2018年5月31日(木)に2018年度代表幹事会が監査法人トーマツ有楽町セミナールームで行われました。
第1部代表幹事会では、2018年度総会に提出される以下の項目について審議がなされました。
第1号議案 2017年度活動報告及び2018年度活動計画案の件
第2号議案 2017年度決算報告及び監査報告並びに2018年度予算案の件
第2部では、大来塾前会長(19期卒)の林田英治様より、「SDGs実現に向けたJFEグループの挑戦」と題して講演をしていただきました。
2015年9月に国連サミットで、持続可能な発展のために世界が共有して取り組む17のゴール「持続可能な開発目標(SDGs)」が設定されました。
SDGsは、誰が見ても反対する人はいない内容であるため、それぞれの会社が実施している活動とSDGsを結びつけることによって、会社で働く人たちが誇りや達成感をもって、それぞれの活動にあたることができるとのことでした。
SDGs達成に向けた各分野ごとのJFEグループの取り組みは、
□ 地球環境保全のために
□ 社会の貢献に発展するために
□ ガバナンス
で構成されており、JFEグループは、グローバル社会の要請に対し、事業活動を通じた貢献を目指しているとのことでした。
今回の代表幹事会では、150名近くの大勢の会員の皆様にお集りいただき、記念講演のあとの懇親パーティーも盛況に終わりました。