ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
Garakuta box
何でもかんでも詰め込んで
ウド 初物
2017-05-18 16:52:01
|
料理
いきなり暑くなりました
お庭をしながらお花の写真もとったのに
手違いで消しちゃった~
最近のワタシ何処か狂ってる
昨日頂いたウド
その写真が有ったので・・・
酢味噌和え
きんぴら
香りが良くてとっても美味しかったよ。
ジャンル:
ウェブログ
コメント (2)
Tweet
«
ライラック香る
|
トップ
|
白い花&ルッコラの種蒔いてみた
»
このブログの人気記事
朝から雨☂️
ネモフィラに逢いたくての旅 1
雨上がりの空港より
今日はネモフィラ
オンファロデス.ベロナ満開&山野草の小道
最近の画像
[
もっと見る
]
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
ネモフィラに逢いたくての旅 2
6時間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは!
(
うらら
)
2017-05-18 19:37:48
うどってあんまり食べたことがありません。
懐石とか旅館の食事の時くらい。
今度売っていたら挑戦します。
道の駅などに行くと出ているんですよね。
↓ライラック、素敵ですね。
こちらでは見かけませんね。
リラとライラックって同じものでしたか~
こちら、今日は雨が降らなかったと思ったら、1キロしか離れていない場所で、庭か雨が降ったそうです。
to*うらら*さん
(
non
)
2017-05-19 06:25:32
おはようございます
季節の物は美味しいですよね
今はウドも栽培されているようですけれど
山ウドとは別物の様に感じます。
札幌もやっとイイ季節になってきました
大通りではライラック祭りもはじまりました
行ってみたいですけど行けるかしら?
って感じです。
「
料理
」カテゴリの最新記事
お か ず
タコス風おつまみ
タコのカルパッチョ&雪が~
チジミ&山くらげ中華風
空も気持ちも暗い日は...鍋
フレンチトースト&いわしの味噌煮缶で
ゴボウ料理
和のおかず
お か ず
ムール貝とトマト缶でスープ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ライラック香る
白い花&ルッコラの種蒔いてみた
»
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
都道府県
設定しない
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
non/
魅惑の積丹ブルー/ウニ丼
hiro/
魅惑の積丹ブルー/ウニ丼
non/
魅惑の積丹ブルー/ウニ丼
とど/
魅惑の積丹ブルー/ウニ丼
non/
茜色の雲と白い月
ブックマーク
最初はgoo
okirakunon 隠れ家
2011~2012 blog
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
いちご農家のケーキ屋さん「sharon」のスイーツ食べて来ました~(^^)
あの噂の本屋さんに行ってきた
ゴメン、タイミングが悪かったね
村上開新堂 カフェで焼き菓子セット
(2018年改訂版)新緑・濃緑の京都勝手にランキングその1(計189箇所)
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
もはやアート?!いちょうの木のかき氷
ニトリの枕の使い心地は?
絶対買い!GUの990円優秀アイテム
最新記事
ネモフィラに逢いたくての旅 2
庭の花たち プルモナリア他
ネモフィラに逢いたくての旅 1
雨上がりの空港より
朝から雨☂️
今日はネモフィラ
ami先生とランチ
綺麗
今 ホテルです
行ってきます
>> もっと見る
カテゴリー
飲んでみた食べてみた
(5)
2017庭の様子
(83)
イベント
(0)
昔のアルバムから
(2)
live
(2)
デジブック
(3)
フォトチャンネル
(7)
庭の様子2016
(93)
買い物
(21)
手づくり作品
(4)
作ってみて
(0)
作ってみた
(1)
たべもの
(1)
2018 庭の様子
(14)
昔ばなし
(2)
映画 DVD
(14)
動画
(6)
レース編み
(1)
こんな曲
(35)
いただきもの
(6)
旅の思い出 海外
(8)
本
(20)
昔のキルト
(8)
プレゼント
(1)
キルト作品
(89)
彫金
(8)
庭の様子 花
(155)
日帰り旅
(6)
手づくり
(6)
作業日誌
(5)
映画
(14)
器
(2)
ぶら歩き
(36)
お花散歩
(24)
キルト
(156)
庭の様子 花2015
(88)
庭の様子 花
(0)
絵手紙
(10)
日記
(484)
花 室内
(61)
料理
(154)
旅行
(5)
グルメ
(32)
バックナンバー
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
懐石とか旅館の食事の時くらい。
今度売っていたら挑戦します。
道の駅などに行くと出ているんですよね。
↓ライラック、素敵ですね。
こちらでは見かけませんね。
リラとライラックって同じものでしたか~
こちら、今日は雨が降らなかったと思ったら、1キロしか離れていない場所で、庭か雨が降ったそうです。
季節の物は美味しいですよね
今はウドも栽培されているようですけれど
山ウドとは別物の様に感じます。
札幌もやっとイイ季節になってきました
大通りではライラック祭りもはじまりました
行ってみたいですけど行けるかしら?
って感じです。