ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

開花宣言

2011-04-24 09:03:08 | 第1紀 をかしら屋
『私立盛岡松園地方気象隊は23日、盛岡市東黒石野の「をかしら屋松園東黒石野店駐車場脇」で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。昨年より4日、平年より3日早い。をかしら屋松園東黒石野店では時折強い雨の降る中、控えめにほころんだ数輪の花に、訪れた中年男若干一名が目を細めていた。気象隊によると、県内は上空にある寒気の影響でここ数日はぐずついた天気が続く見通し(しかし今はお天道様カンカン)。来週中頃には再び春の陽気が戻って「ホルモンびより」が続くと見ている。』(毎朝新聞)



これがその写真で、フォトショップで思いっきり補正してある。
まあしかし、桜の花がほころんでいるのを見つけた喜びっていうのは、北国に住む人々には誠に嬉しいものだと思うのであります。

その花見(??)に大勢の方が来られて、なぜか松園店は連日盛況です、、(ありがと)。

そういうワタシは昨夜、2階の事務所の窓からすぐ横にたつ夜桜見物(でも見えないよね、暗いから)という口実の夕餉。



しんみりと簡素な食事で、「ほうれん草グジュタマ」と厚揚げ豆腐。
どうもこのところ呑み過ぎであります。
ピッチャー一杯では足りず、キンミヤ焼酎をジョッキで2杯くらい呑んじゃう。
おかげで地震酔いも感ぜず、ものの数秒で眠りにつき、珍しく夜中に目を覚ますことも無く、6時間も睡眠をむさぼる。

嗚呼、今日からは少し控えよう、、、、、、(と朝方は毎日そう思うのだ)

その会の名は・・

2011-04-24 01:00:05 | 第1紀 をかしら屋
ずいぶん前に予約をいただいた。
来てみれば、馴染みの顔だった。
おっさん4名と、おっさん前1名、昨日7名の予約が2名減った。

ホルモン好きの皆様で、宴会コースに追加でホルモン。

何のお仲間なのだろうか、静かに、しかし楽しそうにくつろぎながら呑んでいる。

帰り際、いつものように声を掛けられる。

そして、「いや~、喰った喰った。まだは、【をかしら屋会】開くからな」。。。。

【をかしら屋会】。

このおじさん達の飲み会は【をかしら屋会】というのか、、、、

恥ずかしいやら、嬉しいやら。

そんな大雨の土曜の夜。

最後に、「こんな暇な”をかしら屋”は初めてだな」と、、

まあいいや、あなたがたに来ていただいたのだから、数っじゃないよと強がりを忍ばせる。

そんな夜。

今日も揺れた夜。

「復興食堂」のチケットをいただいた夜。

さて、これから一人、夕餉。

ふむ。

花冷え

2011-04-23 08:47:07 | 第1紀 生きる
今日は一日雨模様だとか。
開花宣言した岩手公園の桜も少し足踏みかな?
せっかくの週末が花冷えとはね、、
え~い、うつうつとしないで早めに花見だ!! と予定していた方には少し気の毒だが、まあ咲かぬ桜の花見も、雨に打たれる花見も何回かやってきたけど(若かりし頃、毎年恒例の新人歓迎会をした仙台西公園では二十人くらいで大きな大きなブルーシートを皆で頭の上に持ち即席テント花見をしたことも)、それはそれで楽しいのであって、呑めば人の心に花が咲く。
どうぞ、岩手公園の帰りは当店で二次会をお楽しみください。

そうはいいながら、昨夜は給料日前だというのに大通界隈はわりと人がでていたようです。
残念ながら当店までは押し寄せなかったんですが。。。。。 (ひきつる笑い)
大通では「復興食堂」企画も始まり、飲食店各店の店頭にもポスターが貼ってありました。



