あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

ファスト風土な町並み

2007年08月07日 00時52分27秒 | 経済全般
うちの近所の話がネットニュースに載っていましたので,食いついてしまいました。
簡単に言えば,東久留米市内の大手銀行のグラウンド跡地に大手スーパーの「イオン」が出店する計画がでており,市長は積極誘致をしているところ,反対運動もかなり起こっており,現在計画が暗礁に乗り上げているとのことです。

東久留米、イオン出店暗礁 街の将来像含め再検討を(産経新聞) - goo ニュース

ファスト風土って鋭い指摘かも

三浦展さんが,最近の画一的な郊外型ショップ開発を「ファスト風土」と命名し,いわゆる金太郎アメ的なまちづくりに対し警鐘を鳴らしています。
確かに,店を利用する私たち消費者の立場からすれば,金太郎アメ的なショップは,利用しやすいメリットはあります。しかし,個性がないショップともいえるため,飽きられるのも早いです。三浦氏が指摘するように,「その土地にあった商業施設開発」が重要であろうと思います。
ただし,改正まちづくり三法や大店法などの足かせにより,その地域にあった商業施設が作れないと言う実情もあります。この辺りは,需要と供給バランスを踏まえつつ,どのような施設が町にマッチングするのか,首長ら腕の見せ所だといえるでしょう。

さて,話を戻して,東久留米市の件ですが,これは若干ファスト風土とは事案が違いますが,ようは「大きな空き地を何に使うか」という議論なのです。
この場合,考えられたのが,「公園」,「マンション」,「ショップ」というものでした。そして,現市長は「ショップ」を選択しましたが。これがイオンだったわけです。
ところが,周辺住民を中心に反対運動が起こってきました。そして,この賛否が議会でも大きく二分する自体にまで発展したのです。
議会では,自民,公明は「イオン誘致賛成」に,民主,共産は「イオン誘致反対」に回りました。もちろん,その他の会派も賛成,反対に分かれました。結果,議会では,僅差で「誘致賛成」となりました。

今回なぜこんなにもめたのでしょうか。簡単にまとめると次のとおりです。
第1 賛成派の主張
1 商業施設を作れば税収が一気に増える(推計3億円)
2 大規模商業施設なので,雇用促進が図られる。
3 マンションなどの住宅にすると,学校や福祉施設を建設するなど更なる公共投資が必要となり,結果的に財政難になりうる。
4 周辺道路の整備など,周辺住民の住環境も改善される。
5 市外から買い物客を集められるため,商店街にも買い物客が集まってくることが期待できる。

第2 反対派の主張
1 マンションを造って住民を増やす方が,結果的に長期的増収が期待できる(ショップは最近の傾向として,数年後に撤退するリスクがある。)。
2 商業施設に人が集まることで,逆に周辺住民の住環境を害する(渋滞問題,排ガス問題や治安問題など)。
3 周辺道路の整備は,都が計画的にやるため,市が自腹を切る必要はない(今回,都道整備についても,市がお金を出して整備する方針を固めている。)。
4 まず「地域コミュニティ」が大事
5 商業施設ができると,商店街が閑散化してしまう。

概ねこんな議論です。
個人的には,大きなショップができること自体はうれしいです。ただ,この場所は,事情が分からない方にはなんのことやらという話になりますが,「道路が狭い」のです。おそらく,整備をしたとしても,ほぼ確実に「大渋滞」になります。そうなると,行くのは面倒になります。そして,客足が途絶えてしまうと,他の町同様「撤退」となり,残るは廃墟だけ,ということになりうるのではないでしょうか。

ただ,一方で,「商店街に客が来ないから反対」というのは,実は単なるエゴです。確かに,まともに勝負をしたら,大手には勝てません。しかし,不思議なことに,大手ショップが近くにできると,周辺商店街の売り上げは「上がる」場合があるのです。もちろん,商店会の自助努力が必要という大前提があります。
逆に,大手ショップが撤退した瞬間に,商店街もシャッター通りになってしまったという事例がかなりあります。
すなわち,商店街は「これをチャンス」ととらえなければ,客はやってこないのです。仮に出店を断念させたとしても,それだけで商店街への客が増えるわけではありません。

いずれにしても,この問題,まだ時間がかかりそうです。ただ,いずれは何らかの形で解決する必要があります。これは,双方どこまで歩み寄れるかという要素が強いですが,一方で,「ショップかマンションか」,「どっちが税収が増えるか」などという安易な二択ではなく,「他の町とは違う魅力ある再開発」などといった,「脱ファスト風土」も視野において検討をするべきではないでしょうか。
例えば,芝生の公園にして,週末だけの「青空マーケット」などにするなども,選択肢としてありなのかなあ,って思います(ただし,これは思いつきなので,東久留米の個性に合致するかどうかは分かりませんが)。
とにかく,「妥協の産物」を作ることだけは避けてほしいものです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鈴鹿市の場合 (ともっち)
2007-08-07 14:03:34
JUSCOのお膝元とということもあって
結構繁盛していますが
例えば、狭い道でも入ることのできる
小型バスなどをつかって
コミュニティバスの運営なども一つの案です。

鈴鹿市のコミュニティバスは
民間バスが廃止された区間の補完をすると同時に
こうしたスーパーマーケットなどの商業施設にアクセスする手段として大きな成果をあげています。

