
上高地帝国ホテルで朝ごはん☆
ダイニングルームのアメリカンブレックファスト(¥3600+税だったかな)。
スモールサラダの後に、たまご料理、登場

どちらかというと、スクランブルエッグ派です
じゃがいも、キャベツの酢漬け?、お肉系は今回はウィンナーをセレクト。ちょっと素朴な、山小屋風な付け合わせですね。
パンの盛り合わせは、クロワッサン、ブリオッシュ。

トースト、+¥500でパンケーキにも変更できますよ。

ジャムは、もも、ブルーベリー、あんずかな? 長野っぽい!
バターもめっちゃおいしかったです
たーっぷり、つけちゃいました
ジュースは、ももにした
デザートのヨーグルト。自家製ブルーベリージャム入りです☆


朝から優雅な気分でいただきましたー
前日の夜ごはんは、カジュアルレストラン、アルペンローゼでカレーライスを。
丸太が使われていて、こちらの方が山小屋っぽい雰囲気ですね。赤いギンガムのクロスがカワイイ!



帝国ホテル伝統のビーフカレー(¥3000+サ15%)。
甘みも酸味もある味わいあるカレー、おいしかった! お肉は薄切り肉でたっぷり
こういうところのカレーはお肉少なめのイメージだったから、やったー!
付け合わせは、らっきょう、福神漬け、野沢菜。地元らしさがありますね☆
お部屋は、屋根裏風。


屋根裏部屋、実は憧れてまして
ウレシイ
ナイトチョコレートもありましたよ!やっぱり帝国ホテルですね。

芥川製菓さん製。老舗つながり?
アメニティはなんとミキモト


きゃー!!! 感激です!

館内は木材がふんだんに使われていて温かみがあります。

天気予報も手づくり感があっていいな。
星空観賞会では、流れ星もみることができました
そろそろ今季の営業も終了でしょうか。秋の紅葉も見事でしょうね。また癒されに行ってみたいです!
上高地帝国ホテル