そして、こちらは本宮店の花。



そして店前の木々にも芽が。



「をかしら屋本宮店 380円宣言」



ということで、本宮店は3ヶ月限定というか試行期間で「ホルモン」も「焼肉」も「一品料理」も「鶏唐揚げ」も「生ビール」も「チューハイ」も、メインメニューが380円(税込み399円)でありまして、おかげさまでもう週末は大混雑であります。

さて、昨夜の「平凡」な夕餉は、昨日昼の散歩で桜山の「田楽茶屋」で買い求めたコレ。



お煮染め、おからサラダ、なぜか売っていたゲソ唐揚げ。
いつものように夕餉をいただきながら各店の伝票をチェックしていたら、なんだ松園店が暇なはずの金曜日に、あららのありがたや。
どうも巣籠もり傾向で、街中呑みから、近所呑みへという流れはまだまだ続いているようですね。
まあ、それもいいさね。。

じゃ、これから、散髪。
3カ月ぶりかな。
なんでって、実は、、、、、出たがりがまたまたテレビ番組に・・・・

4月22日(金)昼 岩手公園から桜山界隈へデジカメの旅

2011-04-22 14:06:47 | 第1紀 自然・季節
雲はどんよりだが岩手公園の桜開花のニュースを聞き、デジカメを持ちぶらりと。
写真だらけで少し重いかもしれない。
それとgooの画像フォルダーへの取り入れはファイル順に行ってくれないという厳しい欠陥があるので、写真は順不同である。
















桜まつりは中止らしい(!!)が、テキ屋さん達は陣取っている。
テキ屋もガンバレッ!!













岩手日報、東警察署、東北銀行、みなワタシは一方的にお世話になっている、敬礼っ。



あの田楽豆腐屋さんで今夜のつまみを買う。



これは角の池、交差点あたりで。


そして桜山の裏池あたり。
見知らぬ花が咲いている。
アレッと思うものも。













ねっっっっっ!!

んじゃ

そろそろ読者も離れる、三日続きの平凡な生活のお話

2011-04-22 09:53:46 | 第1紀 生きる
お便りをいただき、やはり皆さん「地震酔い」で悩まれているとのこと。
ワタシは一昨日は全く良かったのですが、昨日は何度か観測に無い地震を感じて、しかし本震も混ざり、なんだか落ち着かないわけです。

スーちゃん(田中好子さん)の訃報もまた悲しいものでした。
ワタシと同年代の方は、みな、はっとして速報を見られたでしょう。
歳もほぼ同じ、誰にも愛された三人組、唄もよかったけどコント出演したドリフターズの番組は若かりし頃の毎週の楽しみでした。
スーちゃん、ランちゃん、ミキちゃん、、、、、「お前はダレ派??」なんて会話がにきびの青春でしたね。
昨夜もスーちゃん派だった常連さんと、そんな会話で速報に見入りました。

さて、今週は先週までと様相が違い、団体客が多くなったことと、遅い時間からお客様が入るようになっています。
今日明日、週末はどうなんでしょうか。
岩手公園の桜も開花宣言されましたが、まだまだ夜は肌寒さを感じますね。



そういう今日から、飲食店組合主催の「復興食堂」が始まります。
上の写真はそのチラシです。
賛同される方はぜひご参加ください。
まぁ、少し政治屋さんや商業系な方の「息」も感じますが、「よくありがちなこと」なんで気にしないで、「本筋」を理解して進みたいと思います。

さて、事務所での夕餉は日中に準備した鍋。



三日続きの「焼きネギ(今日のは首の青い方を使用)」、厚揚げ、薩摩揚げ、油揚げ(三揚げでんな)の鍋。
あったまる。
残り汁が、オイシイ。

そして「ニラグジュタマ」、もちろん南部煎餅にのせて。


夜は地震も感ぜず熟睡し、朝麺は、コレッ!!



