よみがえれ、大栗川を楽しむ会

大栗川の様子や会の活動をお知らせします

10月の予定

2007-09-22 22:52:05 | 予定
10月の予定をお知らせします。

★定例ミーティング
 10月5日(金)午後7時半~
  ○ベルブ永山サークル活動室
  ○11月10日(土)の「秋を楽しむ会」の企画内容とPR方法

★清掃&観察活動
 10月7日(日)午前10時~12時
  ○集合:和田公園入口
  ○範囲:~久保下橋~中和田橋~殿田橋

【会への連絡はこちらへ】
よみがえれ 大栗川を楽しむ会”代表 相田:forest-ai@world.ocn.ne.jp  
 

大栗川清掃活動(清掃&イカダ下り&魚釣り) 070902

2007-09-16 07:41:24 | 報告
2日(日)の活動日は、午前10時集合で、解散は午後3時頃。
清掃活動のみ参加の方もいれば、途中から顔を出した方もありで、小学生2人の参加を含めて総勢9名での活動でした。
場所は、明神橋と東寺方橋の間、東寺方小前。(ここは、前回4月にも実施。)

◇草の茂る中のゴミ拾い。


Mさんは、PETイカダに乗らんがために清掃初参加。清掃は多少早めに切り上げ、東寺方小体育館裏に保管させてもらっているイカダ5艇のうち、一番大きな「かるがも号」を引っ張り出してきました。

◇PETイカダ下り
  

イカダ遊びを満喫したあとは、魚釣りに再挑戦!
前回4月とちがって、浮きがピクピクッと動きます。 


早速Eさんが、ウグイ(10.5cm)を釣り上げた!
続いて小学生が大きなクチボソ(モツゴ)(9.8cm)、私もクチボソ(6.0cm)。ジャンジャン釣れるかと思ったが、結局3匹止まり。


「逃がした魚は大きい」とよく言われるが、今回私もそれを味わった。40cmは優にあった鯉。ま、釣れても持ち帰るわけにいかぬから、それでよかった。(と負け惜しみ。)


(報告:滝口)

【会への連絡はこちらへ】
よみがえれ 大栗川を楽しむ会”代表 相田:forest-ai@world.ocn.ne.jp




大栗川と乞田川の合流点の実地踏査報告

2007-09-14 22:51:51 | 報告
1日当日は、午前中の「川遊びだ!乞田川」実踏に引き続き、午後1時に現地集合。参加者は4人と後からお一人立ち寄られました。

大栗川と乞田川の合流点の親水&保全計画は、向ノ岡橋の架け替え工事と密接なつながりがあります。今後、市の担当課と“水辺の楽校”関連も含めて、情報&意見交換をする予定です。


◇集合場所(合流点の真上。ちょうど円の1/4の形の空間となっていて、道行く人が一息つける。ここを目指して、散歩している人も多い、とEさん。)


◇そこから覗くと、カルガモ、鯉、亀などが。(澱<おり>が水面に浮いたようなのが、とても気になる。)


◇大栗川左岸にある水門と階段。


◇大栗川右岸につくられた歩道。


◇合流点左岸に広がる石河原、かなり大きい。


◇新大栗橋から向ノ岡橋方面を望む。


◇河原に降りて、あれこれと親水&保全計画談義。
奥に見える林にはクルミの木なども。そこは、そのまま残したい。


◇風情ある合流地点のアールのついた擁壁面(Iさんがパリ モンマルトルに似た雰囲気、とか。)


◇歩道の下はこうなっている!


7日のミーティングでは、Iさんが早速地図を10倍に拡大したものをもとに、「ここにこう道をつければ・・・」、「こっちにPETイカダの渡し場を・・・」などと話がはずんでいました。
(まだキッチリとは現地を見てない方々もおられるかと。そのうち、2回目の実地踏査をやりましょう!)

(報告:滝口)

【会への連絡はこちらへ】
よみがえれ 大栗川を楽しむ会”代表 相田:forest-ai@world.ocn.ne.jp