岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

寒さ対策

2017-11-25 | 菜園
今年は寒い日が続いています。この前西洋ミツバチを内検した時に、ミツバチの数も貯蜜も少ないので、今冬を乗り切れるか心配しています。貯蜜の少ないのは糖蜜を入れておきましたが、ミツバチが少ないのは合同するなどする必要がありそうです。巣箱の防寒は既に発泡スチロールを巣箱内に入れ巣板を両側から挟んでいますが、今年は寒さが強そうなので巣箱の周囲も寒さ対策をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2017-11-24 | 菜園
今日はそばの認定会のお手伝いに行ってきました。朝が早いのと寒波のせいで、道中の景色は霜で白く輝いていました。昼近くになっても暖房の無い会場は寒いの一言です。受験生は気迫で暖かいかもしれませんが、スタッフの出番のない時は寒さに震えていました。結果は多くの人が認定され、お手伝いの甲斐がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺りかご

2017-11-23 | 菜園
孵化したメダカの針仔を、産卵用水槽の中にネットを入れて飼育するようにしました。種類が多く各針仔用の水槽を用意できないので、苦肉の策です。ただ、針仔にとっては寒い冬を乗り切る揺りかごになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩生の

2017-11-21 | 菜園
時期をずらせて収穫できるようにしているナメコですが、晩生の一番遅く出てくる品種の発生が始まりました。友人に貰った原木は相当太いので、それに見合った大粒のナメコに育っています。大きさは中位のシイタケに匹敵していますので、家で採れるナメコでも群を抜いての大きさです。まだ出始めなので今後が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと

2017-11-20 | 菜園
そば打ちの試験も終わり肩の荷を下ろすことが出来ました。更に合格できていたらもっとほっと出来たと思いますが・・・・・。
全行程極端な不具合は無かったのですが、加水量の目測を誤ったのが最後まで尾を引くことになりました。練習では粗びきの場合、丁度良い加水に粗びきの分量により、更に手水を加えるようにしていましたが、それが試験の緊張からか、周囲の声の加水量を参考にしてしまい、自分での判断をないがしろにしたことで、硬い麺帯になってしまいました。そのため延しをはじめ、各工程が非常に作業しづらく難しいものになってしまいました。水回しは作業の最初ですので、その後は気分が乗らず良いそば打ちが出来ませんでした。ただ、試験とは別に技術の向上はこれからの課題でもあり、焦らず急がず上を目指して邁進するだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする