今月も忙しくてなかなか書けなかった仮面ライダーW情報ですが、何とか書いたのであげておきますwww。
今回はWとディケイドの劇場版ネタがメインです。
まずは前回登場した武器の合体技から。

超必殺パワーのひみつ!
ちょうど前回メタルシャフトとメモリガジェットのバットショットが合体したところが登場したばかりでしたね。
合体した名前はバットシャフトモードというそうです。
まぁ、毎回名前なんて忘れられがちですが…。
その他にもスタッグシャフトモード、スパイダーシャフトモードなどあるようです。
この分だと、トリガーなどにもメモリガジェットの全てが繋がるのでしょうかねぇ?
例えばスパイダーとトリガーだったら銃口から網が出て来て敵を捕まえる…とか。
と思っていたら、やっぱり繋がるんですね!


メモリガジェットで武器をパワーアップせよ!!
スパイダーとトリガーマグナムの特徴は書いてありませんが、繋がることは繋がるようです。
スタッグとトリガーマグナムが繋がると撃ったとき2つに分かれるそうです。
技の名前はトリガースタッグバーストのようですねぇ。
次はドーパントを倒せ?!


ドーパントをたおせ!
既出の情報がほとんどです。
新フォームなどがないとネタが尽きてしまう感じですね。
ちょっと新しいネタと言えば、現在放送されている回のスイーツドーパントが出ていたり、右隅には新しいドーパントが出ている程度…ですね。
次はハードボイルダー。


ハードボイルダースタートダッシュモード
こちらも新しいものではない感じですね…。
まぁ、さらりと流しましょう。
次は劇場版情報から仮面ライダースカル登場。

仮面ライダースカルあらわる!!
仮面ライダースカルは左翔太郎が尊敬している探偵・鳴海荘吉が変身するようです。
左翔太郎はおやっさんと慕っていたようですが、ビギンズ・ナイトに死んだはず…だが?!
「だが」って言葉が気になりますね。
やっぱり生きているのでしょうか?
それとも、生前の物語なのでしょうか?
次はやっぱり劇場版はライダーバトル?!


なぜだ!?仮面ライダースカルがWをおそう!!
ん?スカルがWを襲う?!
仮面ライダーWはライダーバトルがメインのストーリー展開ではないと思っていましたが、劇場版はやっぱりライダーバトルがメインなのでしょうかねぇ?
まぁ、どう見ても仮面ライダースカルは敵っぽい容姿ですからねぇ。
ライダーバトルというよりも悪役ライダーでしょうけど。
おやっさんが悪者って事も無さそうな気がしますが、どういうストーリーなのか早く見たいですね!
次はネタバレ?


仮面ライダースカル
さりげなくネタバレがいくつか…。
あまりつっこまない方がよさそうですね…。
1つだけ気になるのはディケイドも一緒にバイクで飛んでいるということ。
2本立てのようですが、もしかして2本はリンクしているのかな?
その展開もあり得そうですね。
ディケイドの最終決戦でライダーの世界を守って、そこへ新しいライダーの世界「Wの世界」が登場。
そしてビギンズ・ナイトに繋がる…とかね。
次はスカルの脱帽姿。

仮面ライダースカルの脱帽姿
帽子をかぶっている写真が多く、脱帽姿はあまり載っていませんでしたので載せてみました。
帽子をかぶってないとかなり人相が悪くなりますね…。
劇場版ディケイドに出てくる仮面ライダーキバーラも載っていますね。
良く見ると目の辺りはキバそのものです。
でも、なかなかかっこいいですねぇ。
次はオマケ、鳴海探偵事務所の見取り図。


これが鳴海探偵事務所だ!!
なるほど~、こうなっていたんですね!
まぁ、それほど驚く見取り図ではないです…が。
事務所は結構おしゃれな作りなんですねぇ。
次はWの新たな…フォーム?!

Wに新フォームあらわる!!
新たなフォームって、顔つきは良く解りませんが腕に何やら付いてるのが新フォームなんですかねぇ。
まぁ、変身ネタはまだありますからねぇ。
メモリガジェットのガイアメモリ…とかね。
次はディケイドの情報。
まずは凶悪ディケイド大暴れ!


凶悪ディケイド大あばれ!!
やっぱり世界の破壊者なのか、ディケイドが凶悪になって大暴れだそうです。
変わったのは目つき。
…確かに良く見ると変わりましたね。
もっと凶悪ならピンクから赤になるとか、大きく変えれば良かったのにねぇ。
次は最終決戦?!


ディケイドが最終決戦にいどむ!
ディケイドがなにやら大きな武器を持っていますね。
この武器ならどんな相手でも勝てる気がしますが、ストーリー展開上、そう簡単には終わりませんよねwww。
で、ネタバレかも知れませんが、画像の左下ではいつの間にか目つきも直っていますね。
正義の戦士に戻ったそうです。
しかし、どっちが本当の姿なのか解らなくなってきますね…。
最後はスーパーショッカー!


恐怖!スーパーショッカーが大逆しゅう!!
結局最後は仮面ライダーの元祖、昭和ライダーからの敵がラスボスのようです。
これって昭和ライダーを懐かしむ40歳代をターゲットにしているのでしょうか?
今回は劇場版ネタが多いですね。
来月には劇場版が公開されますからねぇ。
さらに来月あたりから新フォームネタに切り替わりそうですね。
どうせなら年明けに持ち越さないで年内に新フォームを出した方が良いでしょうね。
クリスマス商戦には間に合わないかも知れませんが、お正月のお年玉をたんまり持った子供が新フォームグッズを買ってくれるでしょうからwww。
今回はWとディケイドの劇場版ネタがメインです。
まずは前回登場した武器の合体技から。

超必殺パワーのひみつ!
ちょうど前回メタルシャフトとメモリガジェットのバットショットが合体したところが登場したばかりでしたね。
合体した名前はバットシャフトモードというそうです。
まぁ、毎回名前なんて忘れられがちですが…。
その他にもスタッグシャフトモード、スパイダーシャフトモードなどあるようです。
この分だと、トリガーなどにもメモリガジェットの全てが繋がるのでしょうかねぇ?
例えばスパイダーとトリガーだったら銃口から網が出て来て敵を捕まえる…とか。
と思っていたら、やっぱり繋がるんですね!


