AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

勤労感謝の日...のんびりです。

2010-11-23 13:47:24 | Weblog
 今日は陽射しが戻ってきてリビングはあたたかくなってきました。
 今朝の富士山は頂上は見えず、風が強いのでしょうか、山肌に
 白い雪は吹き上げられている様子が眺められました。
 今は灰色の雲で覆われて連なる山並みも見えなくなりました。

 一昨日からはじまった娘の引越しのお祝いとささやかなお手伝いを
 かねて昨日は朝からお祝い品と昼食と昨日焼いたベーグル10個を
 抱えて出かけてきました。

 前の日に頑張って片付けたのでしょう、ダンボールがベランダに積みあがって
 いました。大きな植木たちも蕾がいっぱいついているカクタスも
 無事運び込まれています。
 私はその中でうろうろしているだけなのです。だって、生活するのは
 娘ですから、何処に何をしまってよいかわからないからです。

 そんな中で荷物をまたぐようにしながらスペースを作り、手作りの
 お弁当をひろげました。 乾杯!!は車を運転するためにできませんが、
 熱いお茶で乾杯!!でした。

          ヒレカツは別に。

 新しい場所での生活をはじめる娘にささやかなお祝い膳です。
 解かない荷物の中での食事は女同士ならではです。

 一段落したところで雨の中、帰ってきましたが、途中下車して、
 一台残っていたテレビを地でジに替えて、寝室のエアコンもかなり
 使っていましたので、この際新しく買い替えて、との寄り道も
 エコポイントの締め切りが近いからか、先ず順番をとり、呼ばれるまで
 待っていなければ、<これをって決まっていても受けつけてもらえない!!>
 とは知りませんでした。

 でも、待ちました、頼みました。テレビは12月半ばに届き、
 エアコンは来年の1月17日にとりつけてくれることになりました。
 店員さんは大汗をかきながらてきぱきと人を、注文をさばいています。
 はじめての経験に帰ってきて伝票を眺めながら大きなため息です。

 <来年、エアコンを付け替えるまで元気でいるかしら?>
 <早くつけてほしいと思うお年寄りはどうするのかしら?>なんて
 たしかにエコポイントキャンペーンでリビングのテレビは地デジ化し
 大きく新しくもしました。 これで家のテレビ3台は地デジ準備を
 すませました。 電気製品が古くなり替え時が順々にくるようになると
 頭が痛いですが、それにもまして、工事日は希望通りにならずです。

 まだ動いてくれるので助かりますが、大変な事情が世の中では
 おきているようです。
 エコポイントキャンペーンを辞退しても同じなのでしょうか?
 買い替えがほんとうにエコに繋がるのかしら?

 たしかに今回の娘の引越し先を考えても、10年前に新築マンションを
 買ったときと、今回のマンション仕様を較べても、時代の進歩と
 変化を取り入れて一段と使いやすく便利になっています。
 
 それを考えると買い換えることは効率がよくなってエコに繋がるのかも
 と考えてしまいますが、車まで...となると、毎年点検して、
 2年に一度車検を受けているだけでも大変なことですし、
 故障することもなく長距離も安心してまかせている車をエコ車に...と
 いわれても...状態でいます。   難しいですね。

 とにかく、引越しも無事すませて、先ほど娘は車を戻して、あたらしい
 住居に戻っていきました。
 <勤労感謝の日>、息子のお嫁さんのお誕生日でもあります。
 ささやかなお誕生日祝いを贈ったのが届いたとのことでした。

 陽だまりのなかでちょっぴり疲れた身体をマッサージ機にまかせ、
 見るともなくテレビのニュースを聴いている私でした。

          
          

 昨日の雨で晩秋の紅葉はいっそうすすみました。鮮やかでした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後のお菓子教室へ行っ... | トップ | 公孫樹の黄葉を追いかけて.... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お引越し (マコ)
2010-11-23 21:01:37
お疲れ様でした、
忙しいのに手作り弁当まで用意して、
娘さんとのお昼時がほのぼのです
お嫁さんの誕生日とのこと、重ね重ねおめでとうございます。

エアコンが来年で、テレビも12月半ばとは驚きです!
エコポイントの使い方は解りづらく損をしてるような気がします。
この夏エアコンを新しく買ったのですが、当分電化製品を買う予定なし!
このポイントは結局使えなくなるのでしょうね~。

