Wii UやNew ニンテンドー3DS/LLの対応ゲームと連動させることができるNFCフィギュア「amiibo(アミーボ)」の価格が明らかになった。
北米では12.99ドル、英国では10.99ポンド、ユーロ圏では19.99ユーロ、オーストラリアでは17.95オーストラリア・ドルで販売されることになる。
日本での価格はまだ明らかになっていないが、海外の価格を考慮すると1200円前後になると考えられる。
NFC対応フィギュア「amiibo」の価格が発表されたようです。
海外価格から1200円程度になるそうですが、高いのでしょうか?安いのでしょうか?
まぁ、どれだけの付加価値があるかによりますが。
単純に特定のゲームで使うだけ…ってのでは、あまり売れないかもしれませんね。
多分、NFCを付けてしまったから何かをやるために…ということで作られたって気がしますが。
別にフィギュアではなくて、カードでも良かった気がしますし。
まぁ、カードだと安すぎて元が取れない…ということなのかもしれませんが…。
思い切って、ガシャポンのフィギュアに入れてたくさん売った方が良いのかもしれませんね。
さすがに1200円じゃあほいほいとたくさん買う気にはなりませんし。
200円くらいだったら好きなキャラ分は買ってしまうと思います。
ただ、本当にガシャポンにされると、人気キャラの比率を下げられそうなので嫌ですが…。
とりあえず、Newニンテンドー3DSにもNFCは搭載しているってことは、今後も似たようなサービスが提供されると思いますね。
北米では12.99ドル、英国では10.99ポンド、ユーロ圏では19.99ユーロ、オーストラリアでは17.95オーストラリア・ドルで販売されることになる。
日本での価格はまだ明らかになっていないが、海外の価格を考慮すると1200円前後になると考えられる。
NFC対応フィギュア「amiibo」の価格が発表されたようです。
海外価格から1200円程度になるそうですが、高いのでしょうか?安いのでしょうか?
まぁ、どれだけの付加価値があるかによりますが。
単純に特定のゲームで使うだけ…ってのでは、あまり売れないかもしれませんね。
多分、NFCを付けてしまったから何かをやるために…ということで作られたって気がしますが。
別にフィギュアではなくて、カードでも良かった気がしますし。
まぁ、カードだと安すぎて元が取れない…ということなのかもしれませんが…。
思い切って、ガシャポンのフィギュアに入れてたくさん売った方が良いのかもしれませんね。
さすがに1200円じゃあほいほいとたくさん買う気にはなりませんし。
200円くらいだったら好きなキャラ分は買ってしまうと思います。
ただ、本当にガシャポンにされると、人気キャラの比率を下げられそうなので嫌ですが…。
とりあえず、Newニンテンドー3DSにもNFCは搭載しているってことは、今後も似たようなサービスが提供されると思いますね。