今年は仮面ライダーキバのおもちゃをほとんど買っていませんが、なんとなく欲しくなって買ってしまいました…。
それは「仮面ライダーキバ フィーバーアームズ」シリーズの「アークキバット&レイキバットベルト」。
本当はDXシリーズが欲しかったのですが、さすがにまだ高いので食玩で我慢しました。
はっきり言ってふざけたデザインの気がするアークキバット&レイキバット。
初めに見たときは何じゃこりゃってデザインでしたが、映画を見たらなんとなく欲しくなってしまって…。
ということで、購入した食玩の写真をアップしておきます。
まずはパッケージ。

パッケージ
1つで2度おいしいアークキバットとレイキバットのセットです。
後ろには仮面ライダーレイと仮面ライダーアークも写っていますね。
次はメカキバットの顔。

メカキバット
DXシリーズと同じくレイキバットとアークキバットは2つの顔を付け替えるタイプになっています。
その台になるのがこのメカキバット。
映画ではもう少しメカニカルでしたが、おもちゃはさすがに簡略化されていますね。
次は2つのフェイスパーツ。

フェイスパーツ
このパーツだけを見るとDXシリーズとあまり変わらないですね。
食玩が良くできているのか、DXシリーズがちゃちいのか…。
次はフェイスパーツを装着したレイキバット。

レイキバット
仮面ライダーレイと同じく冷たさを表現した白と水色のカラーリングに、なぜか付けっ鼻っぽい鼻と三白眼。
しかも目の下は赤い隈ができています。
このデザインの意図するものは何なのでしょうね?
次はアークキバット。

アークキバット
メカニカルなシルバーカラーと剥き出しのスクリュー。
そして弱弱しい垂れ目と垂れ下がった口元…。
いかにも弱そうな顔つきも意図がわからないですね。
しかし、この垂れ目はベルトに装着するとイメージが一転します。
次は逆向きのアークキバット。

アークキバット逆向き
逆向きにするとワイルドな顔つきになりますね。
弱弱しい口元も逆になるとつり上がった眉毛のようになりますし。
最後は羽を広げて飛んでいるイメージで。

「行こうか、華麗に…激しく!!」

「じゃあ、いきますかぁ~!」
やっぱりおかしなデザインですが、なんとなく憎めない顔つきですね。
これが劇場版の中だけで使われるとはちょっともったいない気がします。
テレビ版でも出てくれば良いのですがねぇ。
劇場版の物語はテレビ版で行くと10月頃に放送される内容とシンクロするようですので、もしかしたらちょろっとレイやアークが出てくる?
…、と思ったのですが、レイの中の白峰天斗は中の人がキングになっていますからねぇ。
無理かなぁ。
DXシリーズのアーク&レイキバットは売れているのでしょうかねぇ?
微妙なデザインだけに賛否両論だと思いますが。
もしも売れ残っていたら買ってしまうかも!
ま、もともと劇場版のおもちゃって生産数が少なそうなのですぐになくなっちゃうかもしれませんけど…。
それは「仮面ライダーキバ フィーバーアームズ」シリーズの「アークキバット&レイキバットベルト」。
本当はDXシリーズが欲しかったのですが、さすがにまだ高いので食玩で我慢しました。
はっきり言ってふざけたデザインの気がするアークキバット&レイキバット。
初めに見たときは何じゃこりゃってデザインでしたが、映画を見たらなんとなく欲しくなってしまって…。
ということで、購入した食玩の写真をアップしておきます。
まずはパッケージ。

パッケージ
1つで2度おいしいアークキバットとレイキバットのセットです。
後ろには仮面ライダーレイと仮面ライダーアークも写っていますね。
次はメカキバットの顔。

メカキバット
DXシリーズと同じくレイキバットとアークキバットは2つの顔を付け替えるタイプになっています。
その台になるのがこのメカキバット。
映画ではもう少しメカニカルでしたが、おもちゃはさすがに簡略化されていますね。
次は2つのフェイスパーツ。

フェイスパーツ
このパーツだけを見るとDXシリーズとあまり変わらないですね。
食玩が良くできているのか、DXシリーズがちゃちいのか…。
次はフェイスパーツを装着したレイキバット。

レイキバット
仮面ライダーレイと同じく冷たさを表現した白と水色のカラーリングに、なぜか付けっ鼻っぽい鼻と三白眼。
しかも目の下は赤い隈ができています。
このデザインの意図するものは何なのでしょうね?
次はアークキバット。

アークキバット
メカニカルなシルバーカラーと剥き出しのスクリュー。
そして弱弱しい垂れ目と垂れ下がった口元…。
いかにも弱そうな顔つきも意図がわからないですね。
しかし、この垂れ目はベルトに装着するとイメージが一転します。
次は逆向きのアークキバット。

アークキバット逆向き
逆向きにするとワイルドな顔つきになりますね。
弱弱しい口元も逆になるとつり上がった眉毛のようになりますし。
最後は羽を広げて飛んでいるイメージで。

「行こうか、華麗に…激しく!!」

「じゃあ、いきますかぁ~!」
やっぱりおかしなデザインですが、なんとなく憎めない顔つきですね。
これが劇場版の中だけで使われるとはちょっともったいない気がします。
テレビ版でも出てくれば良いのですがねぇ。
劇場版の物語はテレビ版で行くと10月頃に放送される内容とシンクロするようですので、もしかしたらちょろっとレイやアークが出てくる?
…、と思ったのですが、レイの中の白峰天斗は中の人がキングになっていますからねぇ。
無理かなぁ。
DXシリーズのアーク&レイキバットは売れているのでしょうかねぇ?
微妙なデザインだけに賛否両論だと思いますが。
もしも売れ残っていたら買ってしまうかも!
ま、もともと劇場版のおもちゃって生産数が少なそうなのですぐになくなっちゃうかもしれませんけど…。