「広島風焼きそば入りお好み焼き、実はチヂミ粉使用」。
はは~~~~、我ながらウマイ!!
具は青ネギの刻んだのとチャーシュー一枚なのだが、ハレホレ、ウマイ。
自分で絶句しながら食べました。
ホント、自画自賛の嵐で、誰も聞きたくないよといわれても、オイシイ。

そういう平凡。
後ろ指さされるような風潮の「平凡」。
それが「今の生活」で、その幸せを感じることに後ろめたさを覚えるのも、「今」の実感。

今日は少し春を感じに岩手公園でも散歩しますか。。。

じゃ、、

またまた今日も平凡なのだ

2011-04-21 09:06:55 | 第1紀 生きる
先週末から様相が変わってきたのは、団体客(といっても当店のような小さい店のことだから4名様以上は団体ととらえている)の来店または予約が出てきたということ。
震災以来、ライフラインの寸断や、現代的ライフラインのガソリン不足や、業務多忙や、余震の警戒やそのとおりの大きな余震や、漠然とした不安や家庭を守りたいという心情からの巣籠もり傾向や、そして震災地への配慮や自粛などで、職場の仲間と連れ立って外で呑むという行為はあまりみられず、せいぜいが仕事疲れを癒すための数人での食事兼ちょっと呑み、家族での食事(これが増えたと思う)、そして各地からの救援部隊の食事兼おもてなしが主流だった。
今も各社の救援部隊の慰労会的な流れが多い。
そして、地元の皆さんも「肉喰ってパワー」という感じに。
近くの岩手公園も例年より早い桜の開花が見れたようです。

さて、昨夜、「岩手県飲食業生活衛生同業組合 盛岡支部」の理事の方が来られて、以前からお話のあった「復興食堂」の企画を明日22日から実施しますと、企画書やポスターを置いていきました。
詳しくはニュースにも出る(はず)と思いますが、5000円のチケットをお買い求めいただき、内訳は加盟店で4000円の飲食と1000円の被災地への募金となります。
さらにチケットの半券はご利用店で次回のサービス券(内容は店ごと)としてお使いいただけるというもの。
「をかしら屋大通店」も参加店に加わります。
飲食店組合としては昨年の「盛岡お月見ハシゴ酒祭り」以来の大型企画ですし、地元の経済も、そして被災地も「復興」しようという趣旨です。
期間は5月末まで、半券のご利用は6月末までとなります。
ご賛同いただける方はぜひご参加を。


そして、平凡な日々の平凡な食事。
「生活とは食生活だ」というワタシの昨夜の遅い夕餉は、、、、、

世の中にカップ麺の「特売」が消えてしばし、、、貧乏根性から「特価」でないと買い物かごに入れないという習慣ができているから、ここのところ「カップ焼きそば」を喰っていない。
昨夜も遅くから混雑し始めた店で、ふつふつと頭の中に沸いてきた食い意地根性が「焼きそば!! 焼きそば!!」とシュプレヒコールを繰り返している。
一昨日の夜、買い物したばっかりで、やはり節約根性からスーパーは週に一回と決めているのに、事務所に帰る車のハンドルはいつもと違う方向にワタシを導いてしまった。
「マルイチ」のIBC岩手放送のお店で、シュプレヒコールに負けたワタシはマルチャンの焼きそばをカゴに入れる。
あ~~、入れた瞬間の198円の小さな喜び。



3袋入りの、その全部をいつもは調理するのだが、震災後の自粛モードの胃袋には2袋で我慢。
具は、、、、ホウレンソウだけ。
トッピングはグジュタマ2個分、自分で刻んだ法事の白子のり、ごま。
どろソース系も、オタフクソース系も好きだが、マルチャンの「粉末」ソースは長年愛用していて体に合う。
もっとも、多量のマヨを投入しているのだが、このブログを毎日チェックしている相方にはわからぬように。写真では判断できまい!

