深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

ジジイバイクと、ドラッグAT

2009-04-11 09:47:38 | Weblog
ジジイ(トラディショナル)バイクの星、W650注文しました
ビューエル比半額以下の(最近ビューエルのの価格は安く改定されてるけど)の割に、けっこう追い金いるんですけど・・・・・・
<ちなみにエストレアなら追い金無しだけど、なんか寂しい・・・ってか、いろいろKSRと被るんでね・・・・

不景気でイイコトが無いこの頃、出来る無理して気分を変えたいってかんじですか。
まー実際、飛ばしやでも、小僧でもないので、バイクスタイル的には、フィットしてるかもしれないのです。
<目方が増えたのは辛いけど、916くらいだし、総じて軽い部類ですか

レギュラーガスで、町乗り20kmほど、ツーリングで30kmほど伸びる燃費は、いままで乗った(原付除く)バイクの中で、
抜群のランニングコストだし、タイヤも安い、値オチも少ない、車検はあるけど、ユーザーっぽく済ませばあんまし250とかわんない
と、時風に見合ってるきもしますよ。

「いやー バイクは、車より燃費も、いいし、趣味的で経済的だよねーーーーーー」
って普通に言えます・・・・<いままで、なにげに言えなかった・・・・

たぶん来週には、納車されると思います。
暖かくなったので、ふらふら乗り回したい気分ですね。

因みに、タンクは白で、ローハンドルタイプ、最終型で、生産量も少ないらしいですよ。

「どーせ、来年は燃料噴射になって、もどってくんじゃないの?」って聞いたら、
「まだ開発始まったって聞いてないから、でても、数年後じゃないっすかねー」ってお話。

@そして模型
軽量マシンのほう、ボツボツ本体はできてるんですが、バックパックで試行錯誤してます。
ブースターパックっぽいんもできたんですけど、
今回のコンセプト的に、「補機類を詰め込んだPRSPパックの立派な奴」を付けるのがいいかなーーーと思ったので、もっかいゼロから作ってみる
<前のも無駄にはならないし
なんというか、ノズルがついてて噴射するとか、ミサイルマウントがついとるとかいう、
率直な「機能デザイン」じゃなくて、ダグラムのターボザック的なもんが目標
ちなみに、ターボザックにも砲がついてますが、
あれは、ダグラムの稼働時間の短さを補うバックパックを付加したオマケとしてリニアカノンも使用できるといったもんのようです。
ボトムズで言えば、ブルーティシュドッグのバックパックが一番イメージに近い
<謎の給弾メカ・・というかマガジンベンダーみたいな機能がついとりますが。

09型に、H級並の大出力MCを組み付けたとしても、それを満足に機能させるには、H級と同等の補記類が要る。
でもスペースの加減で、H級並の補記類も09型には内蔵出来ない、そして「さらにその上を狙う」となると、
外付けの、わりと大型のバックパックを背負う事になるだろうかなーーーってかんじ
イメージ的には、PRリザーブタンクと、インタークーラー、加圧機、透析装置みたいのを纏めて詰め込んだ風味。
「大出力のMCを長時間、最高のパフォーマンスで稼動させる事が出来る専用ザック」

Q「この箱は何の役にたつんですか?」みたいな感じが目標です。

といったわけで、軽量マシンと書き出しましたが、結局、あんまし軽量じゃなさそうです。
限られたベースマシンで、目いっぱいのパフォーマンスを目論む、ドラッグマシンというかホットロッドみたいな?
欧米のスマートな、チューニングマシンじゃない、ひたすらにただひたすらにアメリカンなかんじ?

「トグルスイッチ一発で、バックパックから、コンプレッサーが回る音がしてきて、とんでもパワーが溢れ出るぞ!」ってイメージだ!

そして、しばらくすると、オーバーヒート気味になったり、フレームが馬鹿になったりする感じが、ドラマとしておもしろいねw
<ベースマシンの差で、ブルーナイトとかについてるパワーモードスイッチより、もっとメリハリのある感じになるかな