フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

3月19日(金) 晴れ

2021-03-20 10:04:36 | Weblog

8時、起床。

本日の『おちょやん』をリアルタイムで観る。テルヲが死んだ。面会室での千代とテルヲのやりとり、深夜の留置所でのテルヲの死、葬式のあとの賑やかな精進落とし。この三位一体はさすがに家庭劇である。

庭先の桜を毎朝眺めている。

二階のベランダからも眺める。

グラノーラ(+牛乳)、サラダ、紅茶の朝食。子供の頃、ケロッグのコーンフレークというのに牛乳をかけて食べるというアメリカンな朝食が流行ったことがあった。私も何度か食べたが、正直言って、ベッチャッとして美味しいとは思えなかった。グラノーラはそのベッチャ感がなくてよい。

昨日のブログを書いてアップする。

近所のキャンパスでは昨日に続いて今日も卒業式が行われている。

キャンパス沿いの桜並木(ソメイヨシノ)

ようやくほころび始めた。見ごろは来週後半だろうか。

多摩川線に乗る。

隣町、矢口渡で下車。

駅前商店街の「リヨン」で朝食用のパンを購入。「ボンジュール」という商品を買うのだが、早めに売れてしまうことが多い。今日もそうで、通常の6枚入りは売り切れで、3枚入り(半分)が一つだけ残っていた。

昼食は「燈日」で。

外からは満席のように見えたが、奥の6人用テーブルが空いていた。広いテーブルに一人だとちょっと落ち着かない。

豚肉生姜焼き定食を注文。ごはんは軽めで。

上品な甘めの味付け。

食後にコーヒー。

ブラックの人と思われているようで、砂糖とミルクは言わないと付いてこない(スイーツと一緒に注文するときは砂糖とミルクは不要)。

「燈日」のそばにある「伊勢屋」で桜餅を購入。江戸風と京風(道明寺)を2個ずつ買う。

道明寺を桜の葉で包むのではなく、椿の葉で挟むタイプも昔よくみかけたが、最近はみかけない。そのことをお店の人(若い人だった)に尋ねたが、椿餅というものをご存じなかった。絶滅危惧種なのだろうか。ネットから「椿餅」で検索した出てきた写真。もち米は白い。院生の頃、早稲田の駅を出てところに和菓子屋があり、そこで椿餅を買ってお八つとして研究室にもっていったものである。

矢口渡駅はホームごとに改札のある昔のタイプ。こういうタイプの駅には改札前に踏切がある(写真はその踏切を渡りながら撮った)。

帰宅してメールをチェックすると、学生から、学会から、同僚の先生方から、あれこれたくさん届いている。一つ一つ返信していく。

夕食はシュウマイ、茄子とベーコンの煮びたし、新玉ねぎのレンジ蒸し、ワカメの味噌汁、ごはん。

新玉ねぎにバターと醤油でレンジで蒸したもの。トロトロでとても甘い(砂糖は入れていない)。

デザートは桜餅。私は江戸風、妻は京風(道明寺)。残りの二つは仏壇に供える。父は浅草の生まれだったから江戸風(長命寺)を選ぶのだろうか。

食事をしながら『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』最終回(録画)を観る。終盤の3回はドラマは豊悦を中心に展開している。娘の彼氏の話はもはや関心の外になり、母の彼氏(パートナー)が誰になるのかが焦点になってきた。結局、彼女が選んだのは・・・(これから週末に観る人がいるでしょうから書きません)。

オンライン句会のURLの問題は解決した。これで日曜日に句会ができる。主宰の紀本さんとLINEでやりとり。最後は俳句で締める。

 再びの不要不急の桜かな たかじ

近所をウォーキング&ジョギング(2.5キロ)。

風呂から出て、『ジェット・ストリーム』を聴きながら、今日の日記とブログ(写真のチョイス)。

1時15分、就寝。

この記事についてブログを書く
« 3月18日(木) 晴れ | トップ | 3月20日(土) 曇り時々晴れ »