はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

ハナショウブ園

2017年05月28日 | 花花花
白鷺公園の花菖蒲園に今年も行ってきました。

日課となっている公園周辺を散歩する人たちに交じって見物の人々で賑やかでした。















珍しい花形は「鷹の爪」









カメさん、アヒルさんはお休みタイムです。



コメント (2)

天王寺動物園

2017年05月26日 | 歩きましょう
週末は用事があるので雨上がりの今日ちょっとお山へ行こうと思い立ちました。

ところが間の悪いことに京阪電車に乗ったところで「人身事故のため運転見合わせの」のアナウンス。

20分ほど座ったまま状況を見ることに。

そこで「運転再開の見通しがたちません云々」のアナウンスがあり下車することにしました。

さてどうするか?

ザックを背負ったおじさん達は阪急電車に乗り換えると言ってます。

私は帰ろうかな?そうだ最近評判の天王寺動物園に寄って行くことにしよう。



天王寺駅に着きましたが動物園の開園までだいぶ時間があります。

そうだ茶臼山登山をしよう、一度も行ったことないし。









赤い橋を渡れば茶臼山です。



来ました茶臼山28メートル。



茶臼山と河底池。







そうこうするうち動物園が開園しました。



幼稚園児や小学生、中学生と一緒に久しぶりの動物園です。

ぞうさんのおやつの時間、お父さんとずっと待っていた坊やはあと二、三分というところで飽きてしまってどこかへ行ってしまいました。

残念。



後ろで「ぞうさん野菜食べてはるやろ、〇ちゃんもしっかり食べなあかんよ」というおかあさんの声。



シロクマもほかの動物たちも暑そうでした。

私も暑くてばてそうなので早々に退散しました。

向暑の折からこれからしばらく山歩きはお休みかな。



コメント

赤い写真ばかり

2017年05月14日 | 花花花
混みあわないうちに、少し早いけどと大和葛城山にツツジを見に行きました。

ところがとんでもない、乗り継ぎ駅の近鉄南大阪線尺土駅は大勢の人、人、人。

近鉄御所線御所駅発葛城山ロープウェイ乗り場行き始発のバス停にはすでに行列ができていました。

ここまで混んでいれば必ず臨時バスが出るはずと逆に安心でした。

無事に臨時バスに乗車しましたがいくらも走らぬうちにロープウェイ乗り場の駐車待ちの車の列で道路が渋滞、バスは中々進みません。

臨時の直行バスなので途中で降りることができず、やはり歩けばよかったかと思ううち、ようやく到着。

混んでいれば歩いて登ろうと覚悟していたロープウェイにはすんなり乗れました。











というわけで今日は赤い写真ばかりです。

これで五分咲きです。

足元に咲くのはニガイチゴ



帰りはピストン輸送のロープウェイに待たずに乗れたので下山も楽をしました。

山頂行は一時間半待ちです。

ちょうど臨時バスが着いて折り返し御所駅に引き返すのに間に合ってすんなり乗れました。

帰りは歩いて下山のつもりでいたので思いがけず早い帰宅になりました。

駐車場に観光バスが4台も来ていました。

ロープウェイ駅からツツジ園まで少し登るのですが手押し車を押すお年寄りを何人もお見掛けしました。

車いすの方もおられました。

人気の大和葛城山のツツジを少々見くびっていました。







コメント (4)

太子町散策

2017年05月08日 | 花花花
 

近鉄南大阪線上ノ太子駅下車、太子町を散策し叡福寺、聖徳太子御廟、竹内街道などを歩いてきました。



この奥に聖徳太子御廟があります。



門前で子供たちを見守る聖徳太子さま。



歩き始めてすぐ白いクサフジを発見しました、初めて見ました。



少し先にはこんなところもありました。











ノバラ、白花タンポポ、ムラサキサギゴケ、ヒルザキツキミソウ、キツネアザミ

さて我が家の庭も次々花が咲きます。











イチハツ、ヒメウツギ、スズラン、斑入りアマドコロ、クルメツツジ





オオアマナ、メキシコマンネングサ、勝手に生えてきてどんどん繁殖しています。









カキツバタ、シラン、オダマキ、アヤメ



ベニバナドウダンツツジ、ようやく花がたくさん咲くようになりました。






コメント (4)

綿弓塚と石光寺

2017年05月01日 | 花花花
松尾芭蕉所縁の綿弓塚を経て石光寺へ竹内街道を歩きました。



もちろん二上山がお出迎え。



長尾神社に参拝。



綿弓塚の休憩所を出て竹内街道から当麻寺へ向かいます。



以前二上山から竹内峠へ下り竹内街道を歩いたとき位置がわからくなった地点に出ました。

見覚えのある景色。

たしか梅の大木があったあたりです。

ようやく二上山とつながりました。



山藤でしょうか?



当麻寺に入るとお馴染みの藤の花が見えます。



そしてやっぱり二上山。



やがて石光寺に到着。

ボタンだけでなくシャクヤクも咲き始めていました。

「どれがボタン?、これはシャクヤク?」の声。

ふふふ、教えない。

便利な時代です、スマホでその違いを調べている人もいました。

さて、わかったかな?













アップしたのはすべてボタンです。



モチツツジ。



シャクナゲはもう終わりかな?



狭い境内は満員盛況でした。

帰るとき偶然参拝客が途絶えた門前を写すことが出来ました。

そして二上神社口駅に向かう道すがら石光寺への道を尋ねられました。

前回もここで聞かれた、道標がたくさんあるけれどこのあたりにも必要かもね。

コメント