トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

第31回静岡県すこやか長寿祭太極拳競技大会

2020-07-25 10:27:10 | つぶやき
昨日7月24日に焼津市総合体育館で開催された「第31回静岡県すこやか長寿祭」の太極拳競技大会に、私たち「健美拳」のメンバー全員が出場しました。長寿祭は、毎年5月のゴールデウィークの頃開催されるのですが、今年はコロナ禍で、日程が延期されて7月になりました。今年の開催は、万一コロナのクラスターが発生するといけないので、厳重に注意しながらの開催で、開会式も閉会式もなし。会場に入れるのは、選手と役員のみでした。9時から選手の受付でしたので、9時ちょっと前に焼津市総合体育館(通称シーガルドーム)に到着。手指消毒のあと、検温されました。1メートルくらい離れてカメラみたいな器具を向けられて測定。36度3分でした。24日の2週間前から朝夕検温を義務付けられていましたが、一度も発熱したこともなく、体調は良かったです。私たちの関係した出場種目は、午前中にAコートで、先生と先輩3人の計4人で、伝統楊式28式、同じメンバーで、42式剣。Cコートで、1番目に先生が個人で楊式自選に出ました。そしてCコートの17番目に私たち初心者グループの5人とK原さんとK井さん、K藤さんを加えた8人で、18式扇をやりました。午後は、Bコートのみで、先生をのぞく全員11人で24式自選をやりました。私が出場したのは、午前中の8人の18式扇と午後の11人の24式自選でした。藤娘という団体名で出場しました。2階の観覧席も応援や見学者はいないので、空席だらけで、私たち自身もはりついて座らないよう、一つ置きの座席にしました。昼食時と競技中だけは、マスクをとりましたが、その他はずっとマスクしてました。おしゃべりも控えめにしました。午前中の空いた時間に、18式扇の練習をしましたが、体育館に入った時に手にまかれた消毒薬がぬるぬるしたジェル状の液体だったせいで、汗をかいたら手のひらがつるつるすべって、扇を2回も落としてしまったので、トイレに行って、綺麗に洗い流しました。18式扇の本番では、扇を落とさず、特にミスなくやれたと思います。今年は閉会式がないので、午前の部の表彰が昼頃にあり、先生&先輩たちの楊式28式が1位に、同じく42式剣が3位に表彰されました。午後の演目が始まる前に、24式自選の最終練習を練習会場でやりました。本番では、練習のときよりうまくやれた気がして、みんなで、良かったよねと言い合いました。閉会式もないため、午後の部の演目が終わった時点で、雨がふりだしたこともあり、慌てて帰ってきてしまいましたら、なんと私たちの24式自選が集団の部で、3位入賞したと先生がラインで知らせてくれました!自分が出た演目で表彰されたのは、今回が初めてで、とても嬉しかったです。先生をはじめ、先輩たちが何度も指導してくださって、練習に励んだおかげだと思います。長寿祭はいつも初孫の誕生日の時期と重なり、去年は私は出場せず、今回が2回目の出場でした。できたら、来年も出たいと思います。

追伸=今日、7月30日は太極拳の稽古日でしたが、先生がすこやか長寿祭でいただいた賞状3枚を持ってきてくれました。静岡新聞の記事によると、3位になったのは、午後に11人でやった24式の自選と、午前中に私たち8人でやった18式太極扇だったんだそうです。先生と先輩3人の42式剣とおもっていましたが、6人~9人の集団の部からの3位でしたので、私たちだったらしい。チーム名はすべて藤娘にしてあったし、賞状には、演目名が書いてなくて藤娘と書いてあるだけなので、わかりにくいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 非接触型体温計 | トップ | 藤枝四川飯店の平日ランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事