実際は既存のデパートもさまざまな方法を使って
対抗はしていますが
そこはJUSCOのブランドを活かしての
集客力には勝てません。

アパートなどにするにしても事情は同じです。
アクセスがよいか悪いかということは
交通弱者にとっては重要な問題です。
返信する
子連れには利用しやすいのですが・・・ (てるりん)
2007-08-07 20:38:57
先日、実家に帰った時に新しく2箇所イオンがオープンしてたのを見かけました。1つは最近ボヤ騒ぎがあった所なんですが、ここは行ってません。もう1箇所と他のイオンにも行ってみました。後者は道路自体昔と変わってしまってるので、人の流れ自体が変わるかと予想されます。
子連れにとってはカートが豊富なのと、ベビーカーも一緒に入られるトイレがある、フードコートもお店が充実していることかな?デメリットは広すぎる、休日は混み過ぎるってことですね?
1つ意見なのですが、フードコートの混雑時は順番に並ぶ場所が欲しい。場所取りに競り合うのも、食べている人の前に立ちはだかるのがどうもイヤで。誘導する人が必要となりますが、そういう取り組みやってくれる所ないかしらん?意見書いてみるかですね。
返信する
ともっちさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-07 23:50:21
こんばんは。
大規模ショップの場合,やはりポイントは,「足」すなわち「交通の利便性」になります。
鈴鹿市のシャトルバスは,集客効果はかなり大きいのではと思います。もちろん,だからどこでも真似をすれば客が増えるというわけではなく,これこそ「地域の実情」がものを言う場面かなあ,って思います。
あとは,おっしゃるとおり,交通弱者,すなわち車がない人をいかに取り込めるか,その辺りも成功するか否かのポイントかもしれません。
返信する
てるりんさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-07 23:52:42
こんばんは。
子連れ対策は大きいですね。最近できたダイヤモンドシティミューは,子連れ対策をしっかりとたてており,それこそトイレからショップの入口の広さまで,しっかりと考えられております。
ただし,フードコートはやはり大渋滞になりますね。気楽に休憩もできるフードコートが必要なのですが,どうしてもショップ面積が優先されてしまうようですね。
返信する
Unknown (スナッチャー)
2007-08-08 10:57:36
おかにゃんさん

例のダイヤモンドシティーmu・・すっかりお気に入りですが・・ちと遠いけど、
あの場所ならずっと近いし・・って、
ワタシは、期待してた派です。

何かと税収もアップを期待できると思うますし。
パートなどの雇用拡大など、効果の方が大きいと思うのですが。

PS:第一勧銀グランドプールで泳いだことが・・・
友達4人で貸切状態だった~~(遠い目

ああいう贅沢は、バブルとともに消え~~~
返信する
スナッチャーさま、コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-08 16:38:23
こんにちは。
第一勧銀グラウンド時代のプールを利用されたことがあったのですね。おお、なんかうらやましい感じです。それだけに、勧銀が手放したのはちょっと残念だったかも。
イオンができれば税収は伸びるでしょうが、雇用の点は、果たして「東久留米の雇用が増える」と言い切れるのか、ちょいと疑問はあります。
ただ、いずれにしても確実にいえることは、「周辺住民の迷惑施設になってはいけない」ということです。
共存できることが一番理想的ショッピングセンターかもしれませんね。
返信する
やはり・・・ (masa)
2007-08-08 18:56:11
 私の独断で、今回の選択が可能でしたら、間違いなく公園にしますね。殆ど費用がかからない上、緑は増えます。

 大手ショップが出来ると地元商店街が困るというのはよく聞く話ですが、「チェーン店に無いメリット」を打ち出せばいいと思います。最終選択権は消費者なのですから、大手ショップよりもここが勝っているぞという点をPRすればいいだけですね。

 マンションにおいては意味は殆どないのでは?と思います。それは何のかんのと言っても、やはり賃貸派が多いと思われるからです。そこまでして日照権でもめる必要もないと思いますし・・・。
 かくいう私の近くにも、出来立てホヤホヤの空マンションがいっぱいあります。日照権問題でも議論が交わされました。

 こう考えていくと、3択であればやはり公園かな?となってしまうのですが・・・。
返信する
masaさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-08 19:21:18
こんばんは。
公園にするのは,個人的には非常にありだと思います。もっと個人的な見解としては,ハワイにある「カピオラニパーク」のように,自然あり,人が集えるくらいの芝生あり,ステージあり,そして定期的にマーケットありなど「万能型公園」がベストだと思います(ホノルルマラソンのゴールの公園です。)。
もちろん,広さの問題もありますので,世の中そんなに甘くはないとは思いますが,税収だけを考えずに,もっといろんな視点から考えることが大切だと思います。
もちろん,公園以外の第4の選択肢だってあり得るでしょうが,残念ながら思いつきません(^_^;)。
返信する
どこでも似たような… (ぴえる)
2007-08-09 00:26:19
こんばんは。
我が町・東村山でも,東村山駅西口の無駄な空き地に高さ100メートルの商業ビル(市庁ビル?)を建てるとの話が出ており,賛成派,反対派で議論が分かれています。
はっきり言って,あの駅には無駄過ぎるビル建設計画です。
返信する
ぴえるさま,コメントありがとうございました (おかにゃん)
2007-08-09 18:17:43
こんばんは。
東村山は,市長選挙の争点がまさに「駅前再開発の是非」でしたよね。選挙は賛成派市長が当選しましたが,やはりまだ賛否両論あるのですね。
しかし,100メートルビルですか。まさに「わーお,1丁目,1丁目,わーお」っていう感じのビルになりそうですね。
返信する

コメントを投稿