呆老冷水録-Don’t be silly Grand'pa

80すぎたら横と後ろだけ見て過ごそうか!

25年ぶりの白川郷

2016年01月10日 | 遠近旅録-国内/近郊
先日福井の三国へ行く途中久々に合掌造りの白川郷へ立ち寄ってみました。

昔行ったときは荘川高原から156号線で御母衣ダムを通り過ぎて走り続けるとひとりでに白川郷へ入って行った記憶があったが、最近は高速道からの道が整備され様子が変わっているので入り口付近の道の駅で案内図でもないか探していたところ女の子が2人(小学生)駆け寄って来て「こんにちわ!何かお探しですか」と声をかけて呉れました。
きっと学校で観光客やトシヨリを見たらそうするように教わってるんでしょうか?
思わず笑顔になっていろいろ質問していたらいつの間にか子供は5~6人に増え口々にあれこれ教えてくれたり果てはパンフレット置き場まで連れて行ってくれるほどでした。
まぁ正直なところ大して役には立たなかったが「どうもありがとう」と丁寧にお礼を言うと皆嬉しそうに立ち去って行ったが可愛いもんですな~子供は・・・

そこからは道路標識に従って大きな駐車場に入り集落を一通り見物したが世界遺産登録認定以前とは次のように昔とは(四半世紀)全くの様変わりでした!

(1)集落の川向うに大駐車場が出来立派な橋が架かった
(2)駐車場まわりにも食堂や土産物店が沢山建って便利になった
(3)数棟の藁葺住居や神社が集められ野外博物館として公開されていた(有料)
(4)現在人の住んでいる保存集落内にもあちこちに店や食堂が増えた
(5)なんといっても観光客が数倍に増えた(外国人特に中国人が目立った)


この家も飲食店だったかな?

(呆老の独断所見)
(1)大駐車場や橋、案内板などはとても便利になった。
(2)ただし現在人の住んでいる保存集落内に食堂や土産物店があるのは興ざめで如何なものか。観光客向けの施設込みで世界遺産に指定された訳ではない筈なのに?
(3)逆に駐車場や野外博物館は観光向けに作った施設なのだからこちらにこそ
それなりの演出や飲食施設を充実するべきではないでしょうか?
例えば現状の野外博物館は空の古民家が並んでいるだけで奇麗に整備されてはいるが生活感がなく、まるで動物の剥製を見るようでした。



要するにもっと外国各地の世界遺産観光地の実態を勉強してほしいと思いましたね~
結局少し離れた高台からの遠景を最後に見て集落を後にした次第でした。
(2015年11月記)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の珍文漢文:安保法案評 | トップ | さっぱりワカリマヘン?-マイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遠近旅録-国内/近郊」カテゴリの最新記事