Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

第84回東京箱根間往復大學駅伝復路 2008年1月3日

2008-01-03 21:14:30 | 日記・エッセイ・コラム

━━━━━━━━━ PR ━━━━━━━━━━   

『この食事に逢えて健康ライフをゲッツ☆☆』

…………………………………………………………

小生のDS HPで~す: http://magical-fun.net/okanagsakebi/

オカナガン製品体験発表HPで~す: 

 http://members.at.infoseek.co.jp/puttim/kmnew/okanagaNewtaiken.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

郵政民営後初の正月2日に年賀状の配達があった、それらの返事を済ませ、まだ来るだろう・・・ご無沙汰している親戚知り合い宛てに年賀状を新たにカラー刷りして宛名も済ませて昼間に投函してしまっていたので、昨日一昨日より少し早い夜中の3時半に就寝できた・・・(-_-)zzz

今朝8時半頃リモコンでテレビを10chに合わせてまた布団にもぐりこんだ、昨日に引き続いて109.9キロ5区間を復路東京大手町ゴール目指して8時に往路優勝の早稲田6区加藤そう太が芦ノ湖から山下りをスタートしてあとタイム差順に次々スタートしているはず、寝床の中でうつらうつら早稲田・加藤をはじめとする各校の山下りの模様を聞いていたが、そのうち寝てしまった・・・

今朝は1時間早く布団から抜け出してクソして着替えて腹ペコペコで箱根駅伝が中継されている台所に降りて行った、どうやら早稲田・加藤は42年ぶり区間賞トップ区間新記録付きで小田原中継所に飛び込み7区石橋洋三に繋いだらしい、これで早稲田総合優勝の道がさらに大きく広がった☆☆2位駒大・鈴木のあと東海大スーパーランナー・佐藤悠基が7キロ附近を区間新ペースで疾走していた・・・

東海大・佐藤は19キロ地点を区間記録を上まわるタイムで通過する、先頭早稲田・石橋がタスキを取り平塚へ・・・8区の飯塚淳司に繋いだ、2′14″/700m遅れで駒沢・鈴木が顔をしかめて2位で深津に渡した、そしてそしてあの佐藤悠基が3年連続区間新を達成して3位3′33″遅れて芳村にタスキを託した、4位で山梨学院大が4′55″遅れでつづく、その直ぐあと昨日から健闘する関東学連選抜が繋ぐ、6位に中央学院大が6′22″差で→7位に亜細亜大が8′07″差で→8位に帝京大が8′33″遅れながら順位を上げてきた→9位日大が→10位に中央大が→11位大東大が→そして復路に4枚のエース級を揃える東洋大が山下りのつまずきを引き摺って12位に下げて平塚中継所を通過して行った・・・

トップ早稲田・石橋が5キロ附近太陽がまぶしい湘南を快走していた、烏帽子岩が見える6.5キロ地点茅ヶ崎のチェックポイントを駒大・深津が2′14″あった差を少しつめ早大から1′42″遅れで通過して行く・・・少し差をつけられ3位東海大・芳村が4′05″差で通過・・・そのあと学連と山梨学院が仲良く並走して過ぎて行った・・・

9キロ地点早大と駒大の差が1′19″とさらに詰まった、浜須賀の上り坂にかかり江ノ島が見えてくる藤沢附近駒大が早大に迫る、その差が49″と更に詰まる・・・東海大・芳村のペースが落ち学連と山梨が直ぐ後ろに迫る・・・早大・飯塚と駒大・深津が遊行寺の坂に入り17.5キロ附近30秒差にその差が詰まる、14.4キロ附近で学連山梨が東海大を吸収する、ここまま学連が10位以内でゴールするとシード校が1校増えて10校になる・・・

遊行寺の坂がだらだらなおも続く、あと戸塚の中継所まで1キロ22″差に詰まられるも早稲田が駒沢を抑えて・・・13年ぶり早稲田・飯塚はトップで“逆転の長丁場”9区(23.2km)三輪に継ぐ、駒大・深津が更に15″差に詰めて堺に繋ぐ、堺は1キロまでに6秒差までに迫る、早大がヤバイ!!風前の灯となり危うし~~、3位に学連が、昭和43年以来41年ぶりに戻ってきた立教大の中村ひろたかが4位山梨学院を離して戸塚を通過していく、5位に東海大が6′17″差で→6位が6′54″差で中央学院大が→7位で亜細亜大が→8位で帝京大が→9位中央大が→10位10′01″遅れで東洋大が→11位で大東大が→12位で日大が通過して行った・・・哀れ順大が繰り上げスタート寸前白タスキを捨てるようにして戸塚を出て行った・・・

7.8キロ附近駒大・堺が心持前に出るようにして早稲田・三輪と並走して権太坂を登っていく、8区区間賞を駒大・深津が取ったと言う知らせが流れた☆駒大3年ぶりの優勝も見えてきた☆ここで駒大・堺が下りを利用して一気にスパートする、早大・三輪は着いていけない、あっという間に20mの差が付き単独首位に上がる、9.6キロ更に18″100m差とひらく三輪は大丈夫か??粘れ三輪!!5位争いをしていた中央学院が東海大を離して単独5位に上がる・・・

13キロ附近190m後ろの報道車に見え隠れして早大・三輪が画面から消えていく・・・やがて保土ヶ谷から横浜に差し掛かる、学連が依然と4位をキープして行く、後方では日大と東洋大との10位争いが続く、横浜駅前を13位大東大が通過して行く、16.4キロ附近帝京大が中央大に追いつき8位争いをやっている、東農大が19′遅れで横浜駅前を通り過ぎて行く・・・

