
バンプレストは、オリジナルの入浴剤が作れる「バスボムメーカー」を11月下旬より発売すると発表しました。
本体サイズは235×210×278mm、重量は約500g。
希望小売価格は4,179円。
お湯の中に入れた時に発泡するタイプの入浴剤「バスボム」が作れる玩具で、重曹とクエン酸を固めて作成します。
商品にはバスボムが4つ作れる重曹とクエン酸が付いてきます。
最近、うちの中でちょっと流行っている入浴剤。
それも、単なる入浴剤ではなく玩具入りのヤツwwww。
所詮、入っている玩具なんてたいしたものではありませんが、シュワシュワ溶けながら出てくるところが結構お気に入り。
夏頃に玩具入りバスボールをネット通販で100個ほど買ってしまいました。
買ったのは良いのだけど、その入浴剤には「洗濯には使用しないでください」とか「入浴後はすぐにお湯を捨ててください」などの注意書きがちらほら。
これって、中国産だからか、単に何かあってはいけないので注意が書かれているのか…。
最初は守って残り湯を洗濯に使わなかったりしていましたが、最近では徐々に使ったりもしています。
まぁ、ちょっと文句を言われながら…ですけど。
で、本題。
この「バスボムメーカー」を使えばお気に入りの玩具が入ったらバスボールが作れると言うことでしょうかねぇ?
それならばちょっと欲しいですね!
安全な入浴剤を固めて作れるのなら残り湯問題も解決しますし!
ただ、材料費が気になりますね!
重曹とクエン酸が安く手に入るのなら買っても良いですけど…。
ちなみに、玩具を入れるカプセルは既製品を100個も買ったのでたくさんあまっています。
ただ、自分でわかっているおもちゃを入れても楽しくないかもしれませんが…www。
本体サイズは235×210×278mm、重量は約500g。
希望小売価格は4,179円。
お湯の中に入れた時に発泡するタイプの入浴剤「バスボム」が作れる玩具で、重曹とクエン酸を固めて作成します。
商品にはバスボムが4つ作れる重曹とクエン酸が付いてきます。
最近、うちの中でちょっと流行っている入浴剤。
それも、単なる入浴剤ではなく玩具入りのヤツwwww。
所詮、入っている玩具なんてたいしたものではありませんが、シュワシュワ溶けながら出てくるところが結構お気に入り。
夏頃に玩具入りバスボールをネット通販で100個ほど買ってしまいました。
買ったのは良いのだけど、その入浴剤には「洗濯には使用しないでください」とか「入浴後はすぐにお湯を捨ててください」などの注意書きがちらほら。
これって、中国産だからか、単に何かあってはいけないので注意が書かれているのか…。
最初は守って残り湯を洗濯に使わなかったりしていましたが、最近では徐々に使ったりもしています。
まぁ、ちょっと文句を言われながら…ですけど。
で、本題。
この「バスボムメーカー」を使えばお気に入りの玩具が入ったらバスボールが作れると言うことでしょうかねぇ?
それならばちょっと欲しいですね!
安全な入浴剤を固めて作れるのなら残り湯問題も解決しますし!
ただ、材料費が気になりますね!
重曹とクエン酸が安く手に入るのなら買っても良いですけど…。
ちなみに、玩具を入れるカプセルは既製品を100個も買ったのでたくさんあまっています。
ただ、自分でわかっているおもちゃを入れても楽しくないかもしれませんが…www。