メモリガジェットで武器をパワーアップせよ!!
スパイダーとトリガーマグナムの特徴は書いてありませんが、繋がることは繋がるようです。
スタッグとトリガーマグナムが繋がると撃ったとき2つに分かれるそうです。
技の名前はトリガースタッグバーストのようですねぇ。
次はドーパントを倒せ?!


ドーパントをたおせ!
既出の情報がほとんどです。
新フォームなどがないとネタが尽きてしまう感じですね。
ちょっと新しいネタと言えば、現在放送されている回のスイーツドーパントが出ていたり、右隅には新しいドーパントが出ている程度…ですね。
次はハードボイルダー。


ハードボイルダースタートダッシュモード
こちらも新しいものではない感じですね…。
まぁ、さらりと流しましょう。
次は劇場版情報から仮面ライダースカル登場。

仮面ライダースカルあらわる!!
仮面ライダースカルは左翔太郎が尊敬している探偵・鳴海荘吉が変身するようです。
左翔太郎はおやっさんと慕っていたようですが、ビギンズ・ナイトに死んだはず…だが?!
「だが」って言葉が気になりますね。
やっぱり生きているのでしょうか?
それとも、生前の物語なのでしょうか?
次はやっぱり劇場版はライダーバトル?!


なぜだ!?仮面ライダースカルがWをおそう!!
ん?スカルがWを襲う?!
仮面ライダーWはライダーバトルがメインのストーリー展開ではないと思っていましたが、劇場版はやっぱりライダーバトルがメインなのでしょうかねぇ?
まぁ、どう見ても仮面ライダースカルは敵っぽい容姿ですからねぇ。
ライダーバトルというよりも悪役ライダーでしょうけど。
おやっさんが悪者って事も無さそうな気がしますが、どういうストーリーなのか早く見たいですね!
次はネタバレ?


仮面ライダースカル
さりげなくネタバレがいくつか…。
あまりつっこまない方がよさそうですね…。
1つだけ気になるのはディケイドも一緒にバイクで飛んでいるということ。
2本立てのようですが、もしかして2本はリンクしているのかな?
その展開もあり得そうですね。
ディケイドの最終決戦でライダーの世界を守って、そこへ新しいライダーの世界「Wの世界」が登場。
そしてビギンズ・ナイトに繋がる…とかね。
次はスカルの脱帽姿。

仮面ライダースカルの脱帽姿
帽子をかぶっている写真が多く、脱帽姿はあまり載っていませんでしたので載せてみました。
帽子をかぶってないとかなり人相が悪くなりますね…。
劇場版ディケイドに出てくる仮面ライダーキバーラも載っていますね。
良く見ると目の辺りはキバそのものです。
でも、なかなかかっこいいですねぇ。
次はオマケ、鳴海探偵事務所の見取り図。


これが鳴海探偵事務所だ!!
なるほど~、こうなっていたんですね!
まぁ、それほど驚く見取り図ではないです…が。
事務所は結構おしゃれな作りなんですねぇ。
次はWの新たな…フォーム?!

Wに新フォームあらわる!!
新たなフォームって、顔つきは良く解りませんが腕に何やら付いてるのが新フォームなんですかねぇ。
まぁ、変身ネタはまだありますからねぇ。
メモリガジェットのガイアメモリ…とかね。
次はディケイドの情報。
まずは凶悪ディケイド大暴れ!


凶悪ディケイド大あばれ!!
やっぱり世界の破壊者なのか、ディケイドが凶悪になって大暴れだそうです。
変わったのは目つき。
…確かに良く見ると変わりましたね。
もっと凶悪ならピンクから赤になるとか、大きく変えれば良かったのにねぇ。
次は最終決戦?!


ディケイドが最終決戦にいどむ!
ディケイドがなにやら大きな武器を持っていますね。
この武器ならどんな相手でも勝てる気がしますが、ストーリー展開上、そう簡単には終わりませんよねwww。
で、ネタバレかも知れませんが、画像の左下ではいつの間にか目つきも直っていますね。
正義の戦士に戻ったそうです。
しかし、どっちが本当の姿なのか解らなくなってきますね…。
最後はスーパーショッカー!


恐怖!スーパーショッカーが大逆しゅう!!
結局最後は仮面ライダーの元祖、昭和ライダーからの敵がラスボスのようです。
これって昭和ライダーを懐かしむ40歳代をターゲットにしているのでしょうか?
今回は劇場版ネタが多いですね。
来月には劇場版が公開されますからねぇ。
さらに来月あたりから新フォームネタに切り替わりそうですね。
どうせなら年明けに持ち越さないで年内に新フォームを出した方が良いでしょうね。
クリスマス商戦には間に合わないかも知れませんが、お正月のお年玉をたんまり持った子供が新フォームグッズを買ってくれるでしょうからwww。
今のところ一切見かけないんで心配です
コメントありがとうございます。
そういえば二人の情報を見ませんねぇ。
テレビ版との繋がり部分で出る程度なので情報が無いのかも知れません。
出来れば、ディケイドが全てのライダーの世界を守ったら今度こそオリジナルの役者で全ライダー勢揃いという展開になって欲しいものです。