うん、平凡の幸せを感じる久しぶりの焼きそば。



ホウレンソウちょっと小麦粉グジュタマ with わかりやすいほどたっぷりマヨ。
あんど、熟れちまったよトマト、うまし。



はまっちまった「ネギ小麦粉ふりかけ焦がし天麩羅風」を使った鍋。
薩摩揚げ、厚揚げ、肉入り。
うまし。
やはり寒い夜は温かいものを欲する。

そして冷凍庫から取り出したジョッキに、氷10個ほど入れた禁断のキリン一番搾り生ビールをピッチャーから注ぐ。

平凡を確かめる。

頭を悩ます「経営」とやらの分厚い書類は、、、だから、明日だ。

じゃ

平凡な生活

2011-04-20 11:45:25 | 第1紀 生きる
平凡な生活を送っているのに、なにか肩身の狭い思いをされている方が多いのではなかろうか。
震災地からごく近い同じ県の内陸部なら、なおそうだろうし、そういう風潮に傾いているのも事実だ。

しかしながら、平凡であれそうでなかれ、徒然草に語るのがこのブログであり、いやブログがどうれあれたったいま生活していることを打ち消すことは無い。

というわけで、何も題材が無いが、このブログの目的の一つは家人に単身生活の様子を伝えるという使命もあるから、ありのままに書く。

書くといっても喰うことだけで、いや喰うことがワタシの人生でもある。



して、昨日の朝飯は、そうだ「油そば」にしようと思ったが、展示会でいただいた「つけ麺」のスープのサンプル品があったので、「つけ」ではなく「ぶっかけ」にして「まぜそば」を作る。

なかなかどうして、このお気に入りのメーカーのスープは優れていて、魚介スープの感じをうまくだして「強さ」もある。
麺のスープの一番大事なのは「強さ」である。
それを前面に出すか、あるいは秘めたるものにしてはんなりとした中に潜ませるのもまたいい。
卵とメンマとチャーシューを具に、ネギとゴマをトッピングして喰らう。



そして、「ごちゃ混ぜホルモン食べ放題&飲み放題宴会」22名様でごったがえした大通店の夜の業務を早めに切り上げ、ヘルシーな(?)おつまみ。

「ニラグジュタマ」。
これはもちろん、画には無いがあとで南部煎餅がのる。

「トマトとキューリとタマネギのサラダ」。
熟れ過ぎ一歩手前のトマトがオイシイ。
キューリが瑞々しい。
タマネギは刺激だ。人さまにタマネギのスライスを出すときは水にさらすが、自分で喰う時はさらさない。栄養分はそのまま残るし、あの刺激的な風味を感じるのもM的でいい!?
オリーブオイルと塩だけでいただくのも悪くない。

あの晩の事をおもいだし、ネギを粉でまぶしフライパンで炒める。
厚揚げも軽く焦がして、麺つゆと生姜で仕上げる。
このネギがいい。
火を通すと、なんでこんなに甘くなるのか。
しばらくはワタシの定番になりそうな気配。



そして今日の朝麺は冷凍庫の残りスパ。
解凍し、これもネギのスライスと一緒にフライパンで炒め、卵を入れてすぐ火を止める。
量はワタシにして少ないが、まあこんな朝麺もいい。

そんな、平凡な生活。
生活=食生活なワタシ。

じゃ。。

本当に、おかすぃのっす (おかしい その2)

2011-04-19 11:49:49 | 第1紀 をかしら屋
(続き)
おはよう。
さて、先ほどの記事。
確かに帰宅(事務所)した朝3時頃に、ちょいとぐらっときて蛍光灯にぶら下がった紐もゆれた(はず)。
心の中では、ちょうど着替えるところだったので玄関を開けて逃げるかどうか迷った。
なのにtenki.jpには記録が無い!!

そのあとに、本当の揺れ(!?)、4時14分秋田へ震度5弱。
地震なのか自身なのか、不安に酒をあおって寝る。

9時過ぎに起きて、やはり2度揺れを感じる。
10時前と、これはMEMOしたから正確に10時17分。
自分としては震度2~3の短いがなかなかの揺れで、確かに蛍光灯にぶら下がった紐もゆれた(はず)。
しかし、やはりtenki.jpに記録は無い。

「地震酔い」か、
事務所のあるビルが大型車の運行で揺れたのを過大に感じたのか、
まさかの松園東黒石野断層のゆがみか、
もっとまさかのポルターガイスト現象(怖~~い)か???

