われるのかどうか…また、仮に残っても検査切れなので検査を通さない限り運用には入れませんが…(全検が12年3月)
 
 
 
目的は不明なれど (ONDA201)
2008-01-07 19:54:09
こんばんは

もし、本当に期限切れ間近のトップナンバーを組み替えてまで残すとしたら・・・、わずかながら希望が見えます。切れてしまったら自力回送すらできませんから。
 
 
 
その後が分からず… (猫背)
2008-01-18 17:46:14
こんにちは。
小耳に挟んだ保存に関する話、その後も探りを入れてはいますが、年頭に聞いた「…ていう話がある」という域を越える話までは分かりませんでした。
当初10連で計画されていた31日の廃車回送が6連に訂正された経緯はありますので、自分としてもイイ方向へ向かう事を願っていますが…。

試験目的で埠頭へ行った車両、その後がどうなったのかも気になりますね(試験目的も)自分が話を聞ける管轄を出てしまっているので詳細が分かりません。
他車がどんどん長野で解体されているなか、最後に消息不明というのはスッキリしませんね…

古い記事へのコメント、失礼しました。
 
 
 
とりあえず (ONDA201)
2008-01-18 21:35:54
こんにちは

トップナンバーはとりあえずつぶさずにとっておこう、ぐらいの状況なのではないかと想像します。あまり具体的な話も噂すら耳にしませんので。でも、それがきっかけになってくれればいいなと思っています。

消息不明の3両、本当に気になります。ひょっとして、何か報告できないような結果が出たとか・・・。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。