今日もFun to ride!

自転車を中心にした内容を綴ります

サドルセッティング

2012-01-17 20:50:54 | 器材
今朝もリカバリー走。サドル位置を変えてみました。3ミリ前に移動。すると、なんだか前上がりに感じたので、前を下げる。
すると、今度は前下がりのような(^^; タイムのヤグラは、緩みにくい反面、設定が面倒です。
サドルを前に移動すると、BB中心からサドル中心までの距離は短くなるので、シートを2ミリ上げました。
そのまま走行して、朝は20分で終了。

帰宅して、サドル位置による出力変化の実験をしました。まずは、基本設定の確認。
1.クランクを下死点付近でシートチューブの延長上に固定し、シューズのかかとがペダルに触れない位置か確認
2.クランクを水平にし、膝裏からの垂線がペダルシャフトと一致する位置か確認
3.ついでに、サドル後退量を計測(サドル先端からの垂線とBB中心との距離)
写真のような手作りおもり(釣り糸とルアーのおもりで作成)を使って、上記の2と3はチェックします。

次に、実走に近づけるため、3本ローラーで朝の設定を基準に以下の3パターンで走行。

A:朝の位置
B:Aからサドル高を2ミリ下げる
C:Bからサドルを3ミリ後退させる(Aと同じサドル高になる)

それぞれ5分間をケイデンス100で走行して、平均出力と、脚の負荷の感覚(体感)をチェック。
結果は、A:違和感なし、B:よく回るけれど脚が詰まっている感じ、C:ハム筋と腿の付け根に張りがあり。
三者三様で、どれがいいのかよく分かりませんでした。そこで、出力差で決定しようと、走行後にラップを見ると・・・
全部同じ平均出力!う~ん、ますます分かりません(笑)結局、ハム筋をメインに使ってそうで、膝裏とペダルシャフトが
より一致しているCを選択。ということは、昨日と同じ設定(^^; やっぱり、慣れているところに落ち着くようです。

しばらく試してみます。苦労したけれど、意外に楽しい実験でした。

今日の走行距離:26キロ、走行時間:1時間、平均出力:151W