深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

スマッシュヒットだと思うの

2010-12-27 14:43:59 | キャモデル (いろいろ)
えーと、なんやかんやと、一区切りできたので、仕入れといたキットのパッケージをあけてみるーよ。

「1/35 MG ダンバイン」

某C模型店のデッドストックだったんですが、
発売されたのは知ってたけど、当時、ぜんーーぜん購入リストに入ってなかったわけで、
出来云々も、あんまし知らなかったり・・・・

なんとなく、「でっかいHGくらいだろう」と、タカを括ってたっていうか?
パッケ写真に載ってる人体模型まがいの、内部構造とかみると、

「逆にやる気が下方修正」

とはいえ、2010年現在、もはや、現品限りになってるので、いっぺんつくってみる事にしてみよう
・・・・そんな感じの話

マルチマテリアルのキットは、なんか不安ですな・・・・・特にゴム・・・・

初期AV98のキットとか、酷かったもんなぁ・・・・・・・
ひと夏で、フレーム溶かしちゃうんだから・・・・・

まーーーそんな失敗をしてるバンダイのキットに、「二度目のエラー」は、ないだろうとは思いますけども・・・・

キットは、ABS製のフレームに、ゴム製の構造材と、間接カバーをかぶす構造。

筋肉色のゴムはともかく、関節カバーの黒いゴムが「すでに、にちゃついてます」
なんだか不安ですが、つべこべ言っても始まんないので、組み始めます。

コックピットの中身をちみちみ塗ってから組み立て。

ロボのセオリーとして、足から組んで行きます。
足首も、可動と見てくれを巧い事両立してるし、膝の関節とか、ゴムに頼らず、思いのほか広範囲の可動を実現してます。
<なんで、HGで、できんかったんだ・・・・・・

筋肉パーツを嵌めて、装甲をかぶすと、思っていたよりずっと良いです。
<とくに、膝のお皿のおさまりが抜群に好感触!

そのまま上に上にと組み進み、頭まで組んだのが、写真。


今んとこ、かなり良い雰囲気ですよこれは

ダンバインのキットは、酷いのばっかし見てるせいか、ちょっとしたカルチャーショックだよ
パッケージとか、インストの写真も「ポーズとアングルで、かなり損してる」と思う。

常々、ロボキットとか人形の見栄えは、出来7割 ポーズ3割だと思ってます。
展示会とかで、巧いのに、あっさり立たしてるだけ(というより立ててるだけ)の人とかいるのですが、
すごーーくもったいないなぁ・・・と思います。

「ぬいぐるみを飾る榊さんのように、時間が許す限り、とことん気合いれて飾るのをお勧めします!!」

・・・っと、話は逸れましたが、シルエットといい、メリハリといい、おもってたよりずっと良いキットの予感。
<ツメも、象牙色の半透明で、雰囲気抜群だと思う。

1/35って、サイズも満足度が高いし、アイテム的に現用兵器とか、小物との相性もよさそう。
お店で売れ残ってたら、是非に購入を一考していただいたらどうかと!

おりむらくば、シリーズがこれ一個で終わったことじゃのう・・・・・・・・

年末年始を使って、ボツボツと続きを作ってゆくよーーーーー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