おかやま日本語プラザネットワーク

♪ボランティアで活動している日本語教室です♪

ちょっぴりBBQ親睦会

2011-05-07 | 日記
桜の季節は終わったけれど、若葉が目に優しいGWの後楽園外苑で、BBQをしました。 「ちょっぴりBBQ親睦会」のつもりが、気がつけば16人もの仲間が駆けつけてくれてました。初めて会った人同士もあっと言う間にうちとけて、わきあいあいと、春の川原でのどかな時間を過ごしました。もちろん、お肉もとっても美味しかったです!! 日ごろの学習成果を生かして、日本語で会話できたかな? みんな話しは尽きなくて、散会は . . . 本文を読む

元気でね!!

2011-05-07 | 日記
3年前、18歳で日本にやってきたベトナムのツック君が任期を終えて、4月16日に帰国しました。 仕事も日本語も人一倍努力して、みんなの人気者だったツック君。 「ベトナムに帰ったら、大学でもっともっと日本語を勉強して、日本語の教師になります。」と力強く将来の夢を語ってくれました。 元気で、そしてまたいつか会いましょう!! . . . 本文を読む

おかやま国際シンポジウム

2010-10-16 | 日記
10月23日(土)岡山国際交流センターで「多文化共生」について考えるシンポジウムが開かれます。 第一部は慶應義塾大学法学部教授の関根政美氏による講演「オーストラリアの多文化共生の軌跡」、そして第二部は東京外国語大学留学生日本語教育センター教授によるパネルディスカッション「外国につながる子ども達を支える地域づくり」です。 さらにシンポジウムの23日から一週間、国際交流・協力団体の活動パネルの展示が行 . . . 本文を読む

これがフェイジョアーダ!!!

2010-09-09 | 日記
ありました!! これが、フェイジョアーダの写真です。 ちゃんとスタッフKさんが、撮っておいてくれたんです。 ありがとう~Kさん。 フェイジョアーダとインディカ米です。 . . . 本文を読む

フェイジョアーダって?

2010-08-31 | 日記
フェイジョアーダの写真がない?!やっちゃいました。管理人はフェイジョアーダ担当だったにもかかわらず、写真を撮るのを忘れてました。 ゴメンチャイ! フェイジョアーダ班のみんな。 フェイジョアーダは、今ではブラジル南部の家庭料理です。 でもその昔は、アフリカから連れてこられた奴隷のたべものだったそうです。 ご主人の食べ残しや捨てられた肉を集め、フェイジョンという黒豆や、キャリオカといううずら豆といっ . . . 本文を読む