最終区10区に繋ぐ鶴見中継所に駒大・堺から第2次黄金時代を託されて太田がアンカー区に飛び出していく・・・1′21″差となった早大・三輪が神沢に繋ぎ逆転を託する、6位から中央学院大を3位に上げたて来た区間新記録達成の篠藤が5′26″遅れで10区に繋ぐ、4位にあっぱれ学連が6′41″差で立教大から青山大にタスキを繋ぐ、5位に7′40″差で山梨学院が→6位に8′51″差で亜細亜大が→7位に9′10″差で東海大が・・・

アッ!!ていへんだ!!19キロ過ぎ大東大・住田が脚にケイレンを起こししゃがみこむ!!完全に戦意喪失で歩き始め、走っては停まりを繰り返し最後尾に置かれる・・・住田は次にタスキを繋ぐため走ろうとするが脚が動かない!!大東大・駅伝監督の只隈(ただくま;かつて大東大の黄金時代を築いたエースである)が住田を制して手をかけチームの途中棄権を決断する!!哀れ今大会2校目の途中棄権となる・・・

8位で中央大が→9位で東洋大が→10位で帝京大が→11位で日大が→13位で専修大が→14位で城西大が→15番目に神奈川大が→16番目に国士舘大が・・・鶴見中継所をアンカー達に繋いで行った・・・住田の9区途中棄権を知らずに大東大を含めて順大と法政大の3校が鶴見を繰り上げスタートして行った・・・

ここでサクラがしつこく小生に手をかけてきて散歩を促す・・・ここで暫らく中断しま~~す(^^ゞ

サクラの散歩から戻ってくると、先行ランナー達は蒲田を過ぎて東京に戻ってきていた・・・日大アクカー・笹谷が11位でシード権を目指して必死に前を追っていた・・・トップ駒大・太田は12.6キロ附近を過ぎて、早大・神沢が必死に追うも駒大との差はまだ1′07″と縮まらない、やがて駒大・太田は新八ツ山橋を通過して行った・・・

ここで小生の今日2回目のウンコタイム(小生1日2、3回のドッサリウンコは常である)に入る、金哲彦氏解説のNHKラジオに切り替える、15キロ地点駒大と早大との差が1′44″とひらいて行く・・・ここで台所に戻る・・・あと5キロ、駒大と早大を中心とする各大学の選手関係者と山のような報道陣達がびっしり集まった読売新聞社前大手町のゴール附近の模様をカメラが拾う・・・

駒大・太田が田町を過ぎて18.6キロあたりを通過して行く、日本橋を通過しJRガードをくぐり2日間に渡って繰り広げられてきた戦いもいよいよ大詰めに向かう、田町辺り140mほどある10位東洋大との差を詰めながら11位日大が必死に追う、先頭駒大・太田が20キロ附近を過ぎあと3キロ、皇居のお堀横をあと3キロ先の大手町ゴールに向かって激走して行く、22キロ地点を左折し、大手町に入る・・・右折したらすぐ目の前にゴールテープが待つ、太田!!太田!!太田!!コールが鳴り響く、太田が両手ガッツポーズで3年ぶり6回目の優勝ゴール☆☆を切る☆☆☆総合タイム11°05′01″の総合優勝である☆☆☆

太田の胴上げが始まる、直ぐあと大八木監督が勝利をかみ締めるように宙を舞う☆☆駒澤大学黄金時代の幕開けである☆☆・・・2°29″遅れで早稲田大学・神澤が来年85回記念大会総合優勝に繋がる総合2位のゴールを決める☆☆

3位中央学院大がゴールに向かう頃関東学連選抜が堂々4位で日本橋を過ぎていく、後方日大が東洋大に6秒差に迫り熾烈なシード権を巡る10位争いが続いていく・・・アッ!!またもや、ていへんだ!!ていへんだ!!確か銀座附近だっただろうか??東洋大と日大の目の前に前を行っていた東海大の選手が倒れこんで動かない!!まさかまさかの東海大の途中棄権が決まった瞬間だった!!これで今大会3校目の途中棄権となった!!中央学院大が3位でゴールする☆☆

東海大の棄権でシード権はほぼ決まったが日大は東洋大をかわし9位に上がり更に前を追う、見事4位で学連選抜・青山大の横田がゴール☆☆ランニングユニホームもジャージの色が違う混合チームの選手同士が抱き合いお互いの健闘を讃えあう姿が実に美しい☆☆5位で亜細亜大が→6位に4区までトップを守った山梨学院大が復活のゴールを切った→7位に中央大が→8位に帝京大が→そして9位に最後まで東洋大とシード権を争った日大が→そしてそしてシード権最後の席10位を東洋大が勝ち取ってゴールする☆☆

1区で佐藤直樹の区間賞が光った城西大が今年も11位でシード権から外れた!!12位の日体大が6年ぶりにシード権を失うことになった→13番目で神奈川大が→14番目で専修大が→15番目に4区阿宗の区鑑賞が光った国士舘大が→16番目に東農大が→17番目に法政大が記録に残るチームとなった、前回昨年の王者・順天堂大が波乱に満ちた全10区間を来年85回に繋がる猛烈なラストスパートでゴールを飾った☆☆

今夜は12時までに眠るぞぉ~~~いヽ(^。^)ノ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SAPPOROスペシャル第84回箱... | トップ | 米の北朝鮮核施設無能力化が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事