ONCC 6期生「歴史と文学の魅力に迫る」摂津教室

魅力の若井先生・鈴木先生・斉藤先生に学ぶ特別講座

第17回講座:足利尊氏と室町幕府

2018-11-08 | 日記

11月5日(月)若井先生

①足利尊氏(1305~1358年)

②足利家時(1260~1284年)の置文

 「我七代の孫に我生替りて天下を取るべし」

③後醍醐天皇の討幕運動と楠木正成

 正中の変、元弘の変(1331)天皇の笠置潜伏と楠木正成の登場

 天皇の隠岐は配流

 正成の奮戦

④鎌倉幕府の滅亡

 赤松円心の挙兵~尊氏(当時は高氏)の上洛~尊氏の反旗~六波羅陥落 鎌倉陥落、新田義貞

⑤建武政権での尊氏

⑥尊氏の反旗

 新政府内部の対立、後醍醐天皇と護良親王の対立

 尊氏の下向と謀反

京都での尊氏の敗北

尊氏、九州へ下向し、翌年東上

湊川の戦いと正成の自害

「太平記」桜井の別れ

  足利軍、海陸から進撃

  新田軍、神戸方向に移動、足利軍、和田岬に上陸

   楠木兄弟の自害

後醍醐天皇の比叡山避難

足利尊氏の入京

後醍醐天皇の投降

⑦尊氏と直義

 足利幕府の成立(1336年)

 尊氏の清水寺願文

 足利尊氏の政治構想

  建武式目(1336年)

 幕府の二頭政治

  尊氏:主従制的支配権  直義:統治権的支配権

⑧南北朝の内乱

⑨足利幕府内の対立

 尊氏と直義の争い

足利尊氏の死去(1558年)

 

 

足利尊氏と言われている人物像だが定かではない。

 

鎌倉幕府~南北朝時代に至る経緯、足利幕府の系図、後醍醐天皇の討幕と楠木正成、鎌倉幕府の滅亡、建武政権での尊氏~尊氏の反旗~足利幕府の成立と足利尊氏の政権構想、南北朝の内乱~足利幕府内の対立の一連を学んだ。