岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

何処へ

2017-06-25 | 菜園
西洋ミツバチの継ぎ箱をした隣の巣箱が、少し前から様子が違ってきています。入り口に溢れる位ミツバチが出ています。蜂の数が多くなってきているのと分蜂が近づいている予感がしています。今日は内検をしよう、今日は内検をしようと伸び伸びにしていた矢先、巣の近くの雑木に蜂が飛び回っているのを発見、やっぱり分蜂してしたまったようです。昼前だったので昼食が済んでから取り込もうと思っていたところ、食事後準備中に蜂達がざわめいたと思った瞬間、何処へ飛び去ってしまいました。もう少し早めに回収しておくべきでした。残念無念!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階建て

2017-06-24 | 菜園
蜂の数が多くなってきた巣箱を二階建てにしました。継ぎ箱を乗せて、下の巣箱に女王蜂を閉じ込め、上の巣箱には産卵巣枠を移動しています。二階の巣枠から蜂が羽化するとその後に蜜を溜めてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水飲み場

2017-06-23 | 菜園
暑い日が続くようになり、西洋ミツバチがせっせと通ってくるところが、水飲み場です。巣箱の近くにも作ってあるのに、何故かここの水を飲みに来ます。こっちの水は甘いぞ、あっちの水は苦いぞとは、歌っていないのに通い詰めています。これからどうなるか見ものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急避難

2017-06-22 | 菜園
渓水の出が悪かったので、山のタンクまで見に行く途中に植えているエビネを確かめると、イノシシに掘り返され枯れる寸前を発見しました。水の出の確認もほどほどにして、瀕死のエビネの緊急避難に向かいに行きます。渓沿いは涼しいのと半日陰になるので都合が良いのですが、電柵をしていないので、イノシシには無力です。今回は電柵をしている畑に植えることにしました。ここは、すぐ上の畑に杉が植えられているので、日陰になっています。育ちより掘り返されないところにすることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大収穫

2017-06-21 | 菜園
毎年行者ニンニクの種を採り、苗を育てています。今年は例年に無く大収穫できました。多分ここは良く育たないと思っていた所が、一番の生育で株が充実し、大量の種を付けました。ここは数年前、大雨で渓が氾濫し土砂が畑に流れ込んだところです。砂交じりの土が気に入ったみたいです。気を良くしたのでその横に新しく畝を作り、行者ニンニクの種を蒔いてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする