岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)公式ブログ

岡山県内のサッカーの試合・大会の試合運営に関わる(財)岡山県サッカー協会のボランティア組織の公式ブログです。

第1回全員協議会&研修会&交流会

2007-03-10 | 岡山県サッカー協会関係
 Bmountです。
 今日はOSSS改めOSS委員会の研修会と交流会が開催されました。組織の名称は「岡山サッカーサポーターズスタッフ」から「OSS(岡山サッカーサポーターズ)委員会」となり、県サッカー協会の正式な下部組織となったと専務理事よりご報告がありました。
     
 桃スタに集合し、昼頃よりまず「第2回岡山県少年サッカー5年生大会『ちゅうぎんカップ』」の見学です。会議室にみんなで座り、時にはピッチ横に出て余りにも上手過ぎる小学生達のプレーに歓声を挙げました。目の前に来た選手は余りにも小さいのに、ピッチの上で見せるプレーは一瞬大人と見間違うような質の高いプレーでした。小学生の試合はちょうど半分のピッチで、12分ハーフを3回やるのです。一所懸命にボールを追う姿に、改めてサッカー、スポーツの素晴らしさを一同感じており、専務理事が「研修の前に試合を観よう」とおっしゃられた意味がわかりました。
     
 優勝はヒーロ備前、準優勝はプレチャス津山FC、3位は鶴山JSC、4位はオオタFCでした。
         
 試合後、今度は職員さん(偶然にも浅口市寄島の方)のご案内とともに委員みんなで桃スタを順番に見てまわりました。昨年のファジのボランティアでいくらか内部を見ていますが、今日は更に奥の奥まで見せていただきました。初めて10番ゲートにも立てて、ちょっと良かったです。さすがに桃スタの職員さん(専務理事も)の説明は丁寧でわかりやすく、みなさん一所懸命に説明に聞き入っていました。

 その後、今度はOSS委員会の全員協議会です。今後は効率の良い運営のために常任委員会(役員会)制を取り、役員が選任されました。皆さんよろしくお願いいたします。年間計画で19年度の桃スタ等の試合・大会開催予定の説明を受けました。へぇ~という試合も数試合ありますね。また各クラブからの公式発表をお待ち下さい。どの試合かでボールボーイも務めます。「あれぇ、何かあの人ボランティアで来た人っぽい」と思ったら、OSS委員かもしれませんよ。
 4月1日(日)に岡山大阪対抗(社会人)大会が桃スタで開催されます。ぜひお越し下さい。ここでもOSSに集合がかかっています。
 講演会、視察などの計画も出ました。「仮に来年ファジがJFLに上がったら、何千人も入る有料試合がグンと増えます。そのためOSS委員100人登録を目標にしたい」という話も出ました。今日現在で31名。まだまだ先は長そうですね。委員の加入勧奨案では、委員から様々な意見が活発に出ました。今日の参加者14人で、大学生、主婦、団塊の世代、子供が中学生の父親世代などバラエティです。ファジをよく知らない、スポーツを見たことないけど何かやってみたいという、本当にやる気に溢れた方ばかりで頼もしかったです。各カテゴリから出る意見を聞いていて本当に面白かったです。
     
 そして夕方、ウルトラスに移動して懇親会です。9名の参加で専務理事に持参していただいた西日本大会のDVDをみんなで観ました。観客席から撮った映像なのでよく誰が誰かわかりませんでしたが、雰囲気は楽しめました。専務理事ほか初めて店に入った人も多く、楽しんでもらえたようです。早めにお店を開けていただき、ちょっとサービスしていただいたM店長、ありがとうございました! 長いサッカーボランティアの1日でした。楽しい仲間もできて充実した1日でした。

第一回OSS委員会 会議開催!

2007-03-10 | その他
第一回OSS委員会が3月4日(日)岡山桃太郎スタジアムで開催されました。

その会議に先立って、桃太郎スタジアムで開催されていた、第2回ちゅうぎんカップ 岡山県少年サッカー5年生大会 決勝大会の見学をしました。最近の小学生の試合というのは非常に組織化された試合運びで、パスがまわりサイドからのセンタリングもあがったりと自分が小学校の頃と違ってレベルが非常に上がってます。ヒーロ備前が優勝しました。




試合観戦の後は、桃太郎スタジアムの見学。運営ボランティア未経験の方もいらっしゃるので、現場を見ながらボランティアの仕事の流れをO専務理事に説明を聞きながら体感。VIPルームから観客席、バックスタンドゲート付近そして1Fフロアなども。選手のロッカールームやドーピング検査室なんかもあったりして普段では見ることができないところまで見学させていただきました。





その後、第一回目の会議ということで、OSS委員会の常任委員の選出。そして年間の事業計画の説明。今後の活動の意見交換、そしてまだまだスタッフの数が足りないので(100名目標)、スタッフを増やすための告知に関しての意見交換が行われました。その中で出た意見として「OSS委員会がどういった活動をしているのかわかりにくい。だから活動内容をどんどん情報発信・公開していくべき」とか「今日みたいな試合会場で告知用のチラシなど配って勧誘する」とか「小型チラシを作成していろんなSHOPに設置する」とかさまざまな前向きな意見が出され、皆さんのやる気を感じされられました。まだまだ活動が始まったばかりですが、OSS委員会のブログなども早急に作成して情報発信をしていきたいと考えてます。



会議終了後は、初めての懇親会を「スポーツバー ウルトラス」で開催しました。

O専務理事をはじめ9名が参加。大型画面では先日山口で行われた西日本社会人サッカー大会のファジアーノ岡山FC対FC Mi-oびわこのDVDを見ながら談笑。試合の映像ではなかなかどの選手が誰なのかわかりにくかったですが、ジェフェルソンだけは体が一回りでかかったのでわかりました。チームができたばかりなので連係プレーが少なくチーム完成度はまだまだでしたが、個人の能力の高さを垣間見ることはできたので今後が楽しみです。



OSS委員会ははじまったばかりですが、岡山サッカーを縁の下から支えていきたいという気概をもった仲間をどんどん増やして盛り上げていければと思っています。



<関連情報>
【J4OKAYAMA 岡山サッカーの桃源郷へ】
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070305


岡山サッカーサポータズスタッフ(OSS委員会)ブログ開設

2007-03-10 | その他
岡山サッカーサポーターズスタッフ(OSS委員会)の公式ブログを開設しました。

「岡山サッカーサポーターズスタッフ(OSS委員会)」って何?という方が多いと思います。

これは、財団法人岡山県サッカー協会が、岡山県内のサッカーの試合・大会を運営をサポートする運営ボランティアを募集し、組織化された集団ということになります。

「じゃあ、具体的に何をするの?」ってことになりますね。

まだ組織化されたばかりなので実際にやったことというのはまだ少ないのですが、基本はサッカーの試合での「入場の際のチケットもぎり」とか「スタジアム観客席での会場整理・案内」「終了後のゴミ拾い」などが中心となります。

試合を見ながら声を出して応援する、いわゆる「サポーター」ではなく、影で運営をサポートする黒子役のようなものです。

活動内容は主はこうしたものですが、これら以外にも定期的なミーティング(飲み会も?!)や勉強会(他県へ出かけての試合の視察)なども行っていく予定です。

「サッカー文化・スポーツ文化を支えていきたい」「サッカーにかかわる何かをしたい」「選手・試合を身近に見てみたい」と考えている方、ぜひ仲間となって一緒に活動していきましょう。

募集は岡山県サッカー協会のHPからできますよ!

【岡山県サッカー協会HP】http://www.okayama-fa.or.jp/


お待ちしてます!!