2月の郵送御朱印を紹介いたします!!
御朱印名・御朱印番号を確認ください

御朱印帳に6体まで揮毫いたします。
紙の御朱印は2種類のみ
・アマビエ御朱印
・1月の和歌御朱印(日付は申込日)
押印・揮毫が終わり次第の発送でございます。
申込日:1月16日(土)、17日(日)
受付時間:18時から20時30分
電話番号:093-621-1898
※電話のみの受付とさせていただきます
御朱印の日付は全て2月1日で揮毫いたします。
※1月の和歌御朱印については申込日。

郵送手数料:600円
レターパックでの発送!
到着後1週間以内にお振込みください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~巫女舞御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・水色・紺色)
・和歌御朱印(菊・榊)
・ビニールケース
・栞
~御社殿御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色)
・和歌御朱印
・ビニールケース
・御朱印バンド
~神職御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・和歌御朱印帳
・御朱印バンド
・開運勾玉
~四神御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・四神縦御朱印
・御朱印バンド
・開運勾玉
~雅楽御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・雅楽の御朱印(龍笛・篳篥・笙)
・御朱印バンド
・お箸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋限定御朱印帳(セットはありません、帳のみ)

冬限定御朱印帳(セットはありません、帳のみ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御朱印帳を受ける方は6体まで揮毫できます!
御朱印は下記よりお選びください。
※御朱印帳セットの場合、和歌御朱印はカウントしません。
栞は職員が選んで発送致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書置き御朱印
~アマビエ~
・コロナが終息するまで頒布

~1月の和歌~
・数量限定、無くなり次第の終了
・折り目なしの状態でお渡しいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
直書き御朱印
※御朱印帳をお受けの方のみ6体迄直書き!
※紙の御朱印の郵送は行いません。





節分祭

節分

初午祭

おつげ

立春

建国祭

建国記念の日

雨水

2月和歌

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郵送できない御朱印について
・1番、3番、5番、7番
・誕生日
・9番、12番、13番(御神木が芽吹くまでお休み)
御朱印名・御朱印番号を確認ください


御朱印帳に6体まで揮毫いたします。
紙の御朱印は2種類のみ
・アマビエ御朱印
・1月の和歌御朱印(日付は申込日)
押印・揮毫が終わり次第の発送でございます。
申込日:1月16日(土)、17日(日)
受付時間:18時から20時30分
電話番号:093-621-1898
※電話のみの受付とさせていただきます
御朱印の日付は全て2月1日で揮毫いたします。
※1月の和歌御朱印については申込日。

郵送手数料:600円
レターパックでの発送!
到着後1週間以内にお振込みください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~巫女舞御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・水色・紺色)
・和歌御朱印(菊・榊)
・ビニールケース
・栞
~御社殿御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色)
・和歌御朱印
・ビニールケース
・御朱印バンド
~神職御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・和歌御朱印帳
・御朱印バンド
・開運勾玉
~四神御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・四神縦御朱印
・御朱印バンド
・開運勾玉
~雅楽御朱印4点セット~

・御朱印帳(桃色・黄色・紺色・水色)
・雅楽の御朱印(龍笛・篳篥・笙)
・御朱印バンド
・お箸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋限定御朱印帳(セットはありません、帳のみ)

冬限定御朱印帳(セットはありません、帳のみ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御朱印帳を受ける方は6体まで揮毫できます!
御朱印は下記よりお選びください。
※御朱印帳セットの場合、和歌御朱印はカウントしません。
栞は職員が選んで発送致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書置き御朱印
~アマビエ~
・コロナが終息するまで頒布

~1月の和歌~
・数量限定、無くなり次第の終了
・折り目なしの状態でお渡しいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
直書き御朱印
※御朱印帳をお受けの方のみ6体迄直書き!
※紙の御朱印の郵送は行いません。





節分祭

節分

初午祭

おつげ

立春

建国祭

建国記念の日

雨水

2月和歌

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郵送できない御朱印について
・1番、3番、5番、7番
・誕生日
・9番、12番、13番(御神木が芽吹くまでお休み)