新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

リプサリス  その2

2018-11-13 23:48:20 | サボテン



2年前に買った「猿恋葦」です。


鉢を含めると、高さは50センチ。


一部の情報では、猿恋葦は上に伸びないともいわれるが・・・・。

これは上にばかり伸びます。



リプサリスは森林性のサボテンなので、ほとんどは下垂して伸びるが、これは今のところうえにばかり伸びている。

意図的に下垂させれば下垂するにだろうが、そうすると場所を取って邪魔になりかねない。



なので、これはこれで良しということに。


低温にもかなり強いようで、今年の1月に記録した「ー4.8度」でも何とか耐えてくれました。



比較的短時間だったので耐えられたのかも。

今年もここで冬を越させます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプサリス   その1

2018-11-13 23:05:48 | サボテン



去年「セレウスケラ」という名札の付いたものを買ったのだが・・・・。


セレウスケラ。

「青柳」という和名もあるようだが、これは青柳らしくない育ち方をしている。








少しアップで写してみたが、まるで2種類が混在しているように見えます。


が、元は同じ株です。

一年ほど前に、突然一芽だけ長く伸び始め(徒長?)、それ以来長く伸びるようになったのです。



ヒョットすると「枝変わり」をしたのかも。


「青柳」として買ったものもあったが、今年の夏に消えました。

これと同じところに吊るしておいたが、青柳だけ消えました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セネシオ、銀月と新月     追記(その後のことでも)

2018-11-13 04:08:08 | その他の多肉植物



これは「銀月」です。

夏の高温多湿を嫌うので、夏の間は「完全断水」で何とか過ごさせるも、今年はかなりひどい状態で、Ⅰ鉢消えました。


ここにきて成長を再開してはいるが、イマイチ元気がない。

この調子だと、来年の春までにどこまで育つことか。








こちらは「新月」です。



去年はほとんどダメージもなく夏を越したが、今年はかなりのダメージが。









かなりの葉がやられてしまい、まだまともに成長を再開していません。









こちらは古い葉がだいぶやられたが、何とか成長を再開している。


年々夏の暑さが厳しくなっているようで、最近は夏に消える多肉たちが増えています。



数年前まではそうでもなかったのに・・・・。

2018.10.21.




最近の様子でも。











ようやく新月の成長が再開しました。

去年は夏もほとんどダメージを受けず、今頃は元気いっぱいだったのに、今年はだいぶ様子が違います。

休眠に入る前に花も咲かせたが、今年は花も咲かなかった。








こちらは銀月だが、去年挿し芽で増やした1鉢が消えました。

夏の間にも1鉢消えている。


残ったこの3鉢にもイマイチ元気がない。

もう11月も半ば近く。


本当なら元気に育っている時期なのだが・・・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大株になるタイプのマユハケオモト

2018-11-13 03:13:06 | 球根類



この画像では6本士か花芽が写っていないが、他にまだ3本隠れていて、今年は全部で9本の花芽が。









とにかく丈夫でよく増えるので、根元はこの状態に。


そして、どう言う経路で紛れ込んだのか、「マツバラン(シダの仲間です)」まで生えている。



株に対して鉢が窮屈になっているが、これ以上大きな鉢にはしたくない。

今現在が7号なので、これ以上大きくすると重くて動かすのも困難になる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする