2015年12月
大来塾(フォーラム‘80 全期生会)
2015年度第2回例会のご案内
大来塾会長 林田 英治
大来塾会員の皆様におかれましては日頃から大来塾の活動にご協力いただき有難うございます。この度、第2回の例会では、横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長の山本 晴義先生を講師としてお招きし、講演会を開催いたしたいと存じます。
去る12月1日から、従業員50人以上の企業には年1回のストレスチェックが義務づけられ、高ストレス者には申し出によって医師による面接指導を受けさせるほか、医師の意見を勘案して必要があると認めるときは、就業上の措置を講じなければならないとされるなど、労働者のメンタルヘルス対策が重要度を増しています。
山本先生は、心療内科医として勤労者のストレスに起因する疾病の予防や治療に精力的に取り組んでおり、数多くの著作や講演によりその啓発にも力を入れておられますので、日々ストレスにさらされている我々にも非常に参考になるお話が伺えることと存じます。
万障お繰り合わせの上、多くの方々がご出席いただけますようご案内いたします。
なお、第1回例会と同様、今回も、会場がこれまでのベルサール八重洲とは異なっておりますので、お間違いのないようお願いいたします。
日 時: 2016年1月21日(木) 18:30~21:00
講演会 18:30~20:00
懇親会 20:00~21:00
会 場: 監査法人トーマツ セミナールーム
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル 北館 17階 セミナールーム02、03
地図:
講 師: 山本晴義(やまもと はるよし) 先生
労働者健康福祉機構 横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長
日本医師会認定産業医、日本産業ストレス学会理事
演 題: 「なぜ今メンタルヘルスか?」
会 費: 3,000円
申 込: 氏名・所属・メールアドレスを添えて各期代表幹事へ申し込んでください。
※各期代表幹事は、1月8日(金)までに、添付のExcelファイルに各期分を取りまとめのうえ、下記までメール送付をお願いします。
<大来塾幹事:酒井博康(67期)監査法人トーマツ>
Eメール: hiroyasu.sakai@tohmatsu.co.jp
電話:090-9680-6704 FAX:050-3032-5751
講師プロフィール
1948年 東京都生まれ
1972年 東北大学医学部卒業
1976年 東北大学医学部心療内科助手
1981年 医学博士
(医療法人)呉羽総合病院 心療内科部長
1982年 (医療法人財団)梅田病院院長
1991年 労働福祉事業団 横浜労災病院 心療内科部長
2003年 横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長(専任)
【著書】
『ストレス一日決算主義』日本放送出版協会(生活人新書) 2005
『ドクター山本のメール相談事例集─メンタルヘルスのヒントが見える!』
労働者健康福祉機構監修 労働調査会 2011 他多数
同センターでは、ユニークな試みとして「勤労者こころのメール相談」(無料)を開設しており、全てのメールに対して山本先生自らが原則24時間以内に返信しています。2014年度には、世界中の勤労者やその家族からの8,514件のメール相談に答えた実績があります。
以 上
会場案内図