goo blog サービス終了のお知らせ 

てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

ウエート・バロメーター

2011-05-27 16:53:00 | 健康と医学
 先月あたりからやっと体重増に歯止めがかかり、僅かながら逓減傾向にある。摂取カロリーのコントロールと、農作業やウオーキングによる運動が奏効しているようだ。

 正直なもので手のくるぶし(正しくは親指側の橈骨茎状突起・小指側の尺骨茎状突起)内側でピッチリと止まっていた腕時計が、さらに手首まで下がって止まっている。体重計に乗るまでもなく、体重増減のバロメーターである。何よりも身体が軽くなったことを実感(体感)している。

 昨日のブログでも書いたように“病気のデパート”の身には、肥満が万病の根源である。一気に体重を落すと色んな弊害を及ぼすので、1カ月にマイナス2㎏を目標に置き、徐々にウエート・ダウンしたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エンピロ)
2011-05-29 08:49:37
体重測定・血圧測定・歩数測定を念入りにやっていたのが、ウソのように止めてしまいました。いいわけになりますが、親父が高血圧になり血圧計を貸して以来戻ってこなくなったからです。歩数計は何回も紛失してしまい、ずっと買っていません。目標と意識を持たないとダメですね。

「病気のデパート」とか「歩く生活習慣病」は自慢になりませんが、同僚の前で日頃から口にしています(笑)

農作業は減量に持って来いです。昨日は草刈をして汗をかきましたが、きょうは雨になってしまいできないようです。
返信する
Unknown (omotann)
2011-05-29 10:08:01
>エンピロさん
やっぱりこまめに測定と記録が大事ですね。それだけ常に問題意識を持ち続けているということの証左ですから。

同じデパートでも年とともに階を重ねていきます。しかも、悔しいことですが、近年は“老人性(=加齢に伴う)”を冠するようになりました。

農作業は減量に持って来いですが、度を越すと疲れが残りますので要注意です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。