陽だまり、こちらは30分程度でした。
大物洗濯物が溜まっています、
明日はコインランドリー行きとなりそうです。

返信する
マコさんへ (akkomam)
2010-11-23 21:18:45

 電気器具ショップがつけるポイントとは違って、
 エコポイントはいろぴろなものから選べますので、
 便利ですし、使用期限もきまっていないように思え
 ますのでマコさん、大丈夫ですよ。

 ただ、送る手配などが面倒なのと、希望のものが送られて
 くるのに3ヶ月ぐらいかかるそうです。

 今は電球1個でも、かなり高くなりましたので、その買い替えに
 使おうと電気店の商品券を希望することにしようと
 思っています。

 ネットで選べるので、検索してみてくださいね。
 私も見てみようとも思っています。
返信する
お引越し (さくらえび)
2010-11-23 23:42:44
お疲れさまでした
それにしてもお弁当のおいしそうなこと

作ることはあっても、作ってもらうことなんて
もう無いかもしれませんから・・・食べたいです(笑)

テレビ・・実は今日キッチンのテレビを買いに行こうと
思ったのですが、夫いわく「もしかしてエコポイントが付かなくなったら
価格が下がるんじゃないか?」

結局、”かけ”みたいなものですが止めてしまいました。

我が家もすでに2台は買い替えましたので、この1台だけなのですが
どうなることやら・・です。
返信する
さくらえびさんへ (akkomam)
2010-11-24 09:02:52
 もしかして、正解かもしれませんね。
 エコポイントは国の施策ではじめられ
 家電ショップ側はポイントととして
 区別しています。

 12月からはエコポイントが半分になる
 ということでの駆け込み需要でこんな
 状態がおきているとか、カード引き落と
 しがボーナス時期になるのも関係して
 いるとのことでした。
 ボーナス関係ない私ですが、行ったので
 施策にのっていました。

 まあ、決めてきたので後は待つだけ
 ですが、整理整頓が終わったような
 気分です。

 私の人生のなかで、もう買い替えは
 なさそうです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-11-24 11:32:53
お疲れ様でした。
お祝いが重なって、おめでとうございます。

私も「買い替えのエコ」って、いつも戸惑います。
粗大ゴミが有料になるとなったとき、ものすごいゴミが出ました。
まだ使えるものが山積で捨てられているのを見て、
もったいないとも思ったし、
このゴミはちゃんと始末されるのだろうかと思ったし…。
確かに家電品って、年々「省エネ」になっていますから、
結局は電気を使わなくなるからエコなのだ、といわれます。
理屈では分かるのですが、駆け込みでまた山積みの家電が出る。
ほんとのエコって、必要以外使わないことじゃないかと
そんなふうに思うのですが…。
我が家も、地デジが急がれるのですが、
アナログも残しておいてくれたらと思います。
それもエコにならないのかしらとも思いながら。
返信する
とんぼさんへ (akkomam)
2010-11-24 14:07:55

 エコポイントの国の施策にのって協力できるものと、
 我が家の大いなる出費だけで、ちっともエコ感がなく、
 車などは丁寧に乗って、長い間利用するほうが
 我が家の家計上はエコだと思っています。

排気ガス規制のために行なわれる施策なのでしょうから、
 協力できるところは吝かではありませんが、車はもう
 あまり乗りませんからそれで協力としましょう。

 公用車はすべてかわってエコ車になっているのでしょうか、
 
返信する
我が家も まだです。 (穴熊の女房)
2010-11-27 15:16:55
テレビが 一台まだなのです。
二台 変えたので まあいいか…と 思っていますが コマシャルでせかされ 腰を上げようかと思っていますが そんなに込んでいるのですか…。
何か 違っているよな気がするのですが…>
返信する
穴熊の女房さんへ (akkomam)
2010-11-28 00:24:33

 こちらのTVではどこかの局で毎日のように映し出されて
 いるのが、駆け込み需要についてで、去年の5倍にはいっている
 とか、しっかりのってしまった私ですが、
 普段、宝くじにも、キャンペーンにも、興味がない私でしたが、
 家電は値がはるので、ポイント、エコポイント、いずれにも
 興味があったのと、必要ならこの機会でと頼んできました。

 <何かがおかしい>と思いながらですが、老婆の歯軋りは
 届くはずもなく...です。

 歳をとりますと、いろいろな矛盾が見えたりしてきますが、
 もう世の中では<老齢介護>の世代の目でしか...です。

 最後の頑張りは<自分らしく生ききる>しかないと、
 これだけは少しでも長く自分力で頑張っていこうと
 考えていますが...。どうなることでしょうか。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事