晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

いただきますと拝金主義

2006-02-10 | 食べ物/food
今朝、ラジオで聞いてびっくりした。
小学生の親から、『給食費を払っているのだから、給食のとき"いただきます"と
子供に言わせるのは辞めさせてもらいたい』という申し出があったというのだ。

詳しいいきさつや深い背景などがありそうな気がするが、聞いただけで判断すると
日本人の拝金主義もここまで来たか、とあきれ果てる。
給食に対する代価を払っているのだから、礼をする必要なんかない、ということが
まかり通っていたらコミュニケーションなんてないも同然だ。

店へ行く。店員が『いらっしゃいませ』と笑顔で出迎える。
物を買って、お金を支払う。店員は仏頂面で品物とお釣りを渡す。
"ありがとうございました"なんていわない。お金の代価である品物を渡しているから。

見知らぬ町を歩く。
さびしくなったら、道端に100玉をばら撒く。
それを拾った人々は、満面の笑みでその人に"こんにちは!"と
挨拶してくれるだろう。

こんな世の中が望みか。
お金は世の中のことの90%以上解決できる便利なアイテムだが、
残りの10%は絶対に曲げられない、そう理解できないものか。
そしてその10%こそが、人間が人間であるための条件であると。
ピラミッドの土台である、と。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだ! (ゲスト)
2006-02-10 21:16:00
激しく同感!

機械ならともかく生身の人間だ!

感情がある!

道徳が通用しないなんて><



♪い~まから~い~っしょに

なぐり~に~い~こうかぁ~・・・・

ラ~ラ~ラ~ラ~ラララ~・・・
返信する
Unknown (オムラー)
2006-02-13 12:06:43
驚くのは、この親の意見に賛同する人が3割ぐらいいたということ。

まあ、これは"そういう人"が積極的に投書したからなんでしょうけど。



単純に、『いただきます』といわないで食べ始めて

気分悪くないですかねぇ?
返信する

コメントを投稿