コメント
切り抜き拝見いたしました
(
稲岡@ペン
)
2005-12-23 04:27:26
ONDA201さま、こんにちは。
スクラップブック,拝見しました。有り難うございます.
当方もそれなりに新聞の切り抜きは集めていたのですが,この事故だけはあまりにも衝撃が大きく,別のところに保管したのがまずかった・・・orz
この事故の記事だけ,手許になかったりします.
それだけに、今回これだけのボリュームで切抜きを見せていただけて,感慨深かったです.
いずれにしても,事故の「生き証人」,クハ201-3号がとうとう大宮送りになっちゃったことで,このような悲惨な事故そのものが風化しないようにしてほしいです.
私も探すのに時間がかかりました
(
ONDA201
)
2005-12-23 07:37:20
私もなかなか見つからず、記事を書いている時間より探しているほうが長かったです。
昭和の最後だったのですね。
発生は午前9時40分ごろ。死者2名負傷者93人と書かれています。「ほとんどの車両が前の車両にのめり込み、くの字形に折れ曲がり、一部の車両は車輪が浮き上がるような形で脱線している」と書かれています、相当な速度で突っ込んだのでしょう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
スクラップブック,拝見しました。有り難うございます.
当方もそれなりに新聞の切り抜きは集めていたのですが,この事故だけはあまりにも衝撃が大きく,別のところに保管したのがまずかった・・・orz
この事故の記事だけ,手許になかったりします.
それだけに、今回これだけのボリュームで切抜きを見せていただけて,感慨深かったです.
いずれにしても,事故の「生き証人」,クハ201-3号がとうとう大宮送りになっちゃったことで,このような悲惨な事故そのものが風化しないようにしてほしいです.
昭和の最後だったのですね。
発生は午前9時40分ごろ。死者2名負傷者93人と書かれています。「ほとんどの車両が前の車両にのめり込み、くの字形に折れ曲がり、一部の車両は車輪が浮き上がるような形で脱線している」と書かれています、相当な速度で突っ込んだのでしょう。