まあ、候補その1だろう。

どうもここ数日、事務所にいる時は揺れたと感じた時刻をMEMOして、何分かあとにtenki.jpを見る癖がついてしまったのだが、半分ほど「ガセ」となると、自分自身が危うくなる。
そんな、毎日。

不安だらけの小市民的弱小経営者は、ファンだらけの店を憧れたりして。。。。。。。

じゃ。

(本日夜の大通店は「ごちゃ混ぜホルモン食べ放題&飲み放題宴会」の大人数予約が入っています。こういう時はたくさん食べたくなるのが人間の動物本能なのかな? ~およそ、こじつけ~)

おかしい!?

2011-04-19 04:11:06 | 第1紀 生きる
事務所に戻った27時チョットすぎ。
スウェットに着替えるその時に、カタカタとふすまがなり、揺れが始まった。
さぁどうかなと身構えたが、少しして収まった。

だが、、、、、、、だが、
しばらくして見た日本気象協会の「地震情報」にはこの時間の記録がないのだ。。。。

なぜ、フワィ???

この盛岡松園の直下型地震で、あまりにも地域限定で気象庁には観測できないの?
それとも、この事務所にポルターガイスト現象でも起きたの。。。

怖~~~~い

などと気になって書いていたら、28時=4時14分、確実な揺れ。
これはテレビに速報があって、秋田で震度5弱だとか。

それでも盛岡は震度2か、、
事務所の揺れはワタクシ的には震度4だったんだが、、、

極めて小市民的な経済の状況

2011-04-19 03:31:43 | 第1紀 生きる
震災後、はじめてカワトクとキューブ2に入る。
少し気になる個展が2つあったから。

節電営業の売場ではテナントの方が商品にスポットがあたらないと設備の担当の方に愚痴っている。
確かに直営売場よりテナントの方が暗い感じはする。。。

予期せぬ収穫は丸善で伊集院静の新刊を二冊手に入れたこと。



「いねむり先生」と「大人の流儀」。
ああそうか、「いねむり先生」とは色川武大さんのことか。
嗚呼、無頼、胸が沸く。
読むのが楽しみになってきたけど、今週は事務仕事でみっちりか、、、、


夜、毎日、過去の売上をチェックし今日を予想する。
その4月の第3月曜日は3年程、「ひどい」特異日。
月初めの歓迎会と花見、給料日の谷間だからか。
しかし、今年はその歓迎会も花見も、たぶん、無い。。。。。
だからなのか、思いっきり悪くもなく、まずまずのひどさ(!?)で終りそうな感じだったが、23時前にいつもの新聞記者さんご一行。
彼らの仕事の区切りは原稿締切のこの時間なのだろうから、閉店時間が過ぎても楽しそうに話がはずんでいる彼らを追い出すわけにもいかず、結局、後片付けが終わったのが26時半過ぎ。

さて、腹も減ったし、事務所の冷蔵庫は空だし、でも節電の世の中で開いているはずも無いかと回り道をして行くと、IBC岩手放送前のマルイチは灯がともっていた。
ラッキーとあれやこれや、そう、豆腐、納豆、ネギ、ニラ、油揚げ、卵、ポテサラ、南部煎餅、ビールという名の発泡酒なんかをかごに入れたら、なんと3000円を越えてしまった!!

まぁいいや、
ワタクシという小市民が見た、震災後の小売業は静かに平常に戻っていく感じでありました。



そして、事務所に戻ったのが27時過ぎ。
発泡酒に、アテは先ほどのポテサラ、豆腐with生姜たっぷりこん、ぐじゅたまwith南部煎餅。

なんて書いていたら、もう28時。
さて、仕上げにキンミヤ焼酎でもくらって、